記録ID: 8321552
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山
2025年06月21日(土) 〜
2025年06月22日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:44
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 2,218m
- 下り
- 2,216m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:44
距離 13.3km
登り 1,698m
下り 395m
15:03
2日目
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:56
距離 13.6km
登り 520m
下り 1,821m
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
ライトダウンまたはソフトシェル
雨具モンベル赤
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック30l
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
計画書
地図(地形図)
コンパス
笛、熊鈴
ヘッドランプ2個
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト1人用
ストック
ナイフ
チェーンスパイク1個
モバイルバッテリー
補助ロープ他一式(ハーネス、ガチャ含む)
|
---|
感想
この雲取山登山は、事前に楽しみと不安が入り交じったものでした。ちょうど40年前、高校一年のワンゲル部夏合宿で登りとても辛い思い出があったからです。
40年前の自分が通った軌跡を今の自分がどのような思いで通るのか!と期待していましたが、全く記憶無し。テント場も見ましたが、初見のような感じが…
俺本当にここ通ったのかな?と不安になりました。
高校の部活メンバーとは音信不通。
成瀬高校の当時のワンゲル部のみなさん!俺たち雲取山通ったよね?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する