記録ID: 8326160
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山縦走Part6ガーデンテラス ~最高峰~船坂峠
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 254m
- 下り
- 759m
コースタイム
天候 | 霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
六甲ケーブル上から六甲三条バスでガーデンテラスへ 帰りは、舟坂橋からさくらやまなみバスで夙川へ出る予定だったが、船坂峠からの登山道の状態も影響して、バスに間に合わず。 阪急バスで舟坂から宝塚へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ねよく整備されていて危険箇所はない ただ、船坂峠から舟坂へ降りる道は倒木が登山道を完全に横切っている箇所が4,5箇所ある 跨いだり登ったりすれば通行困難なほどではない 倒木よりも登山道を塞ぐ細い枝を持った雑草?が厄介 正直、次また縦走を再会するときに同じ道を通りたくない |
写真
撮影機器:
感想
息子との六甲山縦走Part6ガーデンテラスから最高峰へ。
一気に宝塚まで行きたいが、無理をさせず船坂峠から下山する計画。
最高峰までほとんど登らないので、達成感はないかと思ったが、やっぱり着いてみると良かった。
霧で眺望がないが、おかげで6月下旬にしては涼しかった。
最後はデカフェのコーヒーで息子と至福の一杯!
始めた時は小1だった息子との六甲山分割縦走も6回目。
最初は5、6回で終わると思ったたけど、無理せずぼちぼちやってたら全7回になりそう。
体力的な問題より、気力とワイルドさ不足。
夏山の低山で草を気にしてたら時間がもったいない。。
「どこの箱入り娘やねん」と内心ツッコんでしまう。
それでも成長はしてる。
都会で普段ろくに土いじりもさせてあげられていないから、少しは良い経験になっているはず。
すれ違う人に楽しそうに『こんにちは!』という姿は微笑ましい。
ありがとう息子よ。
結局、オヤジが付き合ってもらっているだけかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する