ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8262806
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原 de ミズバショウ

2025年06月07日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福島県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:02
距離
21.4km
登り
276m
下り
273m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
0:52
合計
6:03
距離 21.4km 登り 276m 下り 273m
7:17
3
スタート地点
7:20
42
8:02
8:09
0
8:09
25
8:34
7
8:41
10
8:51
4
8:55
8:56
11
9:07
9:08
5
9:13
20
9:33
9:37
0
9:37
10
9:47
10:24
1
10:25
10:27
5
10:35
14
10:49
9
10:58
9
11:07
9
11:16
5
11:21
16
11:37
15
11:52
7
11:59
23
12:22
6
12:28
47
13:15
5
13:20
ゴール地点
天候 晴れ?曇り?
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾瀬第1駐車場
その他周辺情報
尾瀬
 https://oze-fnd.or.jp/
 📝最新の情報をチェックしましょう!

尾瀬第一駐車場
 群馬県利根郡片品村戸倉766
 1,000円/日
 📝乗合バス(片品〜鳩待峠 1,300円/大人/片道)
 📝トイレあり。
  鳩待峠以降のトイレは有料です。

鳩待峠
 トイレあり(有料)
 📝もぅ時期オープンの星野リゾート。
  帰りの乗合バスチケットを先に買っておくのもアリ!

山ノ鼻
 トイレあり(有料.PayPay OK)
 水場あり
 📝オコジョを見かけたら、是非ビジターセンターへ報告してみて!

龍宮小屋
 https://ryugugoya.jp/
 トイレあり(有料)
 水場あり

見晴
 トイレあり(有料)
 水場あり
 📝尾瀬小屋
   http://www.ozegoya.co.jp/
   本格的な山小屋グルメを是非!

元湯山荘
 トイレあり(有料.土足禁止)
 水場あり

東電小屋
 トイレあり(有料)
 水場あり

尾瀬戸倉温泉
 尾瀬第一駐車場の入口にある温泉。
 10:00〜18:00、休.水

道の駅 尾瀬かたしな
 群馬県利根郡片品村鎌田3967番地1
 https://oze-katashina.info/michinoeki/
 📝尾瀬の名水を汲むこともできます。

寄居山温泉ほっこりの湯
 群馬県利根郡片品村鎌田4078−1
 13:00〜20:00、休.木

老神温泉 日帰り天然温泉 湯元華亭
 群馬県沼田市利根町大楊1519−4
 http://www.hanatei.info/
 11:00〜19:00、休.水木金
 1,000円、内湯・露天あり。
 📝尾瀬第一駐車場から約23kmと離れています、混雑も少ない。
  「美人の湯」「傷治の湯」と呼ばれています。 

玉城屋商店
 群馬県利根郡片品村戸倉607
 9:00〜19:00
 📝尾瀬第一駐車場から近い酒屋さん。

お食事処 芳味亭
 群馬県利根郡片品村鎌田4078−17
 11:00〜14:30、17:00〜19:30
 📝ごはん並で1合。唐揚げも旨ぃ!
おはよぅございます。乗合タクシーのチケット購入の行列で時間ロスし、やっと鳩待峠に到着しました💦尾瀬の看板撮影に列ができていました💦
2025年06月07日 07:20撮影 by  Galaxy S24, samsung
20
6/7 7:20
おはよぅございます。乗合タクシーのチケット購入の行列で時間ロスし、やっと鳩待峠に到着しました💦尾瀬の看板撮影に列ができていました💦
エンレイソウ。
2025年06月07日 07:38撮影 by  Galaxy S24, samsung
16
6/7 7:38
エンレイソウ。
イワナシ(岩梨)。鳩待峠〜山ノ鼻へ向かう最後の階段脇に咲いていました。
2025年06月07日 07:41撮影 by  Galaxy S24, samsung
30
6/7 7:41
イワナシ(岩梨)。鳩待峠〜山ノ鼻へ向かう最後の階段脇に咲いていました。
シカから守る檻の中…シラネアオイだよね?
2025年06月07日 07:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
18
6/7 7:44
シカから守る檻の中…シラネアオイだよね?
ポツポツ見かけていたミズバショウ(水芭蕉)が遂に群生のなって現れました🤭
2025年06月07日 07:49撮影 by  Galaxy S24, samsung
21
6/7 7:49
ポツポツ見かけていたミズバショウ(水芭蕉)が遂に群生のなって現れました🤭
ココは尾瀬の中でも咲くのが早いっぽぃ。既に終盤💦
2025年06月07日 07:49撮影 by  Galaxy S24, samsung
36
6/7 7:49
ココは尾瀬の中でも咲くのが早いっぽぃ。既に終盤💦
あっタコ!いや宇宙人?
2025年06月07日 08:00撮影 by  Galaxy S24, samsung
16
6/7 8:00
あっタコ!いや宇宙人?
山ノ鼻に到着。水場は木道の左側、テント場にあります!冷たくて美味しいですよぉ〜!早速補給😁
2025年06月07日 08:03撮影 by  Galaxy S24, samsung
14
6/7 8:03
山ノ鼻に到着。水場は木道の左側、テント場にあります!冷たくて美味しいですよぉ〜!早速補給😁
尾瀬ヶ原へ。振り返ると雪が残る至仏山。いつか雪の至仏山を歩いてみたぃです🤔
2025年06月07日 08:12撮影 by  Galaxy S24, samsung
32
6/7 8:12
尾瀬ヶ原へ。振り返ると雪が残る至仏山。いつか雪の至仏山を歩いてみたぃです🤔
その手前には水芭蕉が沢山。ちょっと遠いんですが…白い絨毯、キレイでした👏
2025年06月07日 08:12撮影 by  Galaxy S24, samsung
25
6/7 8:12
その手前には水芭蕉が沢山。ちょっと遠いんですが…白い絨毯、キレイでした👏
やっぱりミズバショウは水場が似合いますねぇ〜。
2025年06月07日 08:14撮影 by  Galaxy S24, samsung
30
6/7 8:14
やっぱりミズバショウは水場が似合いますねぇ〜。
池塘があると思わず至仏山を納めたくなるのはなぜでしょぅ?やっぱりキレイだしねぇ〜🤭
2025年06月07日 08:24撮影 by  Galaxy S24, samsung
36
6/7 8:24
池塘があると思わず至仏山を納めたくなるのはなぜでしょぅ?やっぱりキレイだしねぇ〜🤭
こんなちょこっとでも!
2025年06月07日 08:31撮影 by  Galaxy S24, samsung
38
6/7 8:31
こんなちょこっとでも!
川だと流れがあってリフレクション微妙ですねぇ〜。
2025年06月07日 08:34撮影 by  Galaxy S24, samsung
30
6/7 8:34
川だと流れがあってリフレクション微妙ですねぇ〜。
こちらは燧ヶ岳。遠いなぁ〜💦今日は見晴まで行く予定です。
2025年06月07日 08:34撮影 by  Galaxy S24, samsung
32
6/7 8:34
こちらは燧ヶ岳。遠いなぁ〜💦今日は見晴まで行く予定です。
ショウジョウバカマ(猩々袴)も沢山咲いていました。残念ながら木道から遠いモノが多いですが…。
2025年06月07日 08:39撮影 by  Galaxy S24, samsung
32
6/7 8:39
ショウジョウバカマ(猩々袴)も沢山咲いていました。残念ながら木道から遠いモノが多いですが…。
手前のピンク色の蕾は…何だったっけなぁ〜💦
2025年06月07日 08:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
23
6/7 8:44
手前のピンク色の蕾は…何だったっけなぁ〜💦
リフレクション、撮ってしまぅのは至仏山ばかりではありません。そぅ燧ヶ岳も🤭
2025年06月07日 08:47撮影 by  Galaxy S24, samsung
40
6/7 8:47
リフレクション、撮ってしまぅのは至仏山ばかりではありません。そぅ燧ヶ岳も🤭
イモリさん。2匹は追いかけっこ?探せばサンショウウオもいると思うんだけど…
2025年06月07日 08:47撮影 by  Galaxy S24, samsung
26
6/7 8:47
イモリさん。2匹は追いかけっこ?探せばサンショウウオもいると思うんだけど…
振り返ると至仏山も遠くなっていました。
2025年06月07日 08:49撮影 by  Galaxy S24, samsung
35
6/7 8:49
振り返ると至仏山も遠くなっていました。
大好きなタテヤマリンドウ。いぃ〜天気なので全開です!
2025年06月07日 08:52撮影 by  Galaxy S24, samsung
28
6/7 8:52
大好きなタテヤマリンドウ。いぃ〜天気なので全開です!
ちょぃ白い。
2025年06月07日 08:52撮影 by  Galaxy S24, samsung
31
6/7 8:52
ちょぃ白い。
夏がくぅ〜れば思い出すぅ〜遥かな尾瀬ぇ〜♪(夏の思い出)
に歌われるよぅに水芭蕉沢山!
2025年06月07日 08:54撮影 by  Galaxy S24, samsung
40
6/7 8:54
夏がくぅ〜れば思い出すぅ〜遥かな尾瀬ぇ〜♪(夏の思い出)
に歌われるよぅに水芭蕉沢山!
ミズバショウスポット。ちょっと遅かったらしぃ。やっぱり先週とかだったか?でも人は多い💦
2025年06月07日 08:55撮影 by  Galaxy S24, samsung
41
6/7 8:55
ミズバショウスポット。ちょっと遅かったらしぃ。やっぱり先週とかだったか?でも人は多い💦
リンドウも沢山咲いています👏
2025年06月07日 08:57撮影 by  Galaxy S24, samsung
36
6/7 8:57
リンドウも沢山咲いています👏
コレ(リュウキンカ)も沢山咲いていました。
2025年06月07日 09:05撮影 by  Galaxy S24, samsung
29
6/7 9:05
コレ(リュウキンカ)も沢山咲いていました。
龍宮小屋に到着!水場は建物の右側。トイレは裏側です。
2025年06月07日 09:09撮影 by  Galaxy S24, samsung
19
6/7 9:09
龍宮小屋に到着!水場は建物の右側。トイレは裏側です。
相変わらずいぃ〜傾き具合の橋。
2025年06月07日 09:14撮影 by  Galaxy S24, samsung
18
6/7 9:14
相変わらずいぃ〜傾き具合の橋。
燧ヶ岳が近く…なってきた?
2025年06月07日 09:17撮影 by  Galaxy S24, samsung
19
6/7 9:17
燧ヶ岳が近く…なってきた?
龍宮小屋〜見晴まではリンドウロードです👏
次々といぃ〜感じのリンドウが現れ、撮影タイムが始まる💦
2025年06月07日 09:22撮影 by  Galaxy S24, samsung
24
6/7 9:22
龍宮小屋〜見晴まではリンドウロードです👏
次々といぃ〜感じのリンドウが現れ、撮影タイムが始まる💦
濃ぃのも薄ぃのもウェルカム!
2025年06月07日 09:22撮影 by  Galaxy S24, samsung
23
6/7 9:22
濃ぃのも薄ぃのもウェルカム!
ミズバショウも忘れてません。
2025年06月07日 09:23撮影 by  Galaxy S24, samsung
25
6/7 9:23
ミズバショウも忘れてません。
でもリンドウが好き🤭
2025年06月07日 09:31撮影 by  Galaxy S24, samsung
23
6/7 9:31
でもリンドウが好き🤭
見晴に到着!さぁ〜飯だぁ〜😆
2025年06月07日 09:32撮影 by  Galaxy S24, samsung
20
6/7 9:32
見晴に到着!さぁ〜飯だぁ〜😆
尾瀬小屋のテラス席に陣取り、目の前には雪山…じゃなくて至仏山!ちょっとワインなんか呑みつつ優雅なひとときを…🍷
2025年06月07日 09:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
37
6/7 9:40
尾瀬小屋のテラス席に陣取り、目の前には雪山…じゃなくて至仏山!ちょっとワインなんか呑みつつ優雅なひとときを…🍷
本当はビーフシチューが良かったけど品切れ😱なので厚切りベーコン!ワインにも合います🍷🥓
2025年06月07日 09:47撮影 by  Galaxy S24, samsung
36
6/7 9:47
本当はビーフシチューが良かったけど品切れ😱なので厚切りベーコン!ワインにも合います🍷🥓
キクザキイチゲ。
山ノ鼻にも咲いていましたが、どっちも花が大きいの!栄養豊富🤔
2025年06月07日 10:26撮影 by  Galaxy S24, samsung
28
6/7 10:26
キクザキイチゲ。
山ノ鼻にも咲いていましたが、どっちも花が大きいの!栄養豊富🤔
見晴のテント場は大盛況。
トイレも水場も近いです!
2025年06月07日 10:30撮影 by  Galaxy S24, samsung
17
6/7 10:30
見晴のテント場は大盛況。
トイレも水場も近いです!
ちょっと写りはイマイチですが桜だよね?流石尾瀬✨
2025年06月07日 10:35撮影 by  Galaxy S24, samsung
21
6/7 10:35
ちょっと写りはイマイチですが桜だよね?流石尾瀬✨
リンドウ。1輪もいぃ〜けど2輪もいぃ〜。そして3輪はもっといぃ〜。
2025年06月07日 10:38撮影 by  Galaxy S24, samsung
28
6/7 10:38
リンドウ。1輪もいぃ〜けど2輪もいぃ〜。そして3輪はもっといぃ〜。
何だっけ?
2025年06月07日 10:40撮影 by  Galaxy S24, samsung
21
6/7 10:40
何だっけ?
あっ2輪も好きよ!
2025年06月07日 10:41撮影 by  Galaxy S24, samsung
26
6/7 10:41
あっ2輪も好きよ!
至るところにミズバショウ。今季は沢山見たなぁ〜😁
2025年06月07日 10:43撮影 by  Galaxy S24, samsung
29
6/7 10:43
至るところにミズバショウ。今季は沢山見たなぁ〜😁
写真だとイマイチですがアチコチで群生しまくってます。ちょぉ〜っと遠いけど😢是非、ご自分の目で…
2025年06月07日 10:44撮影 by  Galaxy S24, samsung
26
6/7 10:44
写真だとイマイチですがアチコチで群生しまくってます。ちょぉ〜っと遠いけど😢是非、ご自分の目で…
ブーケは大歓迎!今日イチのブーケ!
2025年06月07日 10:47撮影 by  Galaxy S24, samsung
30
6/7 10:47
ブーケは大歓迎!今日イチのブーケ!
ヒメイチゲ(姫一華)の花も大きい😶
2025年06月07日 10:53撮影 by  Galaxy S24, samsung
24
6/7 10:53
ヒメイチゲ(姫一華)の花も大きい😶
燧ヶ岳をバックにショウジョウバカマのカップルさん🤭
2025年06月07日 10:54撮影 by  Galaxy S24, samsung
23
6/7 10:54
燧ヶ岳をバックにショウジョウバカマのカップルさん🤭
何とかって川…💦
2025年06月07日 10:59撮影 by  Galaxy S24, samsung
21
6/7 10:59
何とかって川…💦
ニリンソウ…かな?
2025年06月07日 11:01撮影 by  Galaxy S24, samsung
24
6/7 11:01
ニリンソウ…かな?
そしてやっぱりミズバショウ。
2025年06月07日 11:02撮影 by  Galaxy S24, samsung
23
6/7 11:02
そしてやっぱりミズバショウ。
東電小屋を後に…。水場は小屋の入口横のホースです。ちょっと抵抗あるかもしれませんが…。
2025年06月07日 11:08撮影 by  Galaxy S24, samsung
17
6/7 11:08
東電小屋を後に…。水場は小屋の入口横のホースです。ちょっと抵抗あるかもしれませんが…。
キタァ〜、コレは白でしょ!違う?
2025年06月07日 11:09撮影 by  Galaxy S24, samsung
27
6/7 11:09
キタァ〜、コレは白でしょ!違う?
普通はこんな色。
2025年06月07日 11:18撮影 by  Galaxy S24, samsung
21
6/7 11:18
普通はこんな色。
ヨッピ橋。この辺は群馬県・福島県・新潟県が隣接してます。
2025年06月07日 11:21撮影 by  Galaxy S24, samsung
23
6/7 11:21
ヨッピ橋。この辺は群馬県・福島県・新潟県が隣接してます。
いぃ〜色したリンドウ。濃い青もいぃ〜ね👍
2025年06月07日 11:41撮影 by  Galaxy S24, samsung
23
6/7 11:41
いぃ〜色したリンドウ。濃い青もいぃ〜ね👍
燧ヶ岳、またね👋
2025年06月07日 11:48撮影 by  Galaxy S24, samsung
26
6/7 11:48
燧ヶ岳、またね👋
山ノ鼻は大渋滞だったので水だけ補給してスルー💦で、コレ…朝は開いてなかったけど何だっけ?
2025年06月07日 12:36撮影 by  Galaxy S24, samsung
28
6/7 12:36
山ノ鼻は大渋滞だったので水だけ補給してスルー💦で、コレ…朝は開いてなかったけど何だっけ?
基本は白、ピンクVerもあります。
2025年06月07日 12:36撮影 by  Galaxy S24, samsung
27
6/7 12:36
基本は白、ピンクVerもあります。
ゴール(鳩待峠)って3万歩越えたぁ〜💦足がジンジンする…。
2025年06月07日 13:22撮影 by  Galaxy S24, samsung
21
6/7 13:22
ゴール(鳩待峠)って3万歩越えたぁ〜💦足がジンジンする…。
撮影機器:

感想

こんにちは👋
3時頃に尾瀬第1駐車場に到着すると8割くらぃ埋まってた😶皆さん早くなぃ?
で6時に起きたら、当然のよぅに満車💦乗合タクシーのチケットを求める行列できていました😱券売機1台しかなぃしレスポンス遅いので余計に渋滞です…チケットある方乗ってぇ〜とか誘導してるけど、みんなそのチケットが買えなくて四苦八苦してるんですぅ〜😱

で、7時前に何とか乗合タクシーに乗って出発。途中通る第2も既に満車…第3どぅなってるんだろ💦怖ぃわぁ〜😱

鳩待峠に着いたらサッサとスタートです。1人だとすることなぃのよ…😢ちなみに星野リゾート建設中!カフェも宿泊施設も今年の夏頃オープンだったかな?

鳩待峠〜山ノ鼻までは、まぁ〜まぁ〜の混雑。2列ある木道で地味ぃ〜に抜かさせて頂くこと複数回。途中×途中、ミズバショウをはじめとする花々を撮りつつ山ノ鼻へ。ってちょっと混んでるかなぁ〜って感じ。水補給してトイレ済ませたら尾瀬ヶ原へ。ちなみにトイレはPayPay使えます👏

尾瀬ヶ原へと入るとミズバショウの群生が広がっていました。本当に白い絨毯。更に雪化粧の至仏山。いぃ〜👏。

今日は見晴まで行ってご飯食べて帰って来る予定なので、サクサク行きましょう!まぁ〜それなりに人も多いので着いて行くだけなんですが…。

ミズバショウの群生を抜ける牛首分岐を龍宮小屋へ。途中ミズバショウの群生地があり、至仏山をバックに撮れるんですが…ちょっとイマイチ?先週くらぃが良かったのかな?

龍宮小屋はサクッと抜けて見晴へ向かいます。この龍宮小屋〜見晴までがリンドウエリア🤭今回ポツポツ咲いていましたがコレから沢山咲くんだろぅなぁ〜。楽しみ!

見晴に到着すると、やっぱり人多い。とりあえず尾瀬小屋に行くと至仏山を望むテラスの1人席が空いていました👏良かったぁ〜😆

他の方がアップしていたビーフシチューを注文しようとしたら、売切れ😱ガーン😱
厚切りベーコンと赤ワイン🍷を注文し、至仏山を眺めながら優雅なひとときを過ごさせて頂きました。
ん〜リフレッシュ!

帰りは東電小屋側から帰りましたが、こちらもミズバショウやリンドウ、チングルマなどが咲いていました!
そぅそぅ!見晴〜東電分岐へと向かう途中、柵で区切られていました。確か去年来た時はなかったので、去年の後半頃か今年作ったのかな?色々保護活動頑張られているよぅです🙏

山ノ鼻に戻ると人の多さにビックリ😶いやぁ〜どをこ見ても人×人×人。あまりの混雑っぷりに水だけ補給して休憩ナシで鳩待峠へと帰ってきました。まぁ〜っこちも少し混雑していましたが、山ノ鼻より全然空いているレベル。サクッと乗合タクシーのチケットを買い、バスに揺られて帰るのでした…この揺れが…もぅ爆睡です💤

やっぱり尾瀬、いぃ〜ねぇ〜✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人

コメント

Varonさん、こんばんは(^^)/
尾瀬への山行、お疲れ山でした〜

いいなぁ…
私も一度は行ってみたい場所です。
でも、毎年、誰かのレコを眺めるだけで終わってる(T_T)

それにしても、尾瀬って、春になって一斉に花たちが咲き競う、今が一番混雑する時なんでしょうね。
私は混雑する場所がとっても苦手なので、尾瀬に行くのは難しい?
(ダメダメ、行キタイトコロニハ、チャント行キマショウ (>o<))

それにしても、絵になる写真のオンパレード!
それに、何と言ういい天気!
やっぱり青空ですよね(^O^)
もうすぐ梅雨入りでしょうから、こんな条件のいい天気の日には、この後、なかなか出逢えないでしょうね。
Varonさんの人徳で、天気が見方してくれましたね〜

でも、尾瀬ではワインなんですね(^O^)
日本酒は扱ってなかった?
尾瀬には日本酒よりも、不思議にワインの方が似合うような気がします。

ステキなレコ、ありがとうございました。
2025/6/7 20:37
いいねいいね
1
ハレルヤさん
コメントありがとうございます🙏

尾瀬、1度は行ってみたぃ!
分かります分かります🤭
数年前の私もそぅでした!
山友さんと一緒に初尾瀬!
写真で見たよぅな景色が広がっていましたが、やっぱり自分の目で見るといぅのは違いますね!
それからは毎年行くよぅになっちゃいました🤭

この時期の尾瀬はやっぱりミズバショウで混みますよね。
駐車場を見てもその混雑っぷりがスゴかった💦
尾瀬ヶ原も尾瀬沼も込みますが、リンドウが待ってます!
夏にはキスゲも咲きますし、秋はヒツジグサでしょぅか?
小屋には基本水場もあるので荷物は軽く済みますし、何と言ってもトイレがある!
コレは大きいと思います!
まぁ〜人が全くいないといぅのはムリでしょぅが💦

どこを撮っても絵になるとは正に尾瀬のよぅな所を言うんでしょうね!
おかげ(?)で似たよぅな写真のオンパレードです🤭
青空は勿論、雲も絵になります!
まぁ〜雨は木道滑るので辛いですが…本当にいぃ〜所ですよ!

人徳…尾瀬で雨に降られ、レインウェアあると思ったら違うモノが入っていて…傘で尾瀬を巡った経験の持ち主😏きっと大勢の人徳ですね😁

尾瀬はワイン🍷よりもビール🍺が似合うと思いますよ!
グラスに尾瀬のロゴが入っているので映える映える。
ビール飲めないのでワインになりました…
ハレルヤさん、是非ビールで1枚映えるのをお願いします🙏

ありがとうございました🙏
2025/6/8 16:33
いいねいいね
1
Varonさん、こんにちは😃

美しすぎる写真の数々、いつかは行ってみたいと思っている尾瀬ですが、一層その思いが強くなりました!

アクセスが大変で躊躇してしまうんですが、こんなに水芭蕉とかが咲き乱れるんですね!

奥さん誘って行ってみたくなりました!素敵な記録ありがとうございました🙇!!
2025/6/7 21:06
いいねいいね
1
tsugu29さん
コメントありがとうございます🙏

美しすぎる写真…あっありがとぅございます😆
画質20%まで落としているのが申し訳なくなる💦
まぁ〜尾瀬だと誰でもステキィ〜な写真になっちゃいますが🤭
是非1度は行ってみて欲しい場所の1つですよ!
水場もトイレもあるので、荷物も気持ちも軽く絶景を楽しむことができます。
今の時期はミズバショウで混みますが、他にも色々な花が咲くし!
何と行っても景色が素晴らしい!
是非、奥様と…。ぅちは付き合ってもらえませんが😢

tsugu29さんの尾瀬レコ、お待ちしてます🤭

ありがとうございました🙏
2025/6/8 16:37
いいねいいね
1
おはようございます〜♫
やはり、尾瀬は素晴らしいですね😊
お天気も良いし、お花も沢山
そして、厚切りベーコンに
赤ワインまで❗
状況がおしゃれ過ぎます〜〜
以前ツアーで、鳩待峠から竜宮小屋ピストンの経験ありますが
その時、よそ見してて木道から落ちてる人がいました(^o^;)
Varonさんは、ワインの酔いで
木道歩き大丈夫でしたか?
て、、、多分、全然大丈夫ですよね💦
ちなみに
うちのカメラマンは
木道の間に咲いてる
リュウキンカが好みらしいです(^o^;)
2025/6/8 8:19
いいねいいね
1
polnareffさん
コメントありがとうございます🙏

尾瀬いぃ〜ですよねぇ〜
快晴の青空より、少し雲のある青空が好きです!
池塘に映る雲って良くないですか?

本当はビーフシチューだったんですよ😭
まさかこの時間で売切れ…といぅかこの日はなかったんだと思いますが…
次回、絶対食べてやる…と誓ぃました😤

あっグラスワイン1杯じゃ酔いませんよ🤭
それでも運転までちゃぁ〜んと5時間以上開けてあります😁
まぁ〜雰囲気(写真用含む)でワイン呑んでますが、人数いたら美味しいボトル選びましたね…
こんな所でソロの弊害が😱

あぁ〜どこ見ても絵になる尾瀬
木道から落ちそうになる人もたまぁ〜にいますよねぇ〜
危ない所じゃなぃといいけど…
カメラマンさんはリュウキンカが好きなんですね!
木道とのコラボ、その先には至仏山や燧ヶ岳、絵になりますよねぇ〜
私はやっぱりリンドウですねぇ〜😁
濃ぃのも薄ぃのも好きです!

ありがとうございました🙏
2025/6/8 16:50
いいねいいね
1
Varonさん、こんにちは😄

燧ヶ岳も良いですけど、美しい至仏山を望みながらの尾瀬歩きでしたね😊 池塘のリフレクションと水芭蕉も素晴らしい✨
わたくしも行ってみたいんですけど、乗り合いタクシーが何か面倒で未だ行けていません😅 車止めてすぐスタートできたら良いのになぁ。
2025/6/8 12:21
いいねいいね
1
Q太郎👻さん
コメントありがとうございます🙏

今回、残雪の多い至仏山に軍配あがっちゃいました🤭
リフレクションにもやっぱり雪の白さって目を惹きますよねぇ〜
前日が雨だと池塘もより活躍してくれるんですが…
そぅじゃなくてもステキなのがやっぱり尾瀬ですよねぇ〜

あぁ〜乗合タクシー、面倒ですよねぇ〜
往復2,600円も地味ぃ〜に痛いですし😢
そんなQ太郎さんには尾瀬沼でしょうか?
大清水〜一ノ瀬まで乗合タクシーありますが、歩いてもOK
大清水〜一ノ瀬〜尾瀬沼〜見晴〜尾瀬ヶ原…の往復!
Q太郎さんならイケちゃぅ距離でしょ!
さぁ〜レッツゴー!

ありがとうございました🙏
2025/6/8 16:57
いいねいいね
1
Varonさんこんばんは‼️
遅コメ失礼します💦

雪が溶けると尾瀬ってこういう風景なんだぁ。
お花もいっぱい咲いてるし、歩いてて楽しそう😆
私が行った時は雪しかなかったから見晴らしまで遠いのなんのって😩

厚切りベーコンにワイン🍷最高ーーーっっ‼️😆ボトル飲みしたいーー😆

季節を変えて行きたい場所ですね⛰️
お疲れ様でした😊
2025/6/11 20:10
いいねいいね
1
saku1214さん
コメントありがとうございます🙏
24時間365日、いつでも大歓迎です😆
Welcome✨

私は逆に尾瀬ヶ原の戦ぃができてしまぅsaku1214さんが羨ましいです。私もいつか白ぃ世界に…✨
今回の鈴ノ木も白い世界…ステキです👏

至仏山にはまだ残雪が見えますが、尾瀬ヶ原は春ですねぇ〜。ミズバショウをはじめ、ショウジョウバカマにリンドウなど花々が咲きキレイですよぉ〜!
当然見晴まで歩きやすい🤭

本当はビーフシチューを頂きたかったんですが😅ないものは仕方がない…ワインに合うのは…って厚切りベーコンにしてみました。絵力ありますよねぇ〜🤤
私も美味しいボトルを頂きたかったですが、ソロで1本は…泊まりじゃないとねぇ〜😭

次は尾瀬レコになるかな?

ありがとうございました🙏
2025/6/11 21:05
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら