ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8339860
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

高原リゾート in 蓼科山、霧ヶ峰(車山)

2025年06月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
サラリン その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:32
距離
9.4km
登り
792m
下り
780m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:56
合計
6:24
距離 9.4km 登り 792m 下り 780m
5:09
7
スタート地点
5:16
5:25
11
5:36
31
6:07
31
6:38
6:39
1
6:40
6:42
26
7:08
7:09
7
7:16
7:19
2
7:21
11
7:32
7:43
3
7:46
7:47
2
7:49
7:53
21
8:14
26
8:40
8:43
22
9:05
8
10:05
10:06
13
10:19
10:20
21
10:41
10:58
4
11:02
11:03
12
11:15
15
11:30
11:31
2
11:33
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓼科山
七号目登山口駐車場
朝5時ごろ来たときは、ガラガラだったが、9時ごろ下山したときは、満車、路駐がたくさん、だいぶん降ったところまで続いていました。通行するのにやや危険です。何か行政側で対策する必要があると思う。
車山
車山肩駐車場
ココも車いっぱい。出入りは数台ながらあるので、タイミング次第ですかね。私はタイミングよく目の前の車がが出ていくときだったので、停めれた。
コース状況/
危険箇所等
蓼科山
蓼科山荘までガレた登山道。雨降って地固まるって感じで、往きはましだったが、下山時は登ってくる人と降りる人に踏み込まれて、グズグズで歩きにくかった。
山荘から頂上までは、トレッキングポールは邪魔になるぐらいの岩場が続いてた。
車山(霧ヶ峰)
百名山みたいだけど、ほぼ観光地。上高地みたいにフラットな登山道にしてくれればいいのに。車山肩駐車場から頂上までは、ソフトボール~テニスボール大くらいの石がごろごろしています
いつもよりだいぶん早い集合時間。
二人ともほとんど寝てない🥱
なんかいつも撮ってしまう。都心になかなか立派なイイ教会。
2025年06月28日 01:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
6/28 1:36
いつもよりだいぶん早い集合時間。
二人ともほとんど寝てない🥱
なんかいつも撮ってしまう。都心になかなか立派なイイ教会。
蓼科山7合目登山口駐車場第1
確実に駐車できるよう、早くにやってきた👍登山口前の第2駐車場は満車でした。
下山時の写真は撮り忘れましたが、満車の上に、路駐がいっぱいで、通行するのに危険な状態でしたよ。
2025年06月28日 05:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/28 5:10
蓼科山7合目登山口駐車場第1
確実に駐車できるよう、早くにやってきた👍登山口前の第2駐車場は満車でした。
下山時の写真は撮り忘れましたが、満車の上に、路駐がいっぱいで、通行するのに危険な状態でしたよ。
蓼科山7合目登山口
2025年06月28日 05:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/28 5:17
蓼科山7合目登山口
2025年06月28日 05:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/28 5:26
八ヶ岳が何たるかは知りませんが、八ヶ岳っぽい。
2025年06月28日 05:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/28 5:36
八ヶ岳が何たるかは知りませんが、八ヶ岳っぽい。
2025年06月28日 05:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/28 5:43
2025年06月28日 05:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/28 5:46
歩きづらい。下りは気をつかうだろうなあ
2025年06月28日 05:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/28 5:56
歩きづらい。下りは気をつかうだろうなあ
2025年06月28日 06:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/28 6:05
天狗の露地は帰りに寄ってみるかな。
2025年06月28日 06:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/28 6:07
天狗の露地は帰りに寄ってみるかな。
オーイ、大丈夫かーと振り返ると、なんか凄いもんが見えるぞ😲
2025年06月28日 06:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/28 6:21
オーイ、大丈夫かーと振り返ると、なんか凄いもんが見えるぞ😲
2025年06月28日 06:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/28 6:22
2025年06月28日 06:22撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
5
6/28 6:22
2025年06月28日 06:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/28 6:23
登山道は良く整備されているとは言えない感じかな。
不満いうほどではないけど。
2025年06月28日 06:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/28 6:26
登山道は良く整備されているとは言えない感じかな。
不満いうほどではないけど。
2025年06月28日 06:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/28 6:29
蓼科山荘。
2025年06月28日 06:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/28 6:32
蓼科山荘。
Tシャツ👕がいっぱい揺れてました。
2025年06月28日 06:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/28 6:36
Tシャツ👕がいっぱい揺れてました。
山荘から石が岩🪨になります。いわ
2025年06月28日 06:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/28 6:45
山荘から石が岩🪨になります。いわ
相方君。
へばってきてはいるものの、楽しそうではある。
2025年06月28日 06:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/28 6:45
相方君。
へばってきてはいるものの、楽しそうではある。
2025年06月28日 06:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/28 6:46
2025年06月28日 06:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/28 6:47
2025年06月28日 06:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/28 6:49
2025年06月28日 06:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/28 6:51
鎖場もありました。
相方は楽しそうです。
おチャラけている間は、大丈夫。
2025年06月28日 06:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/28 6:52
鎖場もありました。
相方は楽しそうです。
おチャラけている間は、大丈夫。
下りが厄介そうだな。
2025年06月28日 06:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/28 6:56
下りが厄介そうだな。
浅間山であろう、多分。
2025年06月28日 07:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/28 7:01
浅間山であろう、多分。
2025年06月28日 07:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/28 7:02
2025年06月28日 07:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/28 7:03
2025年06月28日 07:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/28 7:04
蓼科山山頂ヒュッテ
2025年06月28日 07:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/28 7:07
蓼科山山頂ヒュッテ
2025年06月28日 07:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/28 7:07
風が強い💨です。
2025年06月28日 07:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/28 7:12
風が強い💨です。
2025年06月28日 07:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/28 7:15
頂上広いけど、歩き回りにくい。
2025年06月28日 07:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/28 7:15
頂上広いけど、歩き回りにくい。
2025年06月28日 07:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/28 7:15
御嶽山と乗鞍岳
2025年06月28日 07:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/28 7:16
御嶽山と乗鞍岳
北アルプス。
槍ヶ岳も確認できる。
2025年06月28日 07:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/28 7:16
北アルプス。
槍ヶ岳も確認できる。
気の向くままに撮る。
カブっても気にしない。
相方は、連写(なぜ?)で撮ってました。
2025年06月28日 07:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/28 7:16
気の向くままに撮る。
カブっても気にしない。
相方は、連写(なぜ?)で撮ってました。
2025年06月28日 07:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/28 7:18
2025年06月28日 07:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/28 7:21
遠くから見えてたこれ。
何だろうかと近づいてみた。mont-bellの銘がある。
2025年06月28日 07:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/28 7:23
遠くから見えてたこれ。
何だろうかと近づいてみた。mont-bellの銘がある。
山座同定盤だった。
2025年06月28日 07:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/28 7:23
山座同定盤だった。
乗鞍と北アルプス
2025年06月28日 07:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/28 7:24
乗鞍と北アルプス
八ヶ岳と南アルプス
八ヶ岳、いつかは行くぞ。
2025年06月28日 07:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/28 7:25
八ヶ岳と南アルプス
八ヶ岳、いつかは行くぞ。
相方君、気に入った模様
2025年06月28日 07:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/28 7:28
相方君、気に入った模様
中央アルプスかな。
2025年06月28日 07:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/28 7:30
中央アルプスかな。
槍ヶ岳などが見えます。
2025年06月28日 07:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/28 7:37
槍ヶ岳などが見えます。
こんな景色が窓やバルコニーから見えるところに家建てたい。
2025年06月28日 07:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/28 7:37
こんな景色が窓やバルコニーから見えるところに家建てたい。
2025年06月28日 07:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/28 7:37
富士山は見えないのかな。
ちょっとガスがかってますね
2025年06月28日 07:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/28 7:42
富士山は見えないのかな。
ちょっとガスがかってますね
浅間山。
2025年06月28日 07:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/28 7:53
浅間山。
2025年06月28日 08:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/28 8:27
歩荷さんと一緒に写りたいらしい。
2025年06月28日 08:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
6/28 8:36
歩荷さんと一緒に写りたいらしい。
天狗の露地に寄ってみる
2025年06月28日 08:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/28 8:40
天狗の露地に寄ってみる
天狗の露地
すごいところだけど、頂上行った後だとインパクトちょっと薄いかな。風が強くない分イイ。
2025年06月28日 08:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/28 8:41
天狗の露地
すごいところだけど、頂上行った後だとインパクトちょっと薄いかな。風が強くない分イイ。
往きには気づかなかったなあ。
2025年06月28日 08:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/28 8:57
往きには気づかなかったなあ。
車山肩駐車場。
出たり入ったりで、グチャグチャしてます。
2025年06月28日 10:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/28 10:06
車山肩駐車場。
出たり入ったりで、グチャグチャしてます。
高原はいいなあ。
しかもまたここは、THE 高原ですもんね。
2025年06月28日 10:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/28 10:11
高原はいいなあ。
しかもまたここは、THE 高原ですもんね。
バイクに乗っていた学生の頃、ヴィーナスラインはあこがれの地であった。車で走っていても楽しいので、バイクならもっと楽しいだろうな。
2025年06月28日 10:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/28 10:17
バイクに乗っていた学生の頃、ヴィーナスラインはあこがれの地であった。車で走っていても楽しいので、バイクならもっと楽しいだろうな。
南アルプス。
蓼科山から見たときより大きく見えます。
近づいてきたから、そーなんだけど。
2025年06月28日 10:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/28 10:19
南アルプス。
蓼科山から見たときより大きく見えます。
近づいてきたから、そーなんだけど。
晴れてよかったよ。
秋にも来てみたいな。
2025年06月28日 10:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/28 10:23
晴れてよかったよ。
秋にも来てみたいな。
2025年06月28日 10:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/28 10:25
2025年06月28日 10:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/28 10:25
気象レーダーが見えてきた。
2025年06月28日 10:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/28 10:38
気象レーダーが見えてきた。
車山頂上。
ヒトいっぱいいるなあ。
2025年06月28日 10:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/28 10:40
車山頂上。
ヒトいっぱいいるなあ。
社会人になりたての頃、ココには一回来たことがあると思っていたが、間違いだった。
行ったことがあるのは、美ケ原の方だった。
2025年06月28日 10:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/28 10:41
社会人になりたての頃、ココには一回来たことがあると思っていたが、間違いだった。
行ったことがあるのは、美ケ原の方だった。
2025年06月28日 10:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/28 10:42
2025年06月28日 10:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/28 10:44
判りにくいですが、彩雲が出てます。
山頂は彩雲で少し盛り上がっておりました。
2025年06月28日 10:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/28 10:45
判りにくいですが、彩雲が出てます。
山頂は彩雲で少し盛り上がっておりました。
彩雲は吉兆らしいですからね。
2025年06月28日 10:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/28 10:47
彩雲は吉兆らしいですからね。
2025年06月28日 10:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/28 10:47
2025年06月28日 10:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/28 10:50
2025年06月28日 10:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/28 10:52
かすかですが、八ヶ岳の裾野の向こうに富士山も見えました。
2025年06月28日 10:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/28 10:54
かすかですが、八ヶ岳の裾野の向こうに富士山も見えました。
2025年06月28日 10:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/28 10:55
2025年06月28日 10:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/28 10:56
先ほど登ってきた蓼科山。
2025年06月28日 11:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/28 11:00
先ほど登ってきた蓼科山。
スヌーピー岩というのがあることを、帰ってから知る。
また機会があれば。
2025年06月28日 11:13撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/28 11:13
スヌーピー岩というのがあることを、帰ってから知る。
また機会があれば。
2025年06月28日 11:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/28 11:18
2025年06月28日 11:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/28 11:18
2025年06月28日 11:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/28 11:20
2025年06月28日 11:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/28 11:20
ころぼっくるひゅって。
なんか有名なところらしいが、なんで有名かは知らん。
2025年06月28日 11:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/28 11:30
ころぼっくるひゅって。
なんか有名なところらしいが、なんで有名かは知らん。
並んどるな。
家に帰って調べると、ボルシチが有名らしい。
俺には無理。ここまでしてと思う。
2025年06月28日 11:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/28 11:31
並んどるな。
家に帰って調べると、ボルシチが有名らしい。
俺には無理。ここまでしてと思う。
早いけど帰るかな。
お疲れ。
2025年06月28日 11:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/28 11:33
早いけど帰るかな。
お疲れ。
撮影機器:

感想

いよいよ暑くなってきだしたので、あまりキツくないところで涼しいところがイイという相方の希望により、蓼科山になりました。個人的には歩く距離は少し物足りないかんじですが、途中、相方の脚がおかしくなってしまったので、結果、ちょうどよかった。しかし、山の雰囲気、見える景色は最高👍もうちょっと近ければいいのと、駐車場の不安がなければ、尚よし。
下山した時間が早かったので、近くの霧ヶ峰へ。
相方は、ココの存在を知らなかったようだが、えらく気に入った模様😻
紹介した甲斐がありました👍今回の山行プランは、これから山歩きに誘い込みたいヒトを連れていくには、ベストな山かも😁アイツを連れ込むかな🤣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人

コメント

サラリンさん!
蓼科山、霧ヶ峰お疲れ(*^-^)ノさま!でした。🙇😺
最近の蓼科山7合目の駐車場、とんでもない渋滞が凄いですね!😅😅風化された岩場は歩きにくかったとは思いますが、木々には大きなサルオガゼが掛かっていて空気がとても綺麗な証拠ですね!😺
山頂の神社のご朱印は頂上ヒュッテで受けることができますが、興味なかったかな?🤣🤣
山頂もそうですが、天狗の露地は昔の火口🌋跡が風化したものですね。😺
鎖場は巻くことができますが、以前、死亡事故があったところですので、念のため慎重に歩かれると良いかと思います。🙇🙇
霧ヶ峰ですが、名物、車山レーダー🤣も見れましたし、お花🌸も綺麗だったと思います。😺👍
車山神社はきちんと四方に小さいながら御柱(おんばしら)がありましたね!😺
諏訪地域の神社独特の文化ですね!😺
コロボックルヒュッテは…。まあ、興味があればボルシチですかね。😋🍴
今年は早く暑くなりましたので、涼しい高所はいいですね!😺
次は槍か穂高か常念か白馬か浅間山🌋か…。😺いい山が多くて夢が膨らみますね!😺👍
2025/6/29 16:47
いいねいいね
2
135oji3さん😃

あそこの路駐は、何か対策した方がいいように思います。路駐された側は、センターラインはみでて登って来ますから、降り側からすると、あぶないですね😣。"赤信号、みんなで渡れば怖くないではない"ですが、"路上駐車、みんなで停めれば、怖くない"状態ですな😅登山しない人から見たら、"こんなところに停めやがって"と思われてるに違いないと思います。
御朱印が、頂上ヒュッテで受けられるのですね。残念ながら、御朱印は、あまり興味がありません。というか、持たないようにしてます。ひとつでも貰うと、集め始め出しちゃうかもしれないので、コレクターズアイテムになりそうなものは、手を出さないようにしてます😅
あの鎖場は、死亡事故があったのですね。おちゃらけは、写真撮る瞬間だけで、終始真剣に取り組んでおりますので、大丈夫だと思います😃ご助言、ご指摘ありがとございます🙇‍♂️
車山神社の御柱は、確かに、へーとおもいましたよ。お土地柄かなぁと。
ボルシチは、本宮定食と同じく、おみちびきがあれば、ということにしときます😉
次なる、簡単にいける高山となると、限られてきそうですが、どーしようかな🤣

2025/6/29 19:31
いいねいいね
3
サラリンさん、こんにちは
このまま梅雨が明けてしまうのではないかというくらいの暑さが続いていますね。
暑さを避けて標高の高いところへ行きたいのですがなかなか実行することができません。
でも何としてでももう少し足首を養生させて歩いてみたいものです。
蓼科山は三十年ほど前に南西側の女の神茶屋から頂上を往復してますがヘロヘロになった思い出があります。
2025/6/29 17:55
いいねいいね
2
あきたじょうのすけさん😃

もう、梅雨明けしそうな感じもありますが、蓼科山頂上は、風も強く、寒いぐらい🥶でした。
女の神茶屋から登られた事があるのですね。
今回のプランの対案として、女神茶屋ルートは、上がっておりました。途中、山荘があるということで、7号目登山口からとなりましたが、女神茶屋ルートを選んでたら、死ぬ思いをしてたかもしれませんね😅
とは言え、次登る機会があればら女神茶屋ルートで、行ってみたいと思っております😃
2025/6/29 19:42
いいねいいね
2
サラリンさん、こんばんは。
蓼科山と霧ヶ峰お疲れ様でした。
天気も良くて、最高の登山日和のようでしたね。相方さんも楽しそう👍
私も、昨年の山の日に同じルートで蓼科山と霧ヶ峰行きましたが、7合目の駐車場は6時で超満車でしたね💦
その後、路駐もどんどん増えて行き無法地帯になってました😓そんなに交通量も多い所ではなくて、駐車禁止の標識も無いので、取り締まりなどはやってない感じでしたね。でも、私も路駐はしたくないので、空いてないなら、下の駐車場に下りて登ってくるつもりでした。でも、他に選択肢が無かったら、私も停めてしまうかも知れませんね。
御朱印は私も集め出したら止まらないと思い、手を付けていませんでしたが、乗鞍に行ったときについに買ってしまい、その後、売っていれば買ってますね。御朱印帳までは持っていませんが。山頂だと、もういつ来られるか分からないという心理が働き、余計に欲しくなりますね(笑)
白山にツアーで登ったときに、参加した目的が山頂に行く事ではなくて、御朱印を貰うことと言う方がいらっしゃいました。そこまでにはならないように気を付けたいと思います(笑)
2025/6/29 23:40
いいねいいね
3
shunさん😃

今回の、山行は、まさにshunさんのレコを参考にさせていただいております。(特に駐車場情報は)👍
駐車場は、ダメだったら、遠いけど、ビジターセンターに停めるしかないなぁと、おもっておりましたよ。
御朱印、mayu0509さんが身延山の御朱印をレコでUPされてますが、やばいッスね。
カッコ良すぎでしょう。あんなの貰ったら、集めてまうやろう🤩
やっぱり、絶対、手を出さないようにしておこう。

2025/6/30 15:29
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
唐松岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら