記録ID: 8330612
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道南
2025-06-23_狩場山(北海道)_日本山歩日記
2025年06月23日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 862m
- 下り
- 858m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:04
距離 8.4km
登り 862m
下り 858m
7:22
4分
スタート地点
13:26
ゴール地点
雪渓の通過にステップ選びで時間を費やしました。 この日すれ違いはソロの男性2人でしたがご両人とも私より早く山頂を出発して下山したので山頂では孤独にアルファ米を食べていました。 ヒグマがこないように山頂では大音量でラジオをつけていました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に道標は整備されていて迷いやすい場所は少ない。 六合目上の雪渓はアイゼン必携の急傾斜でした。 山頂直下はなだらかで下山時視界が悪い時は要注意。 |
その他周辺情報 | 前の日は、寿都浜中野営場でテント泊しました。 賀老高原キャンプ場のほうが登山口には近いものの、ヒグマの目撃情報が多いので宿泊者は少ないようです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
寝袋
EPIコンロ
コッヘル
クマ撃退スプレー
ホイッスル
クマ鈴
|
---|
感想
渡島半島最高峰の狩場山(1520m)に登りました。 当初役場からは賀老高原キャンプ場から先の除雪がまだ完了していないと聞いていて計画しましたが、幸い直前で完了したようで登山口手前までマイカーで入ることができました。 六合目からの雪渓はまだしっかり雪がついているのでアイゼンが必要でした。(ピッケルも活躍しました) 山頂手前でガスが出ました。 下山時はルートを見失わないように注意が必要だと思います。 全体的に道標はよく整備されています。 下山時、四合目お休み処では近くに動物の気配を感じました。 ヒグマの生息地なのでしっかりと準備していくことをお薦めします。帰りに千走川沿いの車道上に、これ見よがしに新しい痕跡がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する