ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8285169
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山 女神のお花畑🌸🌼

2025年06月13日(金) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
booko その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:59
距離
8.6km
登り
1,005m
下り
1,011m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
1:24
合計
7:58
距離 8.6km 登り 1,005m 下り 1,011m
6:34
56
7:30
38
8:08
19
8:27
85
9:52
9:53
7
10:00
30
10:30
11:49
12
12:01
5
12:06
58
13:04
17
13:21
13:22
22
13:44
43
14:27
14:30
2
14:32
ゴール地点
天候 晴れ曇り
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雨飾高原登山口駐車場 無料(第一・第二合わせて100台)
🚻水洗トイレ(男女別)携帯トイレ自動販売機、飲料自動販売機、無料休憩所あり
https://www.amakazari.com/mountain-climber/
コース状況/
危険箇所等
荒菅沢の雪渓トラバースに注意🐧
チェンスパ、軽アイゼンを履いた方が良いです。

6月の雨飾山は、お花畑の山でした🌸🌼
その他周辺情報 雨飾荘
https://www.amakazari.jp/
雨飾高原露天風呂♨
10:00〜21:00 寸志でお入りいただけます。(清掃協力費)

小谷温泉 山田旅館
https://otari-onsen.net/ 
立ち寄り一杯風呂♨ 
10:00〜15:00 700円(1時間程度まで)※受付時間10:00〜14:30
30数年ぶりに雨飾山へ、雨飾高原登山口駐車場、
当時、手前の建物は無かったような気がします?
この建物に快適なトイレ🚻と休憩所があります。
昔使った奥の建物のトイレは物置きになっていました。
2025年06月13日 06:33撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/13 6:33
30数年ぶりに雨飾山へ、雨飾高原登山口駐車場、
当時、手前の建物は無かったような気がします?
この建物に快適なトイレ🚻と休憩所があります。
昔使った奥の建物のトイレは物置きになっていました。
歩き始めてすぐ、巨大な二輪草がブワッと盛り上がってます。肥沃な湿地なのか蕾もデカいです。
2025年06月13日 06:40撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/13 6:40
歩き始めてすぐ、巨大な二輪草がブワッと盛り上がってます。肥沃な湿地なのか蕾もデカいです。
木道歩き、育ち過ぎた水芭蕉もワッサワッサです。
以前来た時は積雪期で⛄木道だったのを知りませんでした。
笹平の女神も雪中なので見たことがありません。
2025年06月13日 06:43撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/13 6:43
木道歩き、育ち過ぎた水芭蕉もワッサワッサです。
以前来た時は積雪期で⛄木道だったのを知りませんでした。
笹平の女神も雪中なので見たことがありません。
久しぶりのリュウキンカ、尾瀬以来です。
2025年06月13日 06:45撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/13 6:45
久しぶりのリュウキンカ、尾瀬以来です。
蔦やらなんやら絡まって、
何だか分らないお化け大樹が生えてます。
2025年06月13日 06:47撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/13 6:47
蔦やらなんやら絡まって、
何だか分らないお化け大樹が生えてます。
良い色のスミレ
2025年06月13日 06:52撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/13 6:52
良い色のスミレ
イワカガミ✨
2025年06月13日 06:57撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/13 6:57
イワカガミ✨
ミヤマツツジ
2025年06月13日 07:03撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/13 7:03
ミヤマツツジ
雪国の根曲りブナ
2025年06月13日 07:19撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/13 7:19
雪国の根曲りブナ
特大ブナ
2025年06月13日 07:36撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/13 7:36
特大ブナ
コブも凄いんです。
2025年06月13日 07:36撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/13 7:36
コブも凄いんです。
小雪渓トラバース、赤道
2025年06月13日 08:00撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/13 8:00
小雪渓トラバース、赤道
あれは?
乙妻山と高妻山
2025年06月13日 08:02撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/13 8:02
あれは?
乙妻山と高妻山
ショウジョウバカマ
2025年06月13日 08:06撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/13 8:06
ショウジョウバカマ
荒菅沢の雪渓トラバース、
ベンガラの赤道、右沢のデブリが凄いです。
2025年06月13日 08:14撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/13 8:14
荒菅沢の雪渓トラバース、
ベンガラの赤道、右沢のデブリが凄いです。
荒菅沢、クラックの細〜いスノーブリッジ、一歩が怖くて腰が引けます😖
昔、スノーブリッジが崩れて沢に落ち、氷水のトンネルを潜り込んで、下流の切れ間から這い上がった事があります(**;)
2025年06月13日 08:25撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12
6/13 8:25
荒菅沢、クラックの細〜いスノーブリッジ、一歩が怖くて腰が引けます😖
昔、スノーブリッジが崩れて沢に落ち、氷水のトンネルを潜り込んで、下流の切れ間から這い上がった事があります(**;)
荒菅沢から見上げる布団菱と山頂直下コル
2025年06月13日 08:28撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/13 8:28
荒菅沢から見上げる布団菱と山頂直下コル
ツバメオモト
2025年06月13日 08:34撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/13 8:34
ツバメオモト
凄い景色です😶
2025年06月13日 08:44撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/13 8:44
凄い景色です😶
ポンポンかわいい
2025年06月13日 08:45撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/13 8:45
ポンポンかわいい
荒菅沢を渡ると急登ですが💦
お花畑が待っています😊
2025年06月13日 09:16撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/13 9:16
荒菅沢を渡ると急登ですが💦
お花畑が待っています😊
オオバキスミレ
2025年06月13日 09:17撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/13 9:17
オオバキスミレ
ツマトリソウ
2025年06月13日 09:23撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/13 9:23
ツマトリソウ
サンカヨウ
2025年06月13日 09:26撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/13 9:26
サンカヨウ
ウラジロヨウラク
2025年06月13日 09:31撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/13 9:31
ウラジロヨウラク
キジムシロ
2025年06月13日 09:34撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/13 9:34
キジムシロ
要塞みたいな山!!
阿弥陀岳〜烏帽子岳みたいです。
登れんのかな?
2025年06月13日 09:32撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/13 9:32
要塞みたいな山!!
阿弥陀岳〜烏帽子岳みたいです。
登れんのかな?
岩々の稜線
2025年06月13日 09:35撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/13 9:35
岩々の稜線
ゴツゴツの焼山と奥に火打山
2025年06月13日 09:48撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/13 9:48
ゴツゴツの焼山と奥に火打山
見頃のシラネアオイ、そこら中にワッサワサ!!
2025年06月13日 09:51撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/13 9:51
見頃のシラネアオイ、そこら中にワッサワサ!!
笹平に乗りました。
雨飾山頂が見えます😊
2025年06月13日 09:53撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/13 9:53
笹平に乗りました。
雨飾山頂が見えます😊
昨秋登る筈だった海谷三山も見えます!
左上、糸魚川の先は日本海、日本海見るのも久しぶり
2025年06月13日 09:58撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/13 9:58
昨秋登る筈だった海谷三山も見えます!
左上、糸魚川の先は日本海、日本海見るのも久しぶり
笹平、お花畑のハクサンチドリ
2025年06月13日 09:59撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/13 9:59
笹平、お花畑のハクサンチドリ
ミツバオウレン
2025年06月13日 10:01撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/13 10:01
ミツバオウレン
カタクリ
2025年06月13日 10:01撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/13 10:01
カタクリ
新鮮なシラネアオイ
2025年06月13日 10:03撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/13 10:03
新鮮なシラネアオイ
ハクサンイチゲ
2025年06月13日 10:05撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/13 10:05
ハクサンイチゲ
ミヤマカタバミ
2025年06月13日 10:10撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/13 10:10
ミヤマカタバミ
ヒメイチゲも可愛い、ピンぼけ😅
2025年06月13日 10:11撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/13 10:11
ヒメイチゲも可愛い、ピンぼけ😅
山頂下、ハクサンイチゲが一杯です。
6
山頂下、ハクサンイチゲが一杯です。
山頂直下の雪渓⛄
2025年06月13日 10:14撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/13 10:14
山頂直下の雪渓⛄
ここ、荒菅沢の源頭です。
2025年06月13日 10:15撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/13 10:15
ここ、荒菅沢の源頭です。
小さいスミレも可愛い
2025年06月13日 10:18撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/13 10:18
小さいスミレも可愛い
タネツケバナ
2025年06月13日 10:20撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/13 10:20
タネツケバナ
過酷な場所に咲いてるハクサンイチゲ
2025年06月13日 10:22撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/13 10:22
過酷な場所に咲いてるハクサンイチゲ
ユキワリソウ
2025年06月13日 10:24撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/13 10:24
ユキワリソウ
タチカメバソウ
2025年06月13日 10:26撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/13 10:26
タチカメバソウ
女神の横顔😊
山頂で糸魚川から登られて来た方に伺うと、
糸魚川では「奴奈川姫の横顔」と呼ばれているそうです。
2025年06月13日 10:28撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/13 10:28
女神の横顔😊
山頂で糸魚川から登られて来た方に伺うと、
糸魚川では「奴奈川姫の横顔」と呼ばれているそうです。
海谷三山、頚城駒ヶ岳、鬼ヶ面山、鋸岳、
今年は行ってみたいな〜😊
2025年06月13日 10:29撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/13 10:29
海谷三山、頚城駒ヶ岳、鬼ヶ面山、鋸岳、
今年は行ってみたいな〜😊
雨飾山北峰
2025年06月13日 10:32撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/13 10:32
雨飾山北峰
石仏、石祠、お久しぶりです。
2025年06月13日 10:33撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/13 10:33
石仏、石祠、お久しぶりです。
雨飾山南峰、
山頂に着いたらガスって来ちゃった😭
2025年06月13日 10:35撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/13 10:35
雨飾山南峰、
山頂に着いたらガスって来ちゃった😭
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五龍岳、唐松岳、白馬鑓ヶ岳、
辛うじて見えました😅
2025年06月13日 10:38撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/13 10:38
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五龍岳、唐松岳、白馬鑓ヶ岳、
辛うじて見えました😅
唐松岳、白馬鑓ヶ岳、白馬岳、雪倉岳、
お昼ご飯を食べながら🍙
再びガスが切れるのを1時間以上待ちますが、晴れたり曇ったり益々白くなりました。
2025年06月13日 10:38撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/13 10:38
唐松岳、白馬鑓ヶ岳、白馬岳、雪倉岳、
お昼ご飯を食べながら🍙
再びガスが切れるのを1時間以上待ちますが、晴れたり曇ったり益々白くなりました。
再びの展望は諦めて、
足下の花々を愛でながら帰ります🌸
2025年06月13日 11:48撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/13 11:48
再びの展望は諦めて、
足下の花々を愛でながら帰ります🌸
丸太梯子や浮石の岩場を降ります。
2025年06月13日 12:21撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/13 12:21
丸太梯子や浮石の岩場を降ります。
フレッシュなタムシバ、いい匂い
2025年06月13日 12:54撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/13 12:54
フレッシュなタムシバ、いい匂い
朝よりも溶けて雪解け水の道です💦
2025年06月13日 12:59撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/13 12:59
朝よりも溶けて雪解け水の道です💦
スノーブリッジ、厚さ50cm位😶
近いうちに落ちます💦
2025年06月13日 13:07撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/13 13:07
スノーブリッジ、厚さ50cm位😶
近いうちに落ちます💦
グズる雪渓トラバース、
落ちてもどこかで引っ掛るかもしれませんが?
注意です。
2025年06月13日 13:15撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/13 13:15
グズる雪渓トラバース、
落ちてもどこかで引っ掛るかもしれませんが?
注意です。
とても美しい崖のイワカガミ✨
2025年06月13日 13:19撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
6/13 13:19
とても美しい崖のイワカガミ✨
布団菱ともサヨナラ👋
2025年06月13日 13:19撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/13 13:19
布団菱ともサヨナラ👋
雪国の根曲り木も新鮮です。
2025年06月13日 13:52撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/13 13:52
雪国の根曲り木も新鮮です。
ミヤマツツジも家の方には無いからね🌸
2025年06月13日 13:56撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/13 13:56
ミヤマツツジも家の方には無いからね🌸
小さなマイヅルソウ、珍しくピントが合いました。
いや、合ってないか?😅
2025年06月13日 14:07撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/13 14:07
小さなマイヅルソウ、珍しくピントが合いました。
いや、合ってないか?😅
雨飾高原登山口に到着、
すごい愉しかった〜😊
2025年06月13日 14:29撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/13 14:29
雨飾高原登山口に到着、
すごい愉しかった〜😊
翌日は小雨☔
善光寺参りでゆっくりします。
仁王像、足指先まで筋骨隆々で、ぶったまげ〜💪😶
2025年06月14日 12:21撮影 by  F-52E, FCNT
6
6/14 12:21
翌日は小雨☔
善光寺参りでゆっくりします。
仁王像、足指先まで筋骨隆々で、ぶったまげ〜💪😶
本堂のお戒壇めぐりをして、
真っ暗闇の中、極楽の錠前をギコギコ揺らしました😊
これで👌
2025年06月14日 13:29撮影 by  F-52E, FCNT
8
6/14 13:29
本堂のお戒壇めぐりをして、
真っ暗闇の中、極楽の錠前をギコギコ揺らしました😊
これで👌

装備

個人装備
チェンスパ(雪渓トラバース)

感想

相棒の、久しぶりに連休が取れたので、北海道へ行くつもりでした🐮⛄
悲しいかな梅雨どき☔ 今ひとつ天気予報が芳しくなくて思案・・
遠くの山へ行くのなら天気の方が良いものね🌄

今回は、新緑の雨飾山に行くことにしました。
6月の雨飾山は、そこら中の花々が一斉に咲き誇るお花畑の山でした🌸🌼

小さな花を見つける度に、
可愛い🌸かわいい🌼を口ずさむ、花追い人になりました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人

コメント

げげげ!
翌日ボクらも登ってましたよ!
まぁわかっていても金曜日には行けなかったのでどうしようもないんですが(´ω`;)
こちらはbookoさんたちとは違って、もう歩けませんってくらいへろへろになりました(泣)
2025/6/23 8:18
いいねいいね
1
なんと翌日に!!
桃奈々さんの角田山とか、いろいろとニアミスですね〜
私達も前日決まりの雨飾山、しかも平日なので、行くよ〜!!とは言いませんでした😫
小谷村にもう一日居れば、お会い出来てたのかも知れませんね😭
あれ?翌日は雨模様だったのでは? 残雪の糸魚川から登られたのでしょうか?
展望は無くても、咲き誇る花々が可愛らしかったですよね〜🌼
また行ってみたいです😊
2025/6/23 12:37
いいねいいね
1
我々もベタな小谷側から登りましたよー。
わかっていれば翌日会えたのかも知れませんね!
翌日もけっこうないいお天気でしたよ。
でもbookoさんたちが登った日の方が北アはよく見えていたみたいですね。
一番見たい花はかなわずだったんですが、そうじゃなくてもその他がたくさん咲いていて、特に高山植物なんて久しぶりで楽しめました(´ω`)
2025/6/23 13:22
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山(小谷温泉からP2往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら