記録ID: 827102
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								北陸
						【空撮動画】福井、銀杏峰〜部子山
								2016年03月13日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福井県
																				福井県
																														
								- GPS
- 08:36
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,332m
- 下り
- 1,349m
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登山口から30分ほどは雪がない。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																phantom2+gopro
															 | 
|---|---|
| 備考 | かんじきは必要なかった。 | 
感想
					今年2度目の雪山登山。銀杏峰は4度目だが、部子山は初めて。
仲間と周回を約束していたが、骨折が完治せず、単独での山行となった。
縦走者がいなければ断念することを覚悟していたが、さいわい滋賀・大阪の2グループが先行してくれたので付いていくことにした。
雪が少なく、下山では林道へ出るまでに雪が無くなってしまい、藪漕ぎするはめに。
グルーブは林道を下りて行ったが、私だけ下の林道までまっすぐ下りた。藪漕ぎ、そして崖のような急斜面を木にぶら下がりながら下山。苦労したけど早かった。
ところが、いこいの村へ林道ショートカットするつもりで崖をよじ登ったら、ずいぶん上の林道に出てしまい、時間ロスしてしまった。ここで「銀杏峰の主」様と遭遇、いろいろとアドバイスしていただきました。 
何年も前から行きたかった周回、ようやく夢がかなった。大阪・滋賀のグループに感謝。しかしながら、雪が少なくて途中で林道に下りたこと、曇り空だったこと、ダイナミックな映像が撮れなかったこともあり、来年また挑戦したいと思っている。
 
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:846人
	 ふらっと
								ふらっと
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										
 
							 
										 
										 
										









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
☆
上空からの映像、初めてです、自身にはとても
出来ない事で、良いショット(動画)有り難う御座います
残雪の少なさに驚愕です。
※空が青ければ更に良かったと思います。
次年度は是非「げなんぽう」〜志目木谷東尾根
縦走もトライして下さい、常に白山を愛でながら
「奥越前アルプス」自身はお気に入りです
「銀杏峰の主」さんでしょうか。先日はお声がけありがとうございました。
今回の撮影は失敗が多く、雪が少なく、天候も悪くて、自分では満足のいく作品ができませんでした。
また来年挑戦したいと思います。
こんにちは、初めまして。
空撮は自分では見えない視線ですから最高ですね。
テレビ番組みたい(^^)/
視聴ありがとうございます。
はい、NHK真夜中の空撮映像と、グレートトラバースに影響を受けています。
今後ともどうぞよろしく。
flatwellさん、
Facebookのドローン動画の再生回数(閲覧)が何と❗700回を越えています。
あの動画を観たら、みんな銀杏峰や部子山に行きたくなるでしょうね。
これからも素晴らしい山岳動画を期待しています🎵
その節はありがとうございました。
視聴回数が増えたのはシェアしていただいたおかげですよ。
またどこかの山で会いましょう。
flatwellさん、初めましてasahiroと申します。
空撮動画拝見しました!
私も京都在住でPhantom2を所有しています。
機材の重さとパッキングが難しいのでつい持っていく機会が少ないのですが、これからはflatwellさんのように空撮動画もアップしていこうと思っています。
また動画楽しみにしています。
メッセージありがとうございます。
vision+でしょうか。私のは古いタイプなのでFPVができず、あまりいい画角での撮影ができずにいます。あなたの空撮も楽しみにしています。
なお、山頂は風が強いことが多く、墜落して回収不能にならないよう、お互い注意しましょう。
返信ありがとうございます。
私のPhantom2はGOPROHERO3+で空撮しています。
FPVも着けましたので画角の確認はできます。
昨年は武奈ヶ岳にもって行っております。
ドローンの飛ばせる条件も難しくなってきましたが、安全第一に頑張っていきたいと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する