記録ID: 8922501
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳
2025年11月08日(土) 〜
2025年11月09日(日)

chatarou2020
その他3人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:57
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 900m
- 下り
- 897m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:38
距離 5.1km
登り 900m
下り 362m
2日目
- 山行
- 2:06
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:06
距離 3.4km
登り 0m
下り 535m
| 天候 | 初日 ☀️ 2日 ☃️→☂️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
紅葉がこの辺は綺麗でした |
| コース状況/ 危険箇所等 |
初日は天候も良く、凍結した箇所も少なく登りやすかった。 しかし2日目は秋晴れから打って変わって、 朝から吹雪くほどの雪。 軽アイゼンをして黒百合ヒュッテを出た。 本来はニュウなども回る予定だったが、唐沢鉱泉へ一路帰ることに。 途中アイゼンなしの友人は積雪のある木を踏んで転倒する事も。 標高が下がると雪は雨に変わり無事に帰還。 ハードでしたが秋と真冬を感じた楽しい登山となりました。 |
| その他周辺情報 | 登山後、王宮温泉 600円に立ち寄り。 王宮感は全くありませんがコスパ良い事この上なし。 疲れが取れました! |
| 予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
| 個人装備 |
ニット帽
キャップ
サングラス
ストック
軽アイゼン
手袋インナー
手袋アウター
マフラー
レインウェア
タイツ
ヘッドライト
|
|---|
感想
先月、家族がインフルエンザにかかってしまい行くことができなかった山行。
今年最後の登山にてギリギリリベンジ達成!
身体は万全ではなく高山病にも軽くかかってしまったが、みな怪我もなく終了!
とても満足できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する