記録ID: 8287191
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山:お散歩
2025年06月14日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 515m
- 下り
- 516m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:33
距離 7.9km
登り 515m
下り 516m
7:58
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
ココヘリ
ツェルト(アライスーパーライトツェルト1)
ポイズンリムーバー
|
---|
感想
前日は仕事を終えて会社の飲み会。
アルコールを完全に抜くためにいつもの時間に起きて散歩に出かけた。
いつも目の前に見てるから気にならなかったが、猿投山は以外と久しぶり。
山路ゲートから一番のスタートで、赤猿峠から山頂へのルート。
いつもそうだが、朝早く歩いている人は散見できるなあ。
トレランも毎度のことで多いし、山頂に付くと人がいっぱい。
できれば猿投神社まで下りて登り返したいところだが、9時過ぎには雨が降り出す予報。
なので、西の宮から少し周回して戻ったら、車は3台増えていた。
駐車地に着くとまだ雨は降ってなかったが、車を走らせるとポツポツ降ってきたのでいいタイミングで散歩ができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
私も朝一で山に行こうと4時に起きたのですが、雨が早まる予報に変わり、二度寝してしまいました。ktnさんとのモチベの違いを見せつけられ、なんだかちょっと悔しいです(笑)。
明日も大雨、家にこもりたくないですが、山は難しいでしょうね。
翌日も相も変わらず山へ出かけてしまいました。
じっとしていられない質です。(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する