記録ID: 8314372
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
川苔山から鳩の巣駅
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:16
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,159m
- 下り
- 1,284m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:11
距離 15.3km
登り 1,159m
下り 1,284m
13:55
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
感想
久しぶりに川苔山に行ってきました。6月ですが、天気が良く既に夏です。
登りの沢沿いコースは涼しいかと思いましたが、暑いです。このコースは落石や枯れ枝が落ちてきたりしますから、安全の為にヘルメット着用しました。
登りはかなりゆっくり目で行きました。水筒の水がどんどん無くなります。1.5リットル持ってきましたが、このペースだと後半が心配です。コースコンディションは良好で歩きやすかったです。
百尋の滝を過ぎた頃には既にバテバテでした。シャツもズボンも汗でビショビショになってしまいました。滝を過ぎてから登山者を全く見なかったのですが、山頂近くは意外と10人位の人がいました。
下りは一気に鳩の巣駅まで降りて行きました。水筒の水も余裕がありました。良かった。
汗ビッショリだったので電車に乗る前に着替えをしたかったのですが電車が来てしまい慌てて飛び乗りました。周りの皆さんはきっと汗臭かったと思います。ごめんなさい。ヤマレコも止めるのを忘れていて、一駅走った頃に止めました。しっかりルート外れの警告も出ていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する