記録ID: 8296797
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬(六日町、弥彦山、尾瀬ヶ原)
2025年06月16日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 229m
- 下り
- 226m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日目は、十日町アジサイ公園、2日目は弥彦山、 3日目は尾瀬ヶ原 往 9:00六日町⇒11:00尾瀬戸倉第一駐車場からマイクロバス11:20⇒11:40鳩待峠 復 14:20鳩待峠⇒14:40尾瀬戸倉第一駐車場 車 15:00⇒18:40橋本駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
この日は、鳩待峠から尾瀬ヶ原の木道は乾いていて問題なし。 ただ熊が出たらしく、発砲音が尾瀬ヶ原で聞こえました。熊鈴を車に置いてきてしまい、木道脇の熊ベルをすべて鳴らして進みました。 |
写真
感想
2泊3日の越後の旅、梅雨に入ったので2日間は雨模様。
3日目は朝から晴れたので、六日町からの帰りに沼田ICから尾瀬に行ってみることにしました。
平日なのに駐車場は沢山の車、11時30分にマイクロバスに乗って鳩待峠へ。そこから尾瀬ヶ原でミズバショウを見てきました。
かなり花が落ちていましたが、ギリギリ咲いているところを見ることができて、良かったです。
木道脇のベンチで昼食をしていると発砲音が何回もあり、クマが出たと他のハイカーさんが言っていました。
各所に熊ベルがあるので、ちゃんと鳴らして先に行くことをお勧めします。
最後のミズバショウ、十分楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する