記録ID: 8315509
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						荒海山 あらかいざん
								2025年06月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 福島県
																				栃木県
																				福島県
																				栃木県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:07
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 880m
- 下り
- 880m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 【 荒海山登山者 駐車場(八総鉱山跡)→尾根取付(沢入口)  】 序盤 沢伝いにコンクリート路・砂利道を快適に南下する。 登山口(登山カード入れ)を過ぎると何回か、沢の渡渉があったりするのでピンクテープや岩の赤ペイントなどを確認しながら進みましょう。 【 尾根取付(沢入口)→尾根鞍部 】 徐々に急登となってゆく、鞍部に近づくにつれ急登となりロープ場があったりします。体力を温存したいならば、歩幅小さく遅くてもいいのでゆっくり登った方がラクでしょう。途中の池のようなところがあります。 【尾根鞍部→荒海山 山頂】 尾根鞍部 序盤はアップダウンがあるもの、比較的歩き易くスピードアップできるが木の根っこなどに注意が必要である。山頂付近は、ロープ場多数・斜面の切り落ちた登山道があり慎重に通過すること!! 【荒海山⇔太郎岳】 ヤマレコのマップ上、所要時間10分の難コースとなっているが、ただ単に薮になっているだけでありピンクテープも存在する。私が行った感じ危険性ないと思っているがが自己責任であり、ヘタレ根性のやつはいかないほうが無難である。 | 
写真
										山形の低山育ちの俺には10分の薮漕ぎなど気にもしない。ピンクテープや踏み跡有り視界良好で迷うこともないと思います。これに比べたら残雪期の吾妻縦走路の薮漕ぎは何回遭難しかけただろうか? 薮の密度が高く、視界がなく地形図も役に立たないオマケ付き								
						
										朝食後、アイスコーヒーを頂きながら優雅に無線運用⚡️
デジタル簡易無線 CH33
ふじみのAM24局 埼玉県ふじみ野市 8:00 RS59/59
とちぎNC330局 栃木県下野市 8:07 RS59/59
トウキョウAB563局 東京都板橋区 8:11 RS55/57
各局FBなQSO有り難う御座いました😊
						デジタル簡易無線 CH33
ふじみのAM24局 埼玉県ふじみ野市 8:00 RS59/59
とちぎNC330局 栃木県下野市 8:07 RS59/59
トウキョウAB563局 東京都板橋区 8:11 RS55/57
各局FBなQSO有り難う御座いました😊
装備
| MYアイテム |  山のこうちゃん 重量:14.90kg                                                                                                                                             | 
|---|---|
| 個人装備 | 
																ドラウトクアッドジップネック
																ドライレイヤーベーシック
																カミノパンツ
																タイツ
																靴下
																グローブ
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																スマホ
																時計
																無線機
																タオル
																ストック
															 | 
感想
暑いのが嫌なので深夜移動して、早朝から登ってきました。心地良い風が吹き、虫も少なく山頂で快適に朝食🍙・無線運用⚡・オカリナ演奏🎵 のんびり過ごしてきました(*´▽`*)
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:233人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する 山のこうちゃん
								山のこうちゃん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する