記録ID: 8251814
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
やっと行けたよミヤマキリシマ満開の平治岳
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 884m
- 下り
- 883m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:23
距離 14.8km
登り 884m
下り 883m
天候 | 晴れかな |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
樹林帯はぬかるみありますが靴が埋まるほどではありません。 最後の登りは途中から段差が半端ないので股関節が固い人は辛いかも |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
スパッツ
|
---|
感想
1週間前にXの投稿を見て決意!
まさに絨毯のようなミヤマキリシマに感動しました
栗駒山の錦秋
雄国沼のニッコウキスゲ
平治岳のミヤマキリシマ
絨毯はやっぱりイイ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
お二人でガンガン登っておられるようでなによりです。
7か月ぶりの登山で筋肉痛が酷いです(^^ゞ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する