ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8351095
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳~唐松岳 家族でテン泊周回

2025年06月28日(土) 〜 2025年06月29日(日)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:56
距離
16.7km
登り
1,949m
下り
1,754m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:31
休憩
1:16
合計
6:47
距離 8.4km 登り 1,374m 下り 529m
9:19
9:21
54
10:15
19
10:34
36
11:10
42
11:52
11:53
70
13:03
1
13:04
13:05
8
13:13
14:09
58
15:07
15:23
37
16:00
2日目
山行
4:53
休憩
1:01
合計
5:54
距離 8.3km 登り 576m 下り 1,225m
5:19
6
5:25
5:26
1
5:27
5:28
41
6:09
6:10
65
7:15
18
7:49
8:28
10
8:38
8:54
32
9:26
9:27
55
10:22
13
10:35
10:36
8
10:44
5
10:49
10:50
6
10:56
17
11:13
0
11:13
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
五竜遠見テレキャビン 片道1800円
八方尾根ゴンドラ   片道2000円
タクシー八方→五竜遠見 3100円(相乗り提案してくれた方と割り勘→2400円)
コース状況/
危険箇所等
遠見尾根 白岳直下の雪渓、八方尾根 丸山直下の雪渓
皆さんの足跡が付いているので登りは大丈夫ですが、下りはスリップすると暫く止まらない。下りではピッケルあると安心です。

ぽんこ補足💦私は雪道の歩きが少し心配だったので、登りもチェンスパかアイゼンつけた場所もありました😆そしてピッケルがあるととても安心感💓
オーバーかもしれませんが、自分に合った安心材料✨👍
足跡がしっかりあるので、歩きやすかったです🙏
その他周辺情報 白馬姫川温泉 竜神の湯 800円(移動せず入れて便利)
そば処 山人 もりそば大盛 1010円(コスパ最高)
五竜スキー場 植物園やってました
2025年06月28日 08:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 8:19
五竜スキー場 植物園やってました
五竜〜唐松の稜線
2025年06月28日 08:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 8:50
五竜〜唐松の稜線
ゴンドラ降りてリフト乗り場へ
リフトはタダ
2025年06月28日 08:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 8:51
ゴンドラ降りてリフト乗り場へ
リフトはタダ
2025年06月28日 08:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 8:53
夏は草ボーボー
2025年06月28日 08:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 8:55
夏は草ボーボー
八方尾根の向こうに白馬三山
2025年06月28日 09:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 9:04
八方尾根の向こうに白馬三山
先日行った妙高、火打
2025年06月28日 09:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 9:09
先日行った妙高、火打
真ん中の大黒岳
2025年06月28日 09:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/28 9:09
真ん中の大黒岳
夏です
2025年06月28日 09:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 9:13
夏です
ハッポウウスユキソウ
2025年06月28日 09:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/28 9:15
ハッポウウスユキソウ
地蔵の頭
2025年06月28日 09:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 9:17
地蔵の頭
雲が湧く
2025年06月28日 09:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 9:18
雲が湧く
2025年06月28日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 9:23
ゴゼンタチバナ
2025年06月28日 09:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 9:43
ゴゼンタチバナ
白馬三山
2025年06月28日 09:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 9:53
白馬三山
もぐもぐ
2025年06月28日 09:56撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
6/28 9:56
もぐもぐ
タニウツギ?
2025年06月28日 09:57撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/28 9:57
タニウツギ?
汗が噴き出る
2025年06月28日 10:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 10:00
汗が噴き出る
ベニドウダン
2025年06月28日 10:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 10:01
ベニドウダン
2025年06月28日 10:01撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/28 10:01
シャクナゲ
2025年06月28日 10:12撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/28 10:12
シャクナゲ
2025年06月28日 10:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 10:13
五竜
2025年06月28日 10:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 10:19
五竜
2025年06月28日 10:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 10:21
この辺り、暑くて暑くて・・・
2025年06月28日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/28 10:24
この辺り、暑くて暑くて・・・
尾根のアップダウン
2025年06月28日 10:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 10:27
尾根のアップダウン
2025年06月28日 10:35撮影 by  iPhone 16e, Apple
6/28 10:35
ツツジの花
2025年06月28日 10:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 10:38
ツツジの花
雨飾〜火打〜妙高
2025年06月28日 10:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 10:41
雨飾〜火打〜妙高
雲が湧いてきた
2025年06月28日 10:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/28 10:46
雲が湧いてきた
2025年06月28日 11:20撮影 by  iPhone 16e, Apple
6/28 11:20
雪渓でてきた
ベンガラの上を歩く
2025年06月28日 11:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 11:23
雪渓でてきた
ベンガラの上を歩く
水浸しの場所😅
2025年06月28日 11:33撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/28 11:33
水浸しの場所😅
傾斜は緩い
2025年06月28日 11:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 11:49
傾斜は緩い
雪の上は少し涼しい
2025年06月28日 11:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 11:50
雪の上は少し涼しい
ショウジョウバカマ 紫色の花
火打山のはピンク色だった
2025年06月28日 11:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 11:54
ショウジョウバカマ 紫色の花
火打山のはピンク色だった
2025年06月28日 11:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 11:57
2025年06月28日 11:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 11:59
白岳の斜面に雪が多く残る
写真中央付近から右上の雪のないところに登る
最後、雪渓を横断するところ
2025年06月28日 12:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 12:11
白岳の斜面に雪が多く残る
写真中央付近から右上の雪のないところに登る
最後、雪渓を横断するところ
基本、夏道
2025年06月28日 12:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 12:16
基本、夏道
2025年06月28日 12:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 12:20
2025年06月28日 12:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 12:29
登りは大丈夫
下りは怖そう、滑ったら止まらない
2025年06月28日 12:31撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/28 12:31
登りは大丈夫
下りは怖そう、滑ったら止まらない
2025年06月28日 12:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 12:32
もう少し
2025年06月28日 12:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 12:53
もう少し
2025年06月28日 13:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 13:02
2025年06月28日 13:07撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/28 13:07
振り返る
2025年06月28日 13:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 13:30
振り返る
2025年06月28日 13:36撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/28 13:36
雲に透ける五竜がカッコイイ
2025年06月28日 13:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 13:38
雲に透ける五竜がカッコイイ
2025年06月28日 13:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 13:38
最後の登り
2025年06月28日 13:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 13:40
最後の登り
2025年06月28日 13:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/28 13:41
チングルマ
2025年06月28日 13:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 13:43
チングルマ
2025年06月28日 13:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 13:44
小屋を見下ろす
2025年06月28日 13:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 13:45
小屋を見下ろす
唐松岳
2025年06月28日 13:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 13:46
唐松岳
立山 劔は見えない
2025年06月28日 13:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/28 13:50
立山 劔は見えない
小屋の周りはお花畑
2025年06月28日 13:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 13:51
小屋の周りはお花畑
大好きなイチゲさん
2025年06月28日 13:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 13:52
大好きなイチゲさん
2025年06月28日 13:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 13:55
登ってきた遠見尾根
2025年06月28日 13:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 13:55
登ってきた遠見尾根
五竜山荘
2025年06月28日 13:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 13:56
五竜山荘
一等地
2025年06月28日 13:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 13:56
一等地
ハクサンイチゲ
🐝が
2025年06月28日 13:58撮影 by  iPhone 16, Apple
2
6/28 13:58
ハクサンイチゲ
🐝が
花びらが反っているのがいい
2025年06月28日 14:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/28 14:08
花びらが反っているのがいい
上 ミヤマダイコンソウ
下 ミヤマキンバイ
2025年06月28日 14:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 14:08
上 ミヤマダイコンソウ
下 ミヤマキンバイ
タカネシオガマ
2025年06月28日 14:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 14:09
タカネシオガマ
五竜岳へ
2025年06月28日 14:11撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/28 14:11
五竜岳へ
ザ、夏山
2025年06月28日 14:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/28 14:18
ザ、夏山
2025年06月28日 14:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 14:19
2025年06月28日 14:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 14:22
五竜の前半はザレた道
2025年06月28日 14:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 14:26
五竜の前半はザレた道
コケモモ?
2025年06月28日 14:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 14:32
コケモモ?
カッコイイ岩峰
2025年06月28日 14:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 14:34
カッコイイ岩峰
2025年06月28日 14:34撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/28 14:34
2025年06月28日 14:44撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/28 14:44
2025年06月28日 14:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 14:47
あと少し
2025年06月28日 14:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 14:48
あと少し
キバナシャクナゲ
2025年06月28日 14:50撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/28 14:50
キバナシャクナゲ
アップ
2025年06月28日 14:51撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/28 14:51
アップ
八峰キレット、鹿島槍はガスの中
2025年06月28日 14:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 14:54
八峰キレット、鹿島槍はガスの中
子供連れてきた頃、足が届かなくて頑張っていたなぁと、懐かしく…
2025年06月28日 14:56撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/28 14:56
子供連れてきた頃、足が届かなくて頑張っていたなぁと、懐かしく…
着いた!周りはガスガス
2025年06月28日 15:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/28 15:04
着いた!周りはガスガス
タッチ
2025年06月28日 15:07撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/28 15:07
タッチ
雲が湧きあがる
2025年06月28日 15:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 15:10
雲が湧きあがる
涙出た🥹
2025年06月28日 15:10撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/28 15:10
涙出た🥹
慎重に降ります
2025年06月28日 15:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 15:31
慎重に降ります
ウルップソウ
2025年06月28日 15:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/28 15:36
ウルップソウ
さてさて・・
2025年06月28日 15:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 15:50
さてさて・・
これこれ〜
1200円/杯
2025年06月28日 16:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/28 16:21
これこれ〜
1200円/杯
小屋と🍺
絵になる😆
2025年06月28日 16:21撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
6/28 16:21
小屋と🍺
絵になる😆
美味し過ぎました😆
2025年06月28日 16:30撮影 by  iPhone 16e, Apple
6/28 16:30
美味し過ぎました😆
次はコレ
1000円/缶
2025年06月28日 16:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 16:55
次はコレ
1000円/缶
ゆっくり景色眺めながら、至福の時🥹✨
2025年06月28日 16:55撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
6/28 16:55
ゆっくり景色眺めながら、至福の時🥹✨
おつまみ食べながら…
2025年06月28日 16:59撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/28 16:59
おつまみ食べながら…
槍のTシャツと高谷池ヒュッテの手ぬぐい
ダブル雷鳥で願掛け🐤
2025年06月28日 17:02撮影 by  iPhone 16, Apple
3
6/28 17:02
槍のTシャツと高谷池ヒュッテの手ぬぐい
ダブル雷鳥で願掛け🐤
薄っすら五竜
2025年06月28日 17:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 17:15
薄っすら五竜
陽が沈み始めた
2025年06月28日 18:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/28 18:40
陽が沈み始めた
2025年06月28日 18:47撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
6/28 18:47
最高のパノラマビュー
2025年06月28日 19:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 19:00
最高のパノラマビュー
何枚も写してしまいます…
2025年06月28日 19:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 19:03
何枚も写してしまいます…
2025年06月28日 19:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/28 19:05
2025年06月28日 19:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 19:07
雲海拡がる
2025年06月28日 19:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 19:07
雲海拡がる
パノラマ
皆さんたたずんでます
2025年06月28日 19:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 19:10
パノラマ
皆さんたたずんでます
雲と飛行機
2025年06月28日 19:10撮影 by  iPhone 16, Apple
6/28 19:10
雲と飛行機
アップ
2025年06月28日 19:10撮影 by  iPhone 16, Apple
6/28 19:10
アップ
沈んだ
2025年06月28日 19:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 19:11
沈んだ
晩御飯😊
2025年06月28日 19:12撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/28 19:12
晩御飯😊
いや〜いいね〜
2025年06月28日 19:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 19:24
いや〜いいね〜
雲がいい
2025年06月28日 19:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 19:29
雲がいい
トイレと歯磨きして
2025年06月28日 19:34撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/28 19:34
トイレと歯磨きして
良い場所
2025年06月28日 19:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 19:35
良い場所
2025年06月28日 19:37撮影 by  iPhone 16e, Apple
6/28 19:37
大町の夜景
2025年06月28日 19:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 19:37
大町の夜景
雰囲気良い
2025年06月28日 19:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/28 19:39
雰囲気良い
テントにも灯りが
2025年06月28日 19:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/28 19:53
テントにも灯りが
そろそろ寝る準備
2025年06月28日 19:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/28 19:54
そろそろ寝る準備
暗くなって夜の光も👍
おやすみなさい💤
2025年06月28日 19:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/28 19:55
暗くなって夜の光も👍
おやすみなさい💤
朝です、快晴!
2025年06月29日 04:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/29 4:42
朝です、快晴!
2025年06月29日 04:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 4:42
モルゲン
2025年06月29日 04:43撮影 by  iPhone 16, Apple
2
6/29 4:43
モルゲン
撤収完了
2025年06月29日 04:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 4:47
撤収完了
2025年06月29日 04:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 4:56
遠見尾根
2025年06月29日 05:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/29 5:05
遠見尾根
唐松へ向かう
2025年06月29日 05:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 5:05
唐松へ向かう
さらばじゃ
2025年06月29日 05:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 5:06
さらばじゃ
人の影がいいね
2025年06月29日 05:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 5:21
人の影がいいね
向かう唐松
まあまあ下る
2025年06月29日 05:24撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/29 5:24
向かう唐松
まあまあ下る
火打、妙高
2025年06月29日 05:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 5:24
火打、妙高
2025年06月29日 05:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 5:34
イワカガミ
2025年06月29日 05:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 5:36
イワカガミ
おお〜劔が出た
2025年06月29日 05:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 5:39
おお〜劔が出た
サイコ〜
2025年06月29日 05:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 5:42
サイコ〜
足長さんと、剱岳…
2025年06月29日 05:47撮影 by  iPhone 16e, Apple
6/29 5:47
足長さんと、剱岳…
牛首のまわりが険しい
2025年06月29日 05:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 5:52
牛首のまわりが険しい
稜線歩き気持ちいい
2025年06月29日 05:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 5:52
稜線歩き気持ちいい
五竜はデカいな
2025年06月29日 05:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/29 5:53
五竜はデカいな
雪も少しあるが問題なし
2025年06月29日 05:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 5:56
雪も少しあるが問題なし
2025年06月29日 06:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 6:00
2025年06月29日 06:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 6:03
雪の塊
穴空いてる
2025年06月29日 06:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 6:04
雪の塊
穴空いてる
谷が深い
2025年06月29日 06:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 6:05
谷が深い
劔の右は毛勝三山
2025年06月29日 06:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 6:14
劔の右は毛勝三山
ここから登り
2025年06月29日 06:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 6:17
ここから登り
五竜
2025年06月29日 06:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/29 6:27
五竜
イワカガミ 鮮やか
2025年06月29日 06:28撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/29 6:28
イワカガミ 鮮やか
うろこ雲
2025年06月29日 06:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/29 6:34
うろこ雲
存在感
2025年06月29日 06:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 6:36
存在感
可憐
2025年06月29日 06:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 6:39
可憐
牛首の岩場が始まる
2025年06月29日 06:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/29 6:43
牛首の岩場が始まる
2025年06月29日 06:45撮影 by  iPhone 16e, Apple
6/29 6:45
五竜と立山
2025年06月29日 06:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/29 6:47
五竜と立山
2025年06月29日 06:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 6:49
2025年06月29日 06:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 6:50
2025年06月29日 06:50撮影 by  iPhone 16, Apple
6/29 6:50
2025年06月29日 06:50撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/29 6:50
2025年06月29日 06:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 6:51
2025年06月29日 07:01撮影 by  iPhone 16, Apple
2
6/29 7:01
2025年06月29日 07:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 7:02
2025年06月29日 07:18撮影 by  iPhone 16e, Apple
6/29 7:18
五竜でかいな
2025年06月29日 07:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/29 7:19
五竜でかいな
2025年06月29日 07:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 7:20
唐松と毛勝三山
2025年06月29日 07:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 7:20
唐松と毛勝三山
テン場は下の方
2025年06月29日 07:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 7:27
テン場は下の方
頂上山荘
2025年06月29日 07:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/29 7:33
頂上山荘
パン補給🥐
2025年06月29日 07:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 7:33
パン補給🥐
白馬方面
2025年06月29日 07:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 7:36
白馬方面
到着
2025年06月29日 07:50撮影 by  iPhone 16, Apple
2
6/29 7:50
到着
ここ滑ったな〜
2025年06月29日 07:50撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/29 7:50
ここ滑ったな〜
2025年06月29日 07:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 7:51
劔アップ
2025年06月29日 07:53撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/29 7:53
劔アップ
2025年06月29日 07:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 7:54
槍…☝️
2025年06月29日 07:56撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/29 7:56
槍…☝️
2025年06月29日 07:57撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/29 7:57
鳥🕊️
2025年06月29日 07:57撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/29 7:57
鳥🕊️
鳥🕊️親
2025年06月29日 07:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 7:58
鳥🕊️親
山の連なりを見ながら話す…
2025年06月29日 08:01撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/29 8:01
山の連なりを見ながら話す…
次は場所を変えて、まったり…✨
2025年06月29日 08:06撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/29 8:06
次は場所を変えて、まったり…✨
ゆっくりしました✨
2025年06月29日 08:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 8:19
ゆっくりしました✨
パノラマ
2025年06月29日 08:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 8:25
パノラマ
パノラマ
2025年06月29日 08:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 8:38
パノラマ
コマクサ
2025年06月29日 08:38撮影 by  iPhone 16e, Apple
2
6/29 8:38
コマクサ
2025年06月29日 08:52撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/29 8:52
クロユリ
2025年06月29日 08:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 8:53
クロユリ
アップ
2025年06月29日 08:57撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/29 8:57
アップ
さて下山します
2025年06月29日 08:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/29 8:58
さて下山します
さらばじゃ
2025年06月29日 09:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 9:00
さらばじゃ
2025年06月29日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 9:02
八方の街
2025年06月29日 09:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 9:07
八方の街
白馬
2025年06月29日 09:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 9:10
白馬
五竜かっこいいな
2025年06月29日 09:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 9:12
五竜かっこいいな
八方尾根
2025年06月29日 09:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 9:14
八方尾根
飛行機雲
2025年06月29日 09:14撮影 by  iPhone 16, Apple
1
6/29 9:14
飛行機雲
唐松と不帰
2025年06月29日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 9:23
唐松と不帰
2025年06月29日 09:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 9:25
2025年06月29日 09:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 9:27
2025年06月29日 09:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 9:28
雪渓歩き、ここは緩い
2025年06月29日 09:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 9:35
雪渓歩き、ここは緩い
鹿島槍の双耳峰が見えてきた
2025年06月29日 09:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/29 9:36
鹿島槍の双耳峰が見えてきた
だんだん急になってくる
2025年06月29日 09:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 9:42
だんだん急になってくる
三山と天狗の頭
雪渓がシマシマ
2025年06月29日 09:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 9:46
三山と天狗の頭
雪渓がシマシマ
ここが急だった
スリップして滑落する人いた
(止まるので大丈夫だけど)
2025年06月29日 09:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 9:59
ここが急だった
スリップして滑落する人いた
(止まるので大丈夫だけど)
鹿島槍が綺麗に見える
2025年06月29日 10:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 10:17
鹿島槍が綺麗に見える
暑くなってきた
2025年06月29日 10:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 10:19
暑くなってきた
八方池
2025年06月29日 10:27撮影 by  iPhone 16, Apple
6/29 10:27
八方池
アップ
2025年06月29日 10:27撮影 by  iPhone 16, Apple
6/29 10:27
アップ
47がよく見える
2025年06月29日 10:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/29 10:31
47がよく見える
潜る…自然のオブジェ🌳
2025年06月29日 10:35撮影 by  iPhone 16e, Apple
6/29 10:35
潜る…自然のオブジェ🌳
暑い🥵
2025年06月29日 10:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 10:38
暑い🥵
2025年06月29日 10:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 10:38
人が沢山
2025年06月29日 10:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 10:41
人が沢山
2025年06月29日 10:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 10:55
第二ケルン
トイレは締まってた
2025年06月29日 10:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 10:58
第二ケルン
トイレは締まってた
三角点タッチ
2025年06月29日 11:17撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/29 11:17
三角点タッチ
リフト乗り場が近づいてきた🙌
2025年06月29日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 11:20
リフト乗り場が近づいてきた🙌
ルンルン🎶
2025年06月29日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6/29 11:20
ルンルン🎶
人が多い
2025年06月29日 11:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 11:28
人が多い
ガスが湧いてきた
2025年06月29日 11:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 11:31
ガスが湧いてきた
冬とは違う風景…
2025年06月29日 11:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 11:33
冬とは違う風景…
2025年06月29日 11:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 11:34
楽々〜
風が心地よい
2025年06月29日 11:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 11:36
楽々〜
風が心地よい
あー😆気持ちいい❣️
2025年06月29日 11:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/29 11:36
あー😆気持ちいい❣️
黒菱
2025年06月29日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 11:47
黒菱
2段目
2025年06月29日 11:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 11:48
2段目
楽々〜
2025年06月29日 11:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 11:50
楽々〜
ウサギ平
2025年06月29日 11:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 11:53
ウサギ平
2025年06月29日 11:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
6/29 11:57
最後はアダムで下る
2025年06月29日 12:01撮影 by  iPhone 16, Apple
6/29 12:01
最後はアダムで下る
駐車場🅿️から徒歩で来れるのはとても楽です🙏
2025年06月29日 13:37撮影 by  iPhone 16e, Apple
1
6/29 13:37
駐車場🅿️から徒歩で来れるのはとても楽です🙏
温泉でサッパリした後
もりそば大盛1030円 安くてうまい
2025年06月29日 13:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/29 13:57
温泉でサッパリした後
もりそば大盛1030円 安くてうまい

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 着替え サンダル ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ストック テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

今週末は良い天気予報だったので、テン場予約を確認したら五竜が残2張だったので即Get。
子供達が小学生だった時以来、久しぶりの遠見尾根〜五竜岳〜唐松岳〜八方尾根のゴールデンルート(前回は反対周り)。
樹林の蒸し暑いエリアをゴンドラ、リフトで楽々標高上げれる良いコース、それでも標高2000mくらいまでは暑くて滝汗・・・タオルが絞れるほどの汗でぐったりでした。
事前のレポで心配してた白岳への雪渓登りはステップがしっかりしてて全く問題なし。(一応、チェンスパとピッケルで)
一等地にテント張って、五竜岳に登り山頂の景色を楽しんだ後、お楽しみの酒盛り。1杯1200円の生ビールはゴクゴクっとあっという間に飲み干して、1杯1000円の500ml缶ビールとほろ酔い350ml700円買って、一等地から沈む夕日を眺めながら、家族で至福のひと時を過ごしました。
翌朝は爽やかな風が流れる稜線を唐松岳へ縦走、対岸の立山・劔を眺めながら気持ちよく歩けました。八方尾根の下山は丸山直下の雪渓が意外と急で難易度高め、慎重にピッケル出して歩きました。八方池のあたりは灼熱と人ごみでしたが、最後はアダムに乗って楽々下山。
五竜スキー場に戻るタクシーは埼玉の方が相乗り声かけてくれて待ち時間ほぼなく戻れました。チケット売り場横の姫川温泉でサッパリ汗を流し、大盛りのそばを食らって充実の週末で帰還できました(帰りは岡谷JCTが渋滞40分だったので19号で中津川へ抜けました。)

地蔵の頭・小遠見山・中遠見山・大遠見山・西遠見山・白岳・五竜岳・大黒岳・唐松岳・八方山

登りは遠見尾根から…下りは八方尾根へ

旦那さんから、五竜のテン場が取れたとのLINE😆私も行って良いの?歩けるかなぁ💦
家族でテント泊⛺️
今回も残雪の火打&妙高に続いて、便乗させてもらいました🙏

数年前…子供が小学生の頃、家族でテント泊⛺️で、八方尾根→遠見尾根と、今回の逆回りは歩いてますので、雰囲気は承知🫡
牛首の岩場、尾根には残雪があるけど…ドキドキ🪨☃️
準備して気を付けて行こう✨

最高の景色の中🍻…有り難い二日間でした

家族LINEに「北アルプス行きたいなぁ」なんて呟いたら、父がしれっとテン場押さえてくれました🤣 ありがたい🙏

五竜のロープウェイが8時からなので、日が高くなってからのスタートとなった。
とにかく暑くて地蔵の頭、小遠見山辺りまで滝汗。途中から日が陰って少しマシになった。
それでも暑くてバテバテでぼちぼち進み、西遠見を越した辺りから雪渓が出てきた。
先週のレポでかなり怖い、という話だったため、アイゼン・ピッケル・ヘルメットを装備して進んだ。
取り付いてみるとステップがしっかりしていて、チェンスパでも問題なく越えられそうだった。滑落したら止まらないのでピッケルとヘルメットは欲しい。
そんなこんなで何とか五竜山荘に到着。先行していた父がいい場所にテントを張ってくれていた。本当にありがたい。

荷物を置いて軽荷で五竜岳へ。
こんなバテバテで行ったらかなりしんどいだろうな、という気持ちも裏腹、思ったよりも体が軽くてサクッと登頂できた。
山頂でおにぎり食べてゆっくりしてたら、ガスが切れてきて立山連峰がひょっこり。やっぱり立山はかっこいい!剣山頂は見えなかったけど大感動でした。
十分楽しんでから下山し、お楽しみのビールタイム。生ビール🍺うまい、最高!
毛勝三山に沈む夕日と大町の夜景を見て就寝。

翌日はモルゲンを楽しんでからゆっくり5:30スタート。
早朝の気持ちいい縦走でした。
警戒していた、最低コル~唐松山荘の岩場も体が大きくなった今では特に苦戦することなく歩けた。
山荘に荷物を置いてピークハントしに行く。
山頂からは白馬三山、北アルプスの山々が一望できた。立山から薬師の縦走路や、槍の穂先まで見えててむちゃくちゃ感動した。

下山時は尾根上部のルンルンハイクから一点、扇ノ雪渓で急斜の雪上ルート、その後の細くザレた冬道でロープウェイ組とすれ違いと、困難
を強いられた。
個人的には遠見尾根よりも八方尾根の方が怖かった。
八方池のハイキング客に混ざりつつ、黒菱に到着。スノボ以来3ヶ月ぶりに来たけど、グリーンシーズンのゲレンデは新鮮で面白かった。
ロープウェイ下でタクシー呼ぼうとしてたら、山頂で会った方に声をかけてもらい、相乗りで五竜まで戻れた。

唐松~五竜のテン泊縦走は小3?以来10数年ぶりの再訪で、新鮮な気持ちで歩けました。
北アルプスを満喫できる気持ちいいテン泊山行でした🙏
妙高とか巻機も良かったけど、やっぱり北アルプスは別格だな、今夏も遊び尽くしたい😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:278人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら