記録ID: 8252291
全員に公開
ハイキング
丹沢
ちょっと肌寒い?塔ノ岳 and チャンプTシャツ?
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:00
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,279m
- 下り
- 1,277m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:55
距離 13.4km
登り 1,279m
下り 1,277m
13:15
ゴール地点
天候 | 晴れ 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
神奈中バス大倉バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 山頂工事もテーブルが完成しました。 埋められた木材も新しい部材に変更中 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
レイントレッカー ジャケット
WIC.T まもろう PROJECT ユキヒョウ
ULフォールディングポール
パーゴワークスBuddy16+Switch L
アルパインクルーザー800
O.D.ショーツ
CW-Xタイツ
アルパインサーモボトル
ヘッドライト
水3L
|
---|
感想
梅雨入り前に塔ノ岳へ行って来ました。
気温が高くなる予報なので、半袖・ショートパンツにサポートタイツで山頂へ!
大倉からしばらくは温度が高くやや汗ばみましたが湿度が低いので快適に登る事ができました。
小草平からやや風が強くなり少々肌寒い時間が山頂まで続き、山頂ではウインドシェルを着込んで早いお昼を済ませて早々に下山。
山頂工事も順調に進んでいます。
今日は新設されたテーブルで食事をとる事が出来ました、また地面に埋めてある木材も新設が徐々に進み、荷物も転がる事がない様になりました。
いつもの職人さんに挨拶をして色々お話を聞かせていただきました。
話は変わりますが、チャンプは相変わらず元気で毎回パワーを貰います。いつもは登頂回数を話してくれるのですが、今日はチャンプから驚きの発表がありなんと“丹沢チャンプ8000回登頂記念Tシャツ”が発売されるそうです。
是非購入したいです。できればウィックロンで作ってくれると嬉しいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する