記録ID: 8358463
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
唐沢鉱泉ー天狗岳 夏山足慣らし周回!
2025年06月29日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:50
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 889m
- 下り
- 889m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 8:49
距離 8.9km
登り 889m
下り 889m
| 天候 | 梅雨の晴れ間、9時ごろまではよく晴れて北アルプス方面まで望むことができました。11時ごろからガスが上がり眺望も無くなったので早めに下山。さすが2000m超、暑すぎず気持ちよく歩けました~ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ルートはよく整備されて危険箇所は特にありませんでした。 |
| その他周辺情報 | 唐沢鉱泉駐車場はトイレあり。水道はなし。唐沢鉱泉の日帰り入浴は受付15時まで。とてもいいお湯とお風呂で癒されました♪ |
| 予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
梅雨の晴れ間、ヤマレコの夏山たより・花たよりを目にして居ても立っても居られず八ヶ岳へ。まだ登ったことのない天狗岳を目指すことに。名高い唐沢鉱泉からなので夜中に走って4時に到着。無事に駐車場確保して仮眠。西尾根ルートは登りやすく、北八ヶ岳の樹林帯に癒されて進み、尾根に出ると北アルプスまでの展望に励まされて、順調にピークに到着。稜線では夏山気分を一足早く楽しませていただきました。たくさんの花々とも再会できて大満足。下山は中山峠から黒百合ヒュッテを選択。岩が多くてなかなか難儀な区間が長かったですが、無事に15時前に唐沢鉱泉に辿り着いて日帰り入浴できたのは最高でした!
これからの夏山シーズンがますます楽しみです。
ありがとうございました~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
uemin












いいねした人