記録ID: 8943924
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳!2025年11月15日
2025年11月15日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:17
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 991m
- 下り
- 981m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 8:12
距離 9.4km
登り 991m
下り 981m
6:58
2分
スタート地点
15:16
ゴール地点
| 天候 | 晴れ。風もおだやか。根石岳までの稜線は強風で帽子が吹き飛びそうになりました。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
先日の雪が溶けて、至るところでガチガチに凍っています。上りは岩に足を乗せればどうにか対処できるレベルでしたが、東天狗から以降は日光が当たらないので、雪の量も多く、チェーンなしでは時間もかかり、かなり危険だと思いました。 |
| 予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
根石岳と天狗岳の間の稜線が素晴らしいと聞いて、ずっと狙っていた山計画。けれども、10月からずっと天気がいまいち、晴れていても強風予報が続き、ずっとお預けになっていましたが、ようやき晴天かつ風も少ない予報が出たので、ついに!行ってみることにしました。
天狗岳はこれで3回目なので知っている道ではありましたが、紅葉の季節に来るのは初めてだったことに写真を撮りながら気が付きました。裾野のほうに広がる茜色に染まった景色に感動。
そして、今日のお目当てだった根石岳方面から見上げる圧倒的な天狗岳と白砂の稜線といったら!天狗岳を眺めるには、最高のポジションでした。
登りのペースが上がらず苦労したけど、発見がたくさんの山行に。八ヶ岳は奥深いなぁ。次は根石岳山荘に泊まってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
ぐりとぐら













いいねした人