記録ID: 8697249
全員に公開
ハイキング
東海
明神山とか逆さ杉とか
2025年09月18日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 385m
- 下り
- 395m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
少しだけ荒れていますがほぼ問題ありませんでした |
その他周辺情報 | 池田温泉に入っていた飲食店は先月夜逃げしたっぽいけど、温泉はやってるっぽいです |
写真
装備
個人装備 |
空調服
空調服用スペーサー
半袖シャツ
アームカバー
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
糧食
行動食
非常食
飲料(ハイドレーション)
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
スマホ
スマートウォッチ
予備スマホ
サングラス
日焼け止め
虫除け
手拭い
ストック
非常用ツェルト
|
---|---|
備考 | 低山専なので空調服試してみようと思ってて8月全然いけなかったので今回やっと空調服デビュー 全然楽です!そしてエアカーテンみたいになってるので、顔に虫が来ないという効能も発見! モンベルのは買えなかったので↓ バートルの半袖フード付き空調服+鳳凰(HOOH)のファンセット+中に着るスペーサーベスト 計2万円弱 ※洗濯して思いましたが、カッパがわりにもなりそうな撥水でした 暴風雨だとファン壊れそうですが一応防水 |
感想
8月10日あたりから月末まで左足にひどい痛風の症状が出て、ぜんぜん歩けてませんでしたが、(お盆中の仕事は足痛すぎてほんときつかった)おさまってきたので軽くいけそうなところへと
最初は高天神に行くつもりでしたが、工事関係者以外立入禁止になってて林道整備してたので中止※なんかヘリもホバリングしててすっごいうるさかった
明神の森あたりをぶらぶらして帰ろうとおもって管理事務所に到着
バードウォッチングしてる紳士がいたのでお声掛けすると、鷹の渡りを撮影&カウントされてました。
そのまま一緒に見学しながらいろいろ教えていただきました。
そのまま1時間弱、旋回しながら上昇気流に乗って渡っていく鷹を見てました。
落ち着いたのでその上の東屋まで登りぶらぶら
予報に反して雨降ってこないのでもうちょっと歩くことに
いつもちょくちょくぶらぶらしにきてるエリアですが
同じように車で移動してはちょっと歩きをして帰りました。
案外満喫できました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する