記録ID: 8330293
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
後方羊蹄山(京極登山口往復)
2025年06月23日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:08
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,474m
- 下り
- 1,472m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 6:04
距離 9.7km
登り 1,474m
下り 1,472m
10:40
天候 | 晴れ時々曇り 山頂は少し風が強かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
千歳空港からレンタカーを借り札幌市内で予定を終えた後に名水の里きょうごくの駐車場まで。(札幌から中山峠経由で2h程度) 名水の里きょうごくの駐車場で車中泊後、4:00頃に京極登山口駐車場に。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三合目から七合目まで、前日の雨による泥濘がひどく、かなり体力を使いました。 土が柔らかいためか、崩れているところが多くあり、段差が高い箇所も多くありました。そこを水が滴っている箇所も。 特に下山時は何度か転びそうになりました。 八合目を越えた後に視界が開けるのですが、逆にがれ場が現れ、今度は脚を取られて登るのに苦労しました。足の指が2度ほど攣りそうになり、それぞれ10分休憩しました。 |
その他周辺情報 | 下山後は京極温泉(¥600)を利用 倶知安町のまちの駅ぷらっとでバッジ(¥700)を購入 |
写真
撮影機器:
感想
初めての北海道登山。別件で札幌に来る予定があり、天気が良ければ登ろうと決めていました。前日雨のため登山できるか不明でしたが、天候は良く無事に登山できてラッキーでした。4:30に登り始めたため、気温も高すぎず快適でした。
ただ、途中の泥濘とがれ場で体力を消耗し、脚の指を2回攣りそうになりました。
当初は羊蹄山避難小屋でオリジナルバッジを購入するため、山頂を一周しようと考えていましたが電話したら不在のようで、足がつったこともあり、そのまま下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する