記録ID: 8308899
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
平標山から千の倉山往復で三国山へ
2025年06月20日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 1,582m
- 下り
- 1,574m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:46
距離 17.8km
登り 1,582m
下り 1,574m
15:47
西武クリスタル前バス停は待機するところが無いので、浅貝まで歩きました。浅貝まで行くと自販機があるので一息付けます。
天候 | 晴れ時々曇り&強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
8:02 越後湯沢着 8:20 南越後観光バス 8:54 平標登山口 バス乗り場は既に行列で、バス停で降りるのに5分以上かかりました… 帰り 16:45 西武クリスタル前の予定でしたが、時間つぶしが何もないので浅貝まで歩いて自販機でコーラを買って待機。 16:46 浅貝上 で乗車 平標山登山口から想定通り沢山乗車されてきて、立ってる方も大勢でした。 因みに西部クリスタル前から浅貝上間の歩道沿いに猿が多数出没。ちょっと怖かった… |
コース状況/ 危険箇所等 |
三角山から三国山間は崩落地あり、笹で不明瞭な箇所ありなので慎重に。 |
その他周辺情報 | 三国山登山口から浅貝地区まではほぼ何もありませんが、浅貝地区には日帰り温泉とかありました。 雪ささの湯https://yukisasa.net/など。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
花畑は想像以上に圧巻でした。人気の理由が分かります。駐車場は9時時点で満車、臨時駐車場に案内されているようでした。
三国山方面は物好きな方のみお勧めします。
因みに1,2,4,6合目の標識はしっかりあるみたいです。自分が見逃しただけ…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する