ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8354474
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

苗場山・神楽ヶ峰・龍ノ峰

2025年06月28日(土) 〜 2025年06月29日(日)
情報量の目安: A
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
みいこ その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
13:34
距離
15.5km
登り
1,185m
下り
1,211m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:26
休憩
0:29
合計
5:55
距離 5.7km 登り 923m 下り 155m
10:35
10:36
43
11:43
11:46
21
12:08
12:26
9
12:34
12:35
5
12:40
12:41
17
12:58
24
13:22
13:30
82
14:52
4
2日目
山行
6:21
休憩
1:11
合計
7:32
距離 9.8km 登り 262m 下り 1,056m
7:29
7:30
27
7:56
7:57
31
8:28
25
9:18
9:19
63
10:22
10:51
19
11:09
11:16
13
11:29
11:30
2
11:53
12:04
16
12:19
12:20
10
13:20
13:21
80
14:42
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
行き→新幹線🚄越後湯沢下車→タクシーで和田小屋(山頂駅)片道8100円。
帰り→行きの逆
コース状況/
危険箇所等
整備されていて、危険箇所は、なしだが、岩が大きく道も細くてかなり急登な山頂直下が続く。(滑らないように)
その他周辺情報 苗場山ヒュッテ宿泊
新幹線で、越後湯沢まで。✨
2025年06月28日 06:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 6:23
新幹線で、越後湯沢まで。✨
越後湯沢からタクシー🚕で、和田小屋まで。途中鍵のあるゲートあり。(8100円)車の道は、狭い方。ここからスタート。✨ゲレンデ途中から樹林帯へ。
2025年06月28日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/28 9:02
越後湯沢からタクシー🚕で、和田小屋まで。途中鍵のあるゲートあり。(8100円)車の道は、狭い方。ここからスタート。✨ゲレンデ途中から樹林帯へ。
マイズルソウ
2025年06月28日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 9:02
マイズルソウ
2025年06月28日 09:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 9:03
ガレていて、雪解け水で、泥道や沢みたいになった山道を登る、かなりしばらくこんな状態。段々石から岩へ。
2025年06月28日 09:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 9:27
ガレていて、雪解け水で、泥道や沢みたいになった山道を登る、かなりしばらくこんな状態。段々石から岩へ。
色の薄いイワカガミ
2025年06月28日 09:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
6/28 9:34
色の薄いイワカガミ
ベニサラサドウダン
2025年06月28日 10:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/28 10:00
ベニサラサドウダン
ゴゼンタチバナ
2025年06月28日 10:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 10:01
ゴゼンタチバナ
ベビーピンクのイワカガミ
2025年06月28日 10:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/28 10:03
ベビーピンクのイワカガミ
ショウジョウバカマ
2025年06月28日 10:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 10:52
ショウジョウバカマ
雪渓。踏み抜き注意。
2025年06月28日 10:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/28 10:52
雪渓。踏み抜き注意。
ムラサキヤシオ???
2025年06月28日 10:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 10:59
ムラサキヤシオ???
タテヤマリンドウ
2025年06月28日 11:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/28 11:40
タテヤマリンドウ
ワタスゲ
2025年06月28日 11:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 11:41
ワタスゲ
眺望〜。日陰がなくて、ずーっと暑すぎる🥵。
2025年06月28日 11:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/28 11:43
眺望〜。日陰がなくて、ずーっと暑すぎる🥵。
チングルマ
2025年06月28日 11:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/28 11:45
チングルマ
カッサダムがエメラルドグリーンとコバルトブルーの間の色。✨
2025年06月28日 11:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/28 11:51
カッサダムがエメラルドグリーンとコバルトブルーの間の色。✨
雪渓。チェンスパいりません。でも滑ります。
2025年06月28日 12:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/28 12:01
雪渓。チェンスパいりません。でも滑ります。
オオカメノキ
2025年06月28日 12:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/28 12:04
オオカメノキ
木道~。とにかく暑い🥵
2025年06月28日 12:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/28 12:06
木道~。とにかく暑い🥵
眺望〜
2025年06月28日 12:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 12:33
眺望〜
カッサダム
2025年06月28日 12:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/28 12:36
カッサダム
2025年06月28日 12:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/28 12:47
雪渓〜
2025年06月28日 12:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/28 12:47
雪渓〜
ショウジョウバカマ
2025年06月28日 12:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 12:48
ショウジョウバカマ
ツマトリソウ
2025年06月28日 12:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/28 12:51
ツマトリソウ
シラネアオイ
2025年06月28日 12:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 12:56
シラネアオイ
ナエバキスミレ
2025年06月28日 12:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 12:56
ナエバキスミレ
神楽ヶ峰山頂〜。🥵🥵🥵
2025年06月28日 12:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/28 12:56
神楽ヶ峰山頂〜。🥵🥵🥵
イワカガミ
2025年06月28日 12:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/28 12:59
イワカガミ
雪渓歩く。目の前のラスボス感ハンパないのは、苗場山。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
2025年06月28日 13:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/28 13:11
雪渓歩く。目の前のラスボス感ハンパないのは、苗場山。。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
2025年06月28日 13:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 13:15
ミヤマカラマツ?
2025年06月28日 13:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/28 13:26
ミヤマカラマツ?
オオヤマオダマキ
2025年06月28日 13:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/28 13:29
オオヤマオダマキ
ウスユキソウ
2025年06月28日 13:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 13:29
ウスユキソウ
ニッコウキスゲ
2025年06月28日 13:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/28 13:31
ニッコウキスゲ
コバイケイソウ
2025年06月28日 13:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 13:33
コバイケイソウ
アカモノ
2025年06月28日 13:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 13:40
アカモノ
ハクサンチドリ
2025年06月28日 13:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/28 13:46
ハクサンチドリ
ベニサラサドウダン
2025年06月28日 13:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 13:55
ベニサラサドウダン
ミゾホオズキ
2025年06月28日 14:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 14:05
ミゾホオズキ
鞍部から。この後大きな岩岩🪨のかなりの山頂直下の急登。🥵
2025年06月28日 14:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 14:13
鞍部から。この後大きな岩岩🪨のかなりの山頂直下の急登。🥵
コバイケイソウ
2025年06月28日 14:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 14:14
コバイケイソウ
急登を経て、雪渓。山頂近く。
2025年06月28日 14:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 14:37
急登を経て、雪渓。山頂近く。
2025年06月28日 14:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 14:38
2025年06月28日 14:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/28 14:41
ようやく山頂付近。開けてます。湿原帯。✨
2025年06月28日 14:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/28 14:42
ようやく山頂付近。開けてます。湿原帯。✨
湿地帯。✨
2025年06月28日 14:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/28 14:43
湿地帯。✨
あちこちにお池が。笑
2025年06月28日 14:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/28 14:43
あちこちにお池が。笑
木道脇のチングルマ。✨
2025年06月28日 14:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/28 14:44
木道脇のチングルマ。✨
お空が〜。✨
2025年06月28日 14:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/28 14:44
お空が〜。✨
素敵〜。🩷
2025年06月28日 14:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/28 14:44
素敵〜。🩷
2025年06月28日 14:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 14:45
残雪。
2025年06月28日 14:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 14:47
残雪。
2025年06月28日 14:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/28 14:47
ようやく苗場山山頂。
2025年06月28日 14:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/28 14:53
ようやく苗場山山頂。
本日の宿泊地。苗場山ヒュッテ。✨
スマホ電波入りません。(ソフトバンク)
入り口に自販機あります。ビール700円。ドリンク400円
2025年06月28日 14:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/28 14:55
本日の宿泊地。苗場山ヒュッテ。✨
スマホ電波入りません。(ソフトバンク)
入り口に自販機あります。ビール700円。ドリンク400円
カーテンで仕切ったベットみたいなのが、一階と2階に。2階の手前は、梯子の代わりに脚立🪜でした。笑
一階でした。(≧∀≦)
秘密基地みたい。✨
布団、毛布、枕あり。シーツなし。
2025年06月28日 15:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/28 15:11
カーテンで仕切ったベットみたいなのが、一階と2階に。2階の手前は、梯子の代わりに脚立🪜でした。笑
一階でした。(≧∀≦)
秘密基地みたい。✨
布団、毛布、枕あり。シーツなし。
チャイと購入した手拭い1400円。
2025年06月28日 16:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/28 16:01
チャイと購入した手拭い1400円。
夜ご飯は、カレー🍛。お代わりできます。✨
2025年06月28日 17:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/28 17:25
夜ご飯は、カレー🍛。お代わりできます。✨
日没を🌅見に行こうと、山荘のスリッパを履いて行ったら、水溜りに落ちた。😂😂😂😂
2025年06月28日 18:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/28 18:58
日没を🌅見に行こうと、山荘のスリッパを履いて行ったら、水溜りに落ちた。😂😂😂😂
日没を見に、外へ。
2025年06月28日 19:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/28 19:02
日没を見に、外へ。
山荘に泊まる醍醐味。✨
2025年06月28日 19:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/28 19:02
山荘に泊まる醍醐味。✨
2025年06月28日 19:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/28 19:03
今度は、日の出。4時頃みに。
2025年06月29日 04:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/29 4:04
今度は、日の出。4時頃みに。
日の出🌅〜!✨
2025年06月29日 04:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
6/29 4:31
日の出🌅〜!✨
2025年06月29日 04:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/29 4:34
2025年06月29日 04:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/29 4:37
夜から朝への入れ替わりのひと時。✨
2025年06月29日 04:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/29 4:38
夜から朝への入れ替わりのひと時。✨
6時半朝ご飯。今回は、控えめに。
2025年06月29日 05:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/29 5:59
6時半朝ご飯。今回は、控えめに。
2025年06月29日 07:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/29 7:06
さて、苗場山神社と龍ノ峰のある湿原へ向かいます。
2025年06月29日 07:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/29 7:08
さて、苗場山神社と龍ノ峰のある湿原へ向かいます。
わたくし。✨
苗場山ヒュッテにザックは、デポ。アタックザックで、湿原に向かう。✨
6
苗場山ヒュッテにザックは、デポ。アタックザックで、湿原に向かう。✨
2025年06月29日 07:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/29 7:09
2025年06月29日 07:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/29 7:10
ボトムは、ワークマンクライミングパンツ1900円。笑
6
ボトムは、ワークマンクライミングパンツ1900円。笑
2025年06月29日 07:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/29 7:14
2025年06月29日 07:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/29 7:16
チングルマとイワカガミ
2025年06月29日 07:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/29 7:24
チングルマとイワカガミ
2025年06月29日 07:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/29 7:25
2025年06月29日 07:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/29 7:26
2025年06月29日 07:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/29 7:26
2025年06月29日 07:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/29 7:26
2025年06月29日 07:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/29 7:28
苗場山神社
2025年06月29日 07:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/29 7:30
苗場山神社
イワナシ
2025年06月29日 07:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/29 7:54
イワナシ
ミツバオウレン
2025年06月29日 07:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/29 7:54
ミツバオウレン
チングルマ
2025年06月29日 08:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/29 8:33
チングルマ
2025年06月29日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/29 9:23
人懐っこいカヤクグリちゃん。✨
人の回りをバサバサと行ったり来たり。🥹餌が欲しかったのかな?
2025年06月29日 09:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
6/29 9:35
人懐っこいカヤクグリちゃん。✨
人の回りをバサバサと行ったり来たり。🥹餌が欲しかったのかな?
2025年06月29日 09:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/29 9:59
何の花?
2025年06月29日 10:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/29 10:20
何の花?
降りてきた苗場山を振り返る。この先登り返し。
雷清水の水場は、冷たくて美味しい雪解けの飲み水でした。初めて水場の飲んだけど、何ともなかった。
2025年06月29日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/29 10:24
降りてきた苗場山を振り返る。この先登り返し。
雷清水の水場は、冷たくて美味しい雪解けの飲み水でした。初めて水場の飲んだけど、何ともなかった。
イワカガミ
2025年06月29日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
6/29 10:47
イワカガミ
誰かが踏み抜いた跡。
2025年06月29日 10:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
6/29 10:54
誰かが踏み抜いた跡。
マイズルソウ
2025年06月29日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/29 11:04
マイズルソウ
ゴゼンタチバナ
2025年06月29日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/29 11:04
ゴゼンタチバナ
股スリ岩。
2025年06月29日 11:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/29 11:28
股スリ岩。
2025年06月29日 11:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/29 11:30
越後湯沢駅ビルのラーメン屋で、ネギ味噌ラーメンとウーロンハイを。✨美味しかった。
2025年06月29日 15:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
6/29 15:39
越後湯沢駅ビルのラーメン屋で、ネギ味噌ラーメンとウーロンハイを。✨美味しかった。
2025年06月29日 15:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
6/29 15:41
再び、今度は、指定席🚄新幹線で、帰路へ。
2025年06月29日 17:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
6/29 17:18
再び、今度は、指定席🚄新幹線で、帰路へ。

感想

土日に、越後湯沢まで新幹線🚄に乗り、タクシー🚕で和田小屋(登山口)まで行き、苗場山に登ってきました。✨
ベストシーズン前だし、リフトもまだ運行してないし、雪渓とかあり、雪解け時期なので、空いているかと思ったけど、さすが百名山!宿も登山道もクラツーの団体さんなどもおり、行き帰りも団体さんもいて、人気の山でした。😆

しかし、ごろごろ石に雪解け水の泥道の樹林帯を越すと木道の辺り、上ノ芝から神楽ヶ峰も森林限界で日陰が全くなし。🥵🥵🥵🥵🥵🥵
たまに雪渓歩きがあっても、涼しくない。😥
でも眺望が開けるとエメラルドグリーンのカッサダムが見えて、背中を押してくれる感じに。🥹

一旦、登り返しの下りがあり、降って行くと雷清水という、雪解け水の冷たくて美味しい、水場があります。✨
鞍部は、開けて眺望が素晴らしいです。
その後は、ラスボス苗場山の山頂直下の急登が始まります。デカイ岩岩の🪨かなりの急登です。🥵🥵🥵🥵🥵
もういや~!💦と思ってしばらくすると、山頂近くの湿地帯になります。かなり広い湿地帯で、そのまま山頂につながります。😳😳😳
山頂についてから宿泊地の苗場山ヒュッテに。
満室🈵でした。カーテンで仕切りがあり、まあまあ個別の感じが。今回は、あまり寝られなかったですが😭普通なら充分だと思います。
夕食を食べて日の入りも見てから、お布団に。
日の出を4時前に早起きしてみてから朝ご飯を食べ湿原に出発。チングルマや色々な小花が咲き始めでした。✨
その後は、ピストンで、下山。✨
タクシー🚕で、また越後湯沢に戻り、雁舎ラーメンを食べてから新幹線で🚄帰路へ。

あ、そうそう。ブヨとかメマトイみたいなのとかコバエ系の虫が大量に終始纏付き、鼻の穴や口や目に入ってきそうに。大体の人がカヤみたいなのを(網)被ってました。トンボがでる七月になると、全部食べてくれてかなり減るそう。山荘の方が言ってました。笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人

コメント

めっちゃ歩いてる!!!と思ったらお泊まりだったのですね( ´∀`)b
しかも苗場じゃないっすか!!!
超羨ましーい退職したーい転職したーい😢笑

こーゆ場所って風がないとマジで暑いですよね(笑)
高いから涼しいなんて油断なりません😂
なんせやらかしたてなので良く分かります🤣

この湿地良いですよね〜♡
見るからに気持ちよさそうでめっちゃ素敵な風景です😍
尾瀬の雰囲気より好きかもしれません(笑)
ここまで来ると荒船みたいにフラットなんですか?

色んなお花も咲き誇っていて素晴らしいですね😊
こんな風景をバックに咲き誇っているなんてまさに天空の楽園ですね✨

ちなみにスリッパで水溜まりに落ちたみーこさんも素敵です(笑)
オチはどんな感じですか?←失礼だぞ!!!笑笑笑
2025/6/30 20:15
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん
コメントいつもありがとうございます。🙇‍♀️
いや…私は、日帰りでは…無理ですって。笑
死んじゃいますよ。😫
でも日帰りで行けちゃう人も沢山いますよね。笑

そう!まさにそれです!😭今回も首の後ろ日焼けしてしまい、アロエジェル塗りました。笑
湿地帯は、最高でした。😳
荒船より、かなり広いと思います。天空の楽園ですね。😳😳😳尾瀬とは、また違った感じでした。😳
まだ花は、咲き始めみたいでしたが、雪解けが進むと、もっと咲くと思います。☺️

スリッパのオチ…聞いてください!🤣🤣🤣
宿のスリッパが最後残りの一個と言って、他の人に渡されたんです。笑
他の人のスリッパは、先がスリッパ状でした。渡してもらったのは、メンズ用で先が開いてサンダル風なので、私の足が先から通ってしまい、スリッパが一回転して、そのまま水溜りに落ちたんです。🤣🤣🤣🤣🤣酷くないですか?!🤣🤣🤣🤣靴下、次の日用のが、びしょびしょに。🥹🥹🥹🥹


2025/6/30 20:29
いいねいいね
1
みいこさん、こんばんは!(^^) 
苗場山、(暑かったかもしれませんが)素敵な山歩きになりましたね!(^-^)
苗場山は急登を登り切った直後に広がる別世界に驚かされた記憶がとても強く残っています!!
写真17 →いい眺め! 田代湖の色合いも絶妙ですし、谷川連峰一望ですね!(^^♪
写真62・63「山荘に泊まる醍醐味」 →まさに実感!雲が踊る!いい瞬間!#^o^# 
写真74 →すばらしい!画になる〜〜o(^o^)o  腰の2つの黒い持ち物は何でしょう?(内緒でも可)
素敵な景色をありがとうございました!(^o^)/
2025/7/3 21:11
いいねいいね
1
Lagopus1406さん
こんばんは。(≧∀≦)
コメントありがとうございます。🙇‍♀️
苗場山…素敵過ぎでしたが、暑すぎました。笑
急登凄かったです。🫩🫩🫩
でも、おっしゃる通り、広々と広がる湿地帯には、驚きました。✨
やはり山小屋かテンパクでしか、味わえない様な、朝、夕、夜の風景は、最高ですね。✨

腰の黒いのは、マムートのペットボトルケースとスマホを入れるコロンビアのポーチです。(≧∀≦)上着がない時は、スマホ入れを何処かに下げてます。☺️
こちらこそありがとうございます。(≧∀≦)
2025/7/4 0:02
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら