記録ID: 8257794
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船
ツツジ満開の赤城山縦走
2025年06月07日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:28
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 971m
- 下り
- 974m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:24
距離 14.4km
登り 971m
下り 974m
12:38
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
コースは 岩だらけのところもありますが、 全体的に良く整備されていて歩きやすかったです。 ぬかるんでいるところもほとんどなく 快適に歩けました。 |
写真
撮影機器:
感想
当初はこの日、
他の予定が入っていたのですが
それが無くなったので
天気もいいし山に行こう!と。
ただ今週は、結構仕事がハードで
寝不足が続いていたので
あまり遠出はやめよう!と選んだのが赤城山!
最初は
外輪山一周も考えたけど
暑くなりそうだし無理はしないで…と
右回りに外輪山半周縦走!?しました。
それでも距離は約15キロ
登ったピークは
黒檜山~駒ヶ岳~篭山~小地蔵岳~長七郎山
~地蔵岳~見晴山と歩きました!
天気は良くて
しかも思っていた以上に遠望も効いて
上信越国境の
浅間山、四阿山、草津白根山、苗場山、
谷川連峰、巻機山、武尊山、至仏山、燧ヶ岳、
日光白根山、男体山
さらに、富士山、南アルプス、八ヶ岳連峰、
そして北アルプスまで望める最高の天気!
しかも山はちょうどツツジが満開!!
シロヤシオ、トウゴクミツバツツジ、
ヤマツツジ、レンゲツツジ、ズミ…と
花々を楽しみながらの
最高に気持ちのいい
大満足の登山になりました!
最後には大沼湖畔を歩けて
外輪山一周じゃなくて
このコースを選んで正解!!
赤城山、
気軽に楽しめるいい山です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人
gliga-pkn














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する