記録ID: 8285169
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山 女神のお花畑🌸🌼
2025年06月13日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:59
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,005m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
天候 | 晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
🚻水洗トイレ(男女別)携帯トイレ自動販売機、飲料自動販売機、無料休憩所あり https://www.amakazari.com/mountain-climber/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
荒菅沢の雪渓トラバースに注意🐧 チェンスパ、軽アイゼンを履いた方が良いです。 6月の雨飾山は、お花畑の山でした🌸🌼 |
その他周辺情報 | 雨飾荘 https://www.amakazari.jp/ 雨飾高原露天風呂♨ 10:00〜21:00 寸志でお入りいただけます。(清掃協力費) 小谷温泉 山田旅館 https://otari-onsen.net/ 立ち寄り一杯風呂♨ 10:00〜15:00 700円(1時間程度まで)※受付時間10:00〜14:30 |
写真
30数年ぶりに雨飾山へ、雨飾高原登山口駐車場、
当時、手前の建物は無かったような気がします?
この建物に快適なトイレ🚻と休憩所があります。
昔使った奥の建物のトイレは物置きになっていました。
当時、手前の建物は無かったような気がします?
この建物に快適なトイレ🚻と休憩所があります。
昔使った奥の建物のトイレは物置きになっていました。
荒菅沢、クラックの細〜いスノーブリッジ、一歩が怖くて腰が引けます😖
昔、スノーブリッジが崩れて沢に落ち、氷水のトンネルを潜り込んで、下流の切れ間から這い上がった事があります(**;)
昔、スノーブリッジが崩れて沢に落ち、氷水のトンネルを潜り込んで、下流の切れ間から這い上がった事があります(**;)
装備
個人装備 |
チェンスパ(雪渓トラバース)
|
---|
感想
相棒の、久しぶりに連休が取れたので、北海道へ行くつもりでした🐮⛄
悲しいかな梅雨どき☔ 今ひとつ天気予報が芳しくなくて思案・・
遠くの山へ行くのなら天気の方が良いものね🌄
今回は、新緑の雨飾山に行くことにしました。
6月の雨飾山は、そこら中の花々が一斉に咲き誇るお花畑の山でした🌸🌼
小さな花を見つける度に、
可愛い🌸かわいい🌼を口ずさむ、花追い人になりました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:467人
翌日ボクらも登ってましたよ!
まぁわかっていても金曜日には行けなかったのでどうしようもないんですが(´ω`;)
こちらはbookoさんたちとは違って、もう歩けませんってくらいへろへろになりました(泣)
桃奈々さんの角田山とか、いろいろとニアミスですね〜
私達も前日決まりの雨飾山、しかも平日なので、行くよ〜!!とは言いませんでした😫
小谷村にもう一日居れば、お会い出来てたのかも知れませんね😭
あれ?翌日は雨模様だったのでは? 残雪の糸魚川から登られたのでしょうか?
展望は無くても、咲き誇る花々が可愛らしかったですよね〜🌼
また行ってみたいです😊
わかっていれば翌日会えたのかも知れませんね!
翌日もけっこうないいお天気でしたよ。
でもbookoさんたちが登った日の方が北アはよく見えていたみたいですね。
一番見たい花はかなわずだったんですが、そうじゃなくてもその他がたくさん咲いていて、特に高山植物なんて久しぶりで楽しめました(´ω`)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する