記録ID: 825979
全員に公開
ハイキング
東海
池田山 〜大津谷周遊 チャリ尾根バリルート
2016年03月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 855m
- 下り
- 861m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 3:02
距離 9.1km
登り 861m
下り 866m
天候 | 晴れ &とっても視界クリア (^.^) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
連日の深夜残業で今日もやっぱりお寝坊さん (^_^;) こんな時はお手軽な池田山へGo! お天気が気持ちよさげだから、今日はゆっくり山頂突き抜けコースにしよ〜っと。 突き抜けルートんときは、これまでは霞ケ谷登山口まで戻らなくちゃならんかったけど、大津谷登山道ができたんで、とっても便利や〜 (^_^)v 登りは大津谷登山道正規コース、下りは”チャリ尾根”(勝手に命名)は危険個所多数 (-_-;) 急こう配で砂利が多いから、滑ってコロリンに注意 (~_~;) |
写真
主尾根から下りに選んだのは、等高線から察して何とか降りられそうな大津谷北尾根。
スマホの地図ロイドはほとんど見ずに、野生のカンで、無事大津谷に降りられました (^_^)v
写真のように、道路からの登り口には、ちゃんと目印赤テープも付いてましたよ。
バリルートが好きな人が他にもいるみたいやね〜 !(^^)!
スマホの地図ロイドはほとんど見ずに、野生のカンで、無事大津谷に降りられました (^_^)v
写真のように、道路からの登り口には、ちゃんと目印赤テープも付いてましたよ。
バリルートが好きな人が他にもいるみたいやね〜 !(^^)!
装備
個人装備 |
短パンタイツ&ファイントラック撥水下着+オランダ代表オレンジユニ<br />他には
グローブ
靴
飲料
携帯
ストック
スマホ
|
---|
感想
この下り尾根コースは初めてやった。
ルーファン必須、けどおもろいでー !(^^)!
珍しくクッキリ視界な山頂風景
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する