記録ID: 8251880
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						岩殿山(というか道の駅つる😋)
								2025年06月06日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				山梨県
																														
								 さー
			
				その他1人
								さー
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 01:05
- 距離
- 1.4km
- 登り
- 264m
- 下り
- 261m
コースタイム
| 天候 | 晴れ。大月市の予想最高気温は31℃。でもそこまで暑く感じなかった。(暑かったけど🥵) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | さすがに迷いようがないほどわかりやすい道で、今日もヤマレコちゃんの出番がなかった。 下りてくる途中、目の前をヘビがうねうね横切り、超~~~びっくりした🫨 詳しくないのでそのときはわからなかったが、家に戻ってから調べたらマムシだったっぽい気がする。何事もなくよかった。 | 
| その他周辺情報 | 道の駅つるの地産地消レストラン「お勝手場」で豚の唐揚げ定食とスタミナ焼肉定食(ともに平日限定)を食べて帰った😋 今日もまた美味しかった🥹 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																Tシャツ
																短パン
																靴下
																雨具
																靴
																ザック
																非常食
																飲料
																笛
																GPS
																常備薬
																携帯
																タオル
															 | 
|---|
感想
					秀麗富嶽十二景の八番の山ということで、先日の高川山に続いて行ってきた。その際に寄った道の駅つるで食べた生姜焼き定食が美味しすぎて、実をいうと今日はそこの平日限定メニューを食べることの方が主目的だったのだが、少し山歩きもしたいということで岩殿山に登ってきた次第。
2時間かけてやって来て、たったの1時間の登山ってどうなの!? とも思うが、道の駅つる「お勝手場」がやっぱり美味しくて、大満足の1日になった😋
下りの道でヘビに遭遇。完全にノーマークだったがマムシとかがいてもおかしくないのだから、今後はそういうリスクも念頭に置いていかなければ、と反省。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:87人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人