記録ID: 8349086
全員に公開
ハイキング
丹沢
菰釣山
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 838m
- 下り
- 840m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 4:28
距離 10.4km
登り 838m
下り 840m
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
感想
本当は西丹沢から甲相国境ルートで行きたかった菰釣山。現在避難小屋が工事関係者の皆さんに使用されているため、道志から日帰りコースでの登山。
キャンプ場の駐車場を利用する予定なので、ゆっくりの出発。7時前に道の駅どうしに到着。すでに大勢のバイカー達が集結している。
トイレを済ませてキャンプ場へ。しかしまだ7時前ということで、駐車場に入れてもらえない。林道をさらに進み、登山口手前の駐車スペースに車を止める。
まだ若々しい緑の沢を登っていくと、次第にセミの声が大きくなってくる。
尾根に突き上げると、後はほとんど木道。避難小屋で作業員さんから聞いたところ、その木道を整備しているのだそう。
菰釣山山頂は展望が開けており、びっくりするくらい大きな富士山が出迎えてくれた。
帰りは樹林に覆われた尾根筋を城ヶ尾峠まで、心地よい風に吹かれながら、快適に歩く。 下りの林道は長く、そろそろ飽きてきた頃、ようやくキャンプ場に到着。大勢の家族連れで賑わっていた。
紅葉の季節はもちろんだが、晩秋から初冬にもう一度来てみたいと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する