記録ID: 8288549
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
登山部定期山行 高水三山縦走
2025年06月14日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,058m
- 下り
- 1,066m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 4:41
距離 11.4km
登り 1,058m
下り 1,066m
12:37
ゴール地点
天候 | 曇り、時にパラッと雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
青梅発7:32-軍畑7:44のJR青梅線奥多摩駅行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山道はよく整備されていた 石、木の根は滑るので注意 所々ぬかるみ |
その他周辺情報 | 河辺駅 梅の湯 河辺駅 花の舞 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
筆記用具
ファーストエイドキット
ツェルト
|
備考 | 惣岳山手前に岩場あり。要グローブ。 |
感想
同級生との登山部定期山行。
天気予報では途中から雨でしたが、登山ペースも早かったので下山の終盤でパラパラと降られただけでした。
この時期の晴天で汗だくヘロヘロになるよりかはいいかなと。。。
ホームの奥武蔵と違ってやっぱり奥多摩は秘境感があるなぁと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する