記録ID: 8350402
全員に公開
ハイキング
比良山系
コアジサイロードの【三国山】金色の王冠👑キンコウカ🌾
2025年06月29日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 636m
- 下り
- 626m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:14
距離 8.7km
登り 636m
下り 626m
10:28
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは明瞭。迷うところはないでしょう。 林道から登山道に入ると結構枝葉が出てて歩き辛い。 |
写真
感想
絶好の晴天に恵まれました週末ですが、昨日、今日と仕事が立て込んでいます。本日は14時からの仕事なので、何とか山行できそうな「三国山」へ、27日に行かれたsiga-toshiさんのレコを参考にキンコウカを見に行ってきました。
3年前と同じ林道黒河マキノ線ゲート近くの空き地に駐車させて頂き、黒河峠登山口まで40分程の林道歩きです。林道行き止りの、黒河峠には立派なお手洗いが設置されています。
黒河峠からは、コアジサイが登山道脇にたくさん咲き、琵琶湖や伊吹山を眺める事のできる雰囲気の良い登山道が山頂近くの湿原まで続いています。
木道の施された湿原では、キンコウカが満開でした。わずかにオレンジがかった花色が、黄色く黄金のように輝く美しい花ですね。
キンコウカを楽しんだ後は、山頂へ足を伸ばした後ピストンで駐車地へ折り返しました。短い山行でしたが山行できて良かった。下山道ではたくさんの方々とすれ違いました。皆さんキンコウカを見に来られたのでしょうか。きっと満足されるのではないでしょうか。
今日も無事下山ありがとうございます😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人
キンコウカ見に行かれたのですね👍
そこだけ黄色のお花で一面が覆われていて!
この時期の楽しみですね😃
アクシバのクルリンが咲いていたとは・・・
三国山にも登るべきでしたぁーーー😭
多種多彩のお花の「入笠山」良いですね😃
行きたいと思いながら、なかなか・・・
いつも色んな山・お花のレコありがとうございます!
コメントありがとうございます。😀
今季はキンコウカを何処に観に行こうかと思案中でした。
三国山か鏡山かどちらにしようかと思ってるところにsiga-toshiさんのレコがタイムリーにあがったので即決で三国山でした。
ありがとうございました。🙏
私もいつもレコを参考にさせて頂いてます。
これからもよろしくお願いします。😄
いつかお会いできると嬉しいです😊
キンコウカ、木道といい感じでした。
私も「嬉しー」でした😀
コメントありがとうございます😀
土曜日にキンコウカ見に行かれたんですね🫡
素晴らしい群生でキレイでしたね。
九州とか遠くまで遠征されて羨ましいです。私たちは1泊で行けるところくらいが関の山です😂
何処かの山でお会いしたときはよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する