記録ID: 8295876
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
入笠湿原 カモメラン、キバナノアツモリソウ、クマガイソウ
2025年06月15日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 160m
- 下り
- 130m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:00
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 2:17
距離 3.5km
登り 160m
下り 130m
15:06
ゴール地点
| 天候 | 雨、曇り、雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
雨だったのでぬかるんでいる所がありました |
写真
装備
| 個人装備 |
着た服→
帽子
ジオラインL.W. Tシャツ
ウィックロンGEO長袖
ストームクルーザージャケット
ストームクルーザーフルジップパンツ
靴下
靴
持ち物→
ザック
昼ご飯
飲料水1.0L
マット
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
カメラ
|
|---|---|
| 備考 | ウィックロンGEO長袖よりウィックロンクールジップ長袖の方が快適だったかな |
感想
先週訪れた際には、残念ながら見逃してしまった花がいくつかありました😭
先週の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8278622.html
今回は天気が不安定で雨模様でしたが、刻々と変わる雨雲レーダーとにらめっこしながら、少しでも回復しそうな時間帯を見計らって出かけてきました。花の見頃は限られていますからね。
その甲斐あって、今回はベニバナイチヤクソウ、キバナノアツモリソウ、クマガイソウ、釜無ホテイアツモリソウ、カモメラン、そして小さなフデリンドウまでしっかり見ることができ、大満足の一日になりました😄
がんばって行って、本当に良かったです!
※GPSの記録を忘れてて途中でONしました。ほんとうのスタートはゴンドラ山頂駅です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
9ri
dede33











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する