記録ID: 8270299
全員に公開
ハイキング
飯豊山
蒜場山 名前に似合わず花の高層マンション
2025年06月08日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:41
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,263m
- 下り
- 1,258m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:41
距離 10.6km
登り 1,263m
下り 1,258m
天候 | 晴れ予想だが曇り気味で,遠望は霞みがちだが,飯豊みえている |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
未踏の蒜場に。蒜はいなさそうだが,新潟市から近いがキツイ,結構かかるという評判。地図みても結構な登り詰め。よく写真にでているスノーシェッド区間も車両通行止めが解除となり,いざ臨む。確かに急登だが,杉樹林で歩きやすい。キツイところとなだらかなところが交互で,登り詰めということでもない。岩岳からの痩せ尾根が崩壊気味なところは慎重さがいるが鎖場は鎖はなくてもよい。敢えていえば,上部も灌木帯で展望は乏しいが,展望のあるところは中景は飯豊方面,近景か険しい峰々で見ごたえある。
なんといっても,蒜場という名で期待していなかった花が豊富。下部はヒメ一輪といわかがみとつつじ位だったが,上部は,キクザキイチゲ,カタクリ,イワウチワの早春の花から,シラネアオイ,ミヤマキンポウゲ,ツバメオモト,シャクナゲと初夏の花と,幅広いラインナップ?には驚き。先週5連投で肝臓休めの土曜,よい加減で一汗かいて今日は軽くビールかなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する