記録ID: 8332984
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山&大岳山
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:21
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,021m
- 下り
- 1,019m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:21
距離 11.1km
登り 1,021m
下り 1,019m
15:05
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題ない |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
山梨の友人が飼い犬の健康祈願をしたいとのことで、御岳神社へ⛩️ ついでに大岳山まで登ってきた。
ルートは以前大岳山に登った時と同様、御岳神社(御岳山)からロックガーデンを経て大岳山へ。下山は鍋割山から奥の院経由でロープウェイ駅まで
出発が遅れたため、真夏の炎天下での苦行登山を覚悟していたが、予想外に風が吹いていて、汗も乾きやすく気化熱のおかげで快適な山行となった☀️
下山後は、御岳神社周辺の宿坊のひとつで日帰り入浴♨️ 汗を流してから帰路についた。
改めて感じたが、この御岳神社〜ロックガーデン〜大岳山の約10km・標高差1,000mのルートは、岩場・沢・急登といった登山の基本要素が揃っており、技術確認や足慣らしにも最適なコースである。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する