記録ID: 8297529
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
古和浦の天神山
2025年06月16日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 350m
- 下り
- 356m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 5:32
9:50
5分
寺倉林道標高80の路肩
9:55
9:58
30分
寺倉林道標高50の登山口
10:28
10:29
71分
ピーク124
11:40
11:45
42分
稜線縦走路合流点
12:27
13:25
35分
天神山3等三角点
14:00
30分
稜線縦走路合流点
14:30
14:45
25分
ピーク124のコル
15:10
12分
寺倉林道標高50の登山口
15:22
寺倉林道標高80の路肩
天候 | 晴れ、蒸暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から稜線縦走路(小方峠からの道)に合流するまでシダに覆われた踏跡が多く不明瞭の箇所が多い マーキングテープが付いていなかったので付けた 長袖、長ズボンでないと手足はキズだらけになる スパッツをはめないと靴の中に小枝が大量に入ってくる ヒル、ダニ、アブの被害は無かった(確認もしていない) 休憩中、頭上を蜂がホバリングしていたが、何もしなければ、何もされなかった 蚊に1箇所刺されただけ 終始、自然林の中を歩くので直射日光を受けることは無いが蒸暑い 稜線に出ると風が流れ、多少マシになる |
その他周辺情報 | 水場は無い |
写真
撮影機器:
感想
前回は途中撤退しているので
同じ登山口で1時間早く出発
古和浦天神山4回目の山行、3度目の登頂
初回は小方峠からピストン
2回目は寺倉林道終点近くの地形図に載る登山口から
次回行くとしたら
薄月池まで行きたい、夏以外で、朝7時登山口出発で
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する