記録ID: 8346759
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
雄国沼〜雄国山
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 539m
- 下り
- 539m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:03
距離 13.0km
登り 539m
下り 539m
天候 | 曇り晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
北塩原村からのシャトルバス情報等↓ https://www.vill.kitashiobara.fukushima.jp/site/kanko/1391.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題ありません。若干ぬかるんでるところがある程度。 湿原の木道は環境省の工事の為一周できないので奥まで行って引き返すようになっています。 |
その他周辺情報 | 今年度は喜多方市からは道路崩落等によりシャトルバスがありません。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
雄国沼のニッコウキスゲが見頃になってきたので行ってみました。
昨年は遅霜により少なかったですが今年はまずまずの咲き具合。
天気も良くて最高でした。
木道は整備中なので周回できないのは残念ですが、それは来年に期待します。
雄国山も牛殺山も上がったので満足です。
にしても久しぶりのレコアップ・・・緊張する〜^^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
去年はキスゲ不作でしたが、今年は綺麗にたくさん咲いていますね
写真には写っていませんが、人もキスゲに負けないくらいたくさんいるんでしょうね〜笑
牛ヶ峯岳は今までスルーしていたので、今度行ったときは登ってみます
今年は良いです。是非・・・ていうか腰大丈夫ですか?
会津駒は残念でしたがご自愛くださいませ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する