記録ID: 8257188
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川乗橋~百尋ノ滝までの沢沿い歩きは気持ちいい!
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:31
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,251m
- 下り
- 1,332m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:58
距離 12.8km
登り 1,251m
下り 1,332m
11:53
天候 | 曇天のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
鳩ノ巣駅から始発便に乗車 5:54発 鳩ノ巣 1番線発 青梅線(奥多摩行) 乗車:5分 運賃:奥多摩まで167円 5:59着 奥多摩 1・2番線着 出口 ▼乗換5分 待ち27分 6:31発 奥多摩駅 [当駅始発] [西東京バス]奥21(東日原行) 乗車:13分 運賃:川乗橋まで310円 6:44着 川乗橋 |
コース状況/ 危険箇所等 |
川乗橋登山口から緩やかな林道歩き。途中から登山道、百尋ノ滝まで沢沿い歩きで、水の流れる音と鳥の囀りでとても気持ちがいいコース。 百尋ノ滝から山頂までは、急登も出てきますが、独断危険な箇所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 下山後は、鳩ノ巣駅すぐ近くの『はとのす荘』の日帰り入浴 青梅の帰り道沿いにある『吉川英治記念館』に寄りました。 |
写真
感想
今年の春から週末は雨模様が多くて閉口しておりましたが、久しぶりに曇り予報になったので、段取りもほどほどに奥多摩へ。
初めての川苔山なもので、コースを検討していたら、滝があるじゃないですか!これは、バス乗って行こう!
登山道に入ってからは、沢沿い歩きで水の音と鳥の囀りでとっても気持ちがいい!甲武信岳を思い出しました。
お目当ての百尋ノ滝は、素晴らしかった!とても気持ちがいい!暑い夏でも、このコースならいいかもです。
また来ますね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する