普段はトレッキングポールは使わない派なのですが、長丁場ということもあり、トレッキングポール利用
昨年の8月に購入して、10ヶ月経っての初利用です
まさか、この写真がフラグだったとは・・・											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 4:01
																											
								 
								
								
										普段はトレッキングポールは使わない派なのですが、長丁場ということもあり、トレッキングポール利用
昨年の8月に購入して、10ヶ月経っての初利用です
まさか、この写真がフラグだったとは・・・								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											泉ヶ岳への登りは、かもしかコースから
この時期は、4時でもヘッデン不要でのスタート											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 4:04
																											
								 
								
								
										泉ヶ岳への登りは、かもしかコースから
この時期は、4時でもヘッデン不要でのスタート								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											まずはゲレンデを登っていきます
ゲレンデは意外と急登という、山のあるある											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		6/7 4:10
																											
								 
								
								
										まずはゲレンデを登っていきます
ゲレンデは意外と急登という、山のあるある								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ゲレンデは開けているので、ちょっと登って振り返ると好展望♪
ちょうど日の出の時間でしたが、雲が多く日の出を拝むことはできず											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		6/7 4:15
																											
								 
								
								
										ゲレンデは開けているので、ちょっと登って振り返ると好展望♪
ちょうど日の出の時間でしたが、雲が多く日の出を拝むことはできず								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ゲレンデを後にして、登山道に入ります											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 4:30
																											
								 
								
								
										ゲレンデを後にして、登山道に入ります								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											兎平で正面に泉ヶ岳
思っていたよりも雲が多めですが、まあ、山に雲はかかっていませんし											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 4:35
																											
								 
								
								
										兎平で正面に泉ヶ岳
思っていたよりも雲が多めですが、まあ、山に雲はかかっていませんし								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											岡沼
枯れ沼ということでしたが、それなりに水が張っており、ぐるっと迂回路から											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 4:42
																											
								 
								
								
										岡沼
枯れ沼ということでしたが、それなりに水が張っており、ぐるっと迂回路から								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											岡沼を抜けて登りに入ると、いい雰囲気の森の中😁											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 4:48
																											
								 
								
								
										岡沼を抜けて登りに入ると、いい雰囲気の森の中😁								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											滑降コースと合流します
山頂までは、あとわずか											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 5:29
																											
								 
								
								
										滑降コースと合流します
山頂までは、あとわずか								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂手前で上が開けてきましたが、どうもガスっている気がしなくもなく・・・											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 5:36
																											
								 
								
								
										山頂手前で上が開けてきましたが、どうもガスっている気がしなくもなく・・・								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											本日の最初のピーク、泉ヶ岳!											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		6/7 5:39
																											
								 
								
								
										本日の最初のピーク、泉ヶ岳!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雲は多めでしたが、薄日も射してきていました											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 5:39
																											
								 
								
								
										雲は多めでしたが、薄日も射してきていました								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											少し進むと、正面に北泉ヶ岳と、遠くに船形山が見えてきました!
思っていたより、天気もよさそうです♪											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		6/7 5:43
																											
								 
								
								
										少し進むと、正面に北泉ヶ岳と、遠くに船形山が見えてきました!
思っていたより、天気もよさそうです♪								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											南側には蔵王
まだ、だいぶ白いですね											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 5:45
																											
								 
								
								
										南側には蔵王
まだ、だいぶ白いですね								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂近くでは、ツツジが咲いていました											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 5:47
																											
								 
								
								
										山頂近くでは、ツツジが咲いていました								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											で、気分良く歩いていたら、実質おニューのトレッキングポールのストラップの紐が、いきなり切れてしまうという・・・
出発前の写真がフラグだったに違いない😭
ここから先は、ストラップなしで、トレッキングポールを落とさないように慎重に											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 5:48
																											
								 
								
								
										で、気分良く歩いていたら、実質おニューのトレッキングポールのストラップの紐が、いきなり切れてしまうという・・・
出発前の写真がフラグだったに違いない😭
ここから先は、ストラップなしで、トレッキングポールを落とさないように慎重に								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											展望に慰めてもらって、気を取り直して進みます											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		6/7 5:50
																											
								 
								
								
										展望に慰めてもらって、気を取り直して進みます								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いったん下って樹林帯に入ります											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 6:04
																											
								 
								
								
										いったん下って樹林帯に入ります								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											三叉路を北泉ヶ岳方面へ											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 6:14
																											
								 
								
								
										三叉路を北泉ヶ岳方面へ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											新緑がきれいでした♪											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 6:24
																											
								 
								
								
										新緑がきれいでした♪								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											2番目のピーク、北泉ヶ岳
展望もないので、そのまま先に進みます											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		6/7 6:41
																											
								 
								
								
										2番目のピーク、北泉ヶ岳
展望もないので、そのまま先に進みます								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											北泉ヶ岳を下ります											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 6:46
																											
								 
								
								
										北泉ヶ岳を下ります								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											いったん、平坦なところを歩いてから、再び下り											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 6:55
																											
								 
								
								
										いったん、平坦なところを歩いてから、再び下り								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											水場に入るところに、小さな標識が立っていました
50歩だそうです
行きませんでしたが											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		6/7 7:16
																											
								 
								
								
										水場に入るところに、小さな標識が立っていました
50歩だそうです
行きませんでしたが								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											気持ちの良いブナの森です♪
ブナ新緑の道を歩きたかったので、目的のひとつは達成😊											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 7:24
																											
								 
								
								
										気持ちの良いブナの森です♪
ブナ新緑の道を歩きたかったので、目的のひとつは達成😊								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											開けたところが熊ノ平											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		6/7 7:24
																											
								 
								
								
										開けたところが熊ノ平								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											みなさんの写真でよく見る標識
クマのひっかき跡が生々しくて、ここでテン泊する気にはならんです🥺											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 7:25
																											
								 
								
								
										みなさんの写真でよく見る標識
クマのひっかき跡が生々しくて、ここでテン泊する気にはならんです🥺								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											熊ノ平が鞍部で、ここからは登り返します											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 7:26
																											
								 
								
								
										熊ノ平が鞍部で、ここからは登り返します								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											癒しの新緑の道♪											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 8:03
																											
								 
								
								
										癒しの新緑の道♪								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ちょっと歩きづらいところも											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 8:16
																											
								 
								
								
										ちょっと歩きづらいところも								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											登山道脇に雪渓が残っていました
登山道には雪はありませんでした											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 8:22
																											
								 
								
								
										登山道脇に雪渓が残っていました
登山道には雪はありませんでした								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											登っていくうちに、植生が変わってきました											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 8:25
																											
								 
								
								
										登っていくうちに、植生が変わってきました								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											コブシの花											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 8:26
																											
								 
								
								
										コブシの花								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											振り返ると、北泉ヶ岳・泉ヶ岳が見えるようになってきました
アップダウンが少なかったので、短い時間でソコソコの距離を歩いています											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		6/7 8:29
																											
								 
								
								
										振り返ると、北泉ヶ岳・泉ヶ岳が見えるようになってきました
アップダウンが少なかったので、短い時間でソコソコの距離を歩いています								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今度はシロヤシオ♪											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		6/7 8:31
																											
								 
								
								
										今度はシロヤシオ♪								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											正面には三峰山が見えてきました											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		6/7 8:31
																											
								 
								
								
										正面には三峰山が見えてきました								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今日は行きませんが、後白髪山
山頂近くには、雪が残っています											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 8:34
																											
								 
								
								
										今日は行きませんが、後白髪山
山頂近くには、雪が残っています								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											船形山も見えてきました
こちらもやはり、山肌には雪が残っています											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		6/7 8:34
																											
								 
								
								
										船形山も見えてきました
こちらもやはり、山肌には雪が残っています								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この森の中を歩いてきました											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		6/7 8:46
																											
								 
								
								
										この森の中を歩いてきました								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今度はシラネアオイ											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		6/7 8:51
																											
								 
								
								
										今度はシラネアオイ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											花と景色を楽しんでいるうちに、間もなく三峰山											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 8:52
																											
								 
								
								
										花と景色を楽しんでいるうちに、間もなく三峰山								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											三峰山山頂!
本日の3つ目のピークです
展望良好でした											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		6/7 8:54
																											
								 
								
								
										三峰山山頂!
本日の3つ目のピークです
展望良好でした								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											船形山
ヤマレコアプリは1時間ちょうどくらいだと言っていますが、まだまだ遠そう ←実際には1時間25分											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		6/7 8:54
																											
								 
								
								
										船形山
ヤマレコアプリは1時間ちょうどくらいだと言っていますが、まだまだ遠そう ←実際には1時間25分								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											奥にうっすらと白い山
朝日連峰でしょうか											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 8:54
																											
								 
								
								
										奥にうっすらと白い山
朝日連峰でしょうか								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											北側は、かすかに栗駒山(と、山座同定アプリが言っていた😏)											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 8:54
																											
								 
								
								
										北側は、かすかに栗駒山(と、山座同定アプリが言っていた😏)								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											北泉ヶ岳・泉ヶ岳は、ここからだと双耳峰っぽく見えます											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		6/7 8:54
																											
								 
								
								
										北泉ヶ岳・泉ヶ岳は、ここからだと双耳峰っぽく見えます								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											後白髪山の奥は、蔵王連峰でしょうか											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		6/7 8:54
																											
								 
								
								
										後白髪山の奥は、蔵王連峰でしょうか								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											少し休憩して、先に進みます											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		6/7 8:58
																											
								 
								
								
										少し休憩して、先に進みます								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											緑鮮やかで、気持ちの良い稜線歩きです😁											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		6/7 9:07
																											
								 
								
								
										緑鮮やかで、気持ちの良い稜線歩きです😁								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											蛇ヶ岳山頂
今年の干支の山ゲットです😁											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		6/7 9:28
																											
								 
								
								
										蛇ヶ岳山頂
今年の干支の山ゲットです😁								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											アップダウンが少なかったので、30分ほどで三峰山がだいぶ遠くに											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		6/7 9:29
																											
								 
								
								
										アップダウンが少なかったので、30分ほどで三峰山がだいぶ遠くに								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											目指す船形山は、まだ先です											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 9:29
																											
								 
								
								
										目指す船形山は、まだ先です								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											背の低い樹林帯歩き											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		6/7 9:42
																											
								 
								
								
										背の低い樹林帯歩き								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											開けると展望最高😁											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		6/7 9:59
																											
								 
								
								
										開けると展望最高😁								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											思っていた以上に、天気も最高♪											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		6/7 10:04
																											
								 
								
								
										思っていた以上に、天気も最高♪								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											千畳敷分岐											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		6/7 10:07
																											
								 
								
								
										千畳敷分岐								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											歩いてきた稜線♪
新緑の時期ですし、緑が非常に鮮やかです😊											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		6/7 10:11
																											
								 
								
								
										歩いてきた稜線♪
新緑の時期ですし、緑が非常に鮮やかです😊								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂小屋が目に入るようになってきました
長い道のりでしたが、あとちょっと!											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		6/7 10:12
																											
								 
								
								
										山頂小屋が目に入るようになってきました
長い道のりでしたが、あとちょっと!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ミヤマキンバイが咲いていました											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		6/7 10:15
																											
								 
								
								
										ミヤマキンバイが咲いていました								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											最後は小さなアップダウンで山頂へ											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 10:15
																											
								 
								
								
										最後は小さなアップダウンで山頂へ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											船形山山頂!
ここまで、6時間20分かかりました
長い道のりでした											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		6/7 10:23
																											
								 
								
								
										船形山山頂!
ここまで、6時間20分かかりました
長い道のりでした								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山頂直下に小屋
ノンビリ小屋泊でもよかったかなあ、とは思いましたが、翌朝の天気も微妙でしたし											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 10:24
																											
								 
								
								
										山頂直下に小屋
ノンビリ小屋泊でもよかったかなあ、とは思いましたが、翌朝の天気も微妙でしたし								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											まずは展望を見ながらお昼ごはん											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		6/7 10:29
																											
								 
								
								
										まずは展望を見ながらお昼ごはん								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											食べ終わって、ぐるっと景色を
蔵王連峰方面											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		6/7 10:52
																											
								 
								
								
										食べ終わって、ぐるっと景色を
蔵王連峰方面								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											山形盆地方面
奥には、かなりうっすらと朝日連峰											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		6/7 10:52
																											
								 
								
								
										山形盆地方面
奥には、かなりうっすらと朝日連峰								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											月山は、まだまだ雪がたっぷりでした											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		6/7 10:52
																											
								 
								
								
										月山は、まだまだ雪がたっぷりでした								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											北側は神室山、栗駒山がうっすらと											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		6/7 10:52
																											
								 
								
								
										北側は神室山、栗駒山がうっすらと								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											歩いてきた稜線
北泉ヶ岳・泉ヶ岳はだいぶ遠くに											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		6/7 10:53
																											
								 
								
								
										歩いてきた稜線
北泉ヶ岳・泉ヶ岳はだいぶ遠くに								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さて、帰りも時間がかかりますし、下山します
山頂直下はミヤマキンバイのお花畑でした											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 11:01
																											
								 
								
								
										さて、帰りも時間がかかりますし、下山します
山頂直下はミヤマキンバイのお花畑でした								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											登ってくるときには気がつきませんでしたが、北面の斜面にはだいぶ雪が残っていました											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 11:08
																											
								 
								
								
										登ってくるときには気がつきませんでしたが、北面の斜面にはだいぶ雪が残っていました								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											気持ち良すぎ♪											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		6/7 11:10
																											
								 
								
								
										気持ち良すぎ♪								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											行きには気がつかなかったツツジ											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 11:34
																											
								 
								
								
										行きには気がつかなかったツツジ								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											帰りも帰りで、景色が楽しいです♪											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		6/7 11:44
																											
								 
								
								
										帰りも帰りで、景色が楽しいです♪								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											蛇ヶ岳まで来ると、船形山もだいぶ遠くに											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 11:49
																											
								 
								
								
										蛇ヶ岳まで来ると、船形山もだいぶ遠くに								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											三峰山へ
だいぶ雲は多くなってきましたが、まだまだいい天気です											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 11:50
																											
								 
								
								
										三峰山へ
だいぶ雲は多くなってきましたが、まだまだいい天気です								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											三峰山まで戻ってきました
船形山とはお別れです
いい山でした											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		6/7 12:21
																											
								 
								
								
										三峰山まで戻ってきました
船形山とはお別れです
いい山でした								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											先は長い、北泉ヶ岳に向かって戻ります											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		6/7 12:21
																											
								 
								
								
										先は長い、北泉ヶ岳に向かって戻ります								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											三峰山から少し下ったあたりで、最後の展望											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		6/7 12:24
																											
								 
								
								
										三峰山から少し下ったあたりで、最後の展望								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											しばらく樹林帯歩き											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 13:06
																											
								 
								
								
										しばらく樹林帯歩き								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											熊ノ平を過ぎて、登り返し											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		6/7 13:45
																											
								 
								
								
										熊ノ平を過ぎて、登り返し								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											北泉ヶ岳に向かって、最後の坂をえんやこらと
長い距離を歩いて来ましたが、意外と足は動きました											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		6/7 14:17
																											
								 
								
								
										北泉ヶ岳に向かって、最後の坂をえんやこらと
長い距離を歩いて来ましたが、意外と足は動きました								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											北泉ヶ岳まで戻ってきて、最後のピーク!後は下るだけだ!
と思った瞬間に、足にどっと疲れが😫
ここまでは疲れを感じることがなかったのに、完全に心理的なものだった模様											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		6/7 14:30
																											
								 
								
								
										北泉ヶ岳まで戻ってきて、最後のピーク!後は下るだけだ!
と思った瞬間に、足にどっと疲れが😫
ここまでは疲れを感じることがなかったのに、完全に心理的なものだった模様								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											三叉路まで下って、水神コースで下ります											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 14:50
																											
								 
								
								
										三叉路まで下って、水神コースで下ります								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											下りもブナの道♪											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		6/7 14:51
																											
								 
								
								
										下りもブナの道♪								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											渡渉あり、ここを過ぎると泉ヶ岳から下ってくるコースに合流します											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 15:21
																											
								 
								
								
										渡渉あり、ここを過ぎると泉ヶ岳から下ってくるコースに合流します								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											広いコースに合流!
ここからは、ゆるゆると下るのみです											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 15:22
																											
								 
								
								
										広いコースに合流!
ここからは、ゆるゆると下るのみです								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											無事に戻ってきました
長い1日でした
夕方になっても、泉ヶ岳はいい天気でした											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		6/7 16:00
																											
								 
								
								
										無事に戻ってきました
長い1日でした
夕方になっても、泉ヶ岳はいい天気でした								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											せっかく仙台に来たのですから、下山後は牛タンです
もちろん、牛タンもおいしかったのですが、疲れた体にテールスープが染み渡りました😮💨											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		6/7 18:45
																											
								 
								
								
										せっかく仙台に来たのですから、下山後は牛タンです
もちろん、牛タンもおいしかったのですが、疲れた体にテールスープが染み渡りました😮💨								
						 							
										
		 
		
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する