ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8359370
全員に公開
キャンプ等、その他
赤城・榛名・荒船

赤城自然園 森deCamp

2025年06月28日(土) 〜 2025年06月29日(日)
 - 拍手
h_macchan その他1人
天候
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 富士見温泉見晴らしの湯 通常520円なのに65歳以上は310円
赤城自然園のお花
この時期ほとんどドクダミだらけです。
2025年06月28日 11:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 11:32
赤城自然園のお花
この時期ほとんどドクダミだらけです。
ギボウシ
2025年06月28日 11:27撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 11:27
ギボウシ
オカノトラノオ
2025年06月28日 11:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 11:32
オカノトラノオ
ガクウツギ
2025年06月28日 11:34撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 11:34
ガクウツギ
神社もありました。
2025年06月28日 11:36撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 11:36
神社もありました。
ヤマボウシ
2025年06月28日 11:38撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 11:38
ヤマボウシ
クサレダマ
あまりいい名前ではないね
2025年06月28日 11:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 11:40
クサレダマ
あまりいい名前ではないね
ヤナギラン
2025年06月28日 11:40撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 11:40
ヤナギラン
オダマキ
2025年06月28日 11:42撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 11:42
オダマキ
ミズスマシノ池
2025年06月28日 12:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 12:21
ミズスマシノ池
まだ咲いてたササユリ
2025年06月28日 12:22撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 12:22
まだ咲いてたササユリ
ここはレンゲショウマだらけの場所
あと一か月もすれば満開ですね。
2025年06月28日 12:28撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 12:28
ここはレンゲショウマだらけの場所
あと一か月もすれば満開ですね。
カワラナデシコ
2025年06月28日 12:31撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 12:31
カワラナデシコ
白いのも
2025年06月28日 12:32撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 12:32
白いのも
アジサイ
2025年06月28日 12:38撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 12:38
アジサイ
シモツケ
2025年06月28日 12:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 12:39
シモツケ
ギボウシ
2025年06月28日 12:39撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 12:39
ギボウシ
赤城自然園の中庭
2025年06月28日 12:43撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 12:43
赤城自然園の中庭
サルビア
2025年06月28日 12:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 12:44
サルビア
ホタルブクロがいっぱい。
2025年06月28日 12:45撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 12:45
ホタルブクロがいっぱい。
アジサイの季節
2025年06月28日 12:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
6/28 12:46
アジサイの季節
カシワアジサイ
2025年06月28日 12:46撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 12:46
カシワアジサイ
シモツケとアジサイ
2025年06月28日 12:47撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 12:47
シモツケとアジサイ
アカンサス
2025年06月28日 12:48撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 12:48
アカンサス
ここからは森deCamp
なんと今日は我々一組の貸し切り状態でした。
選びたい放題で結局カタクリにしました。
2025年06月28日 15:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 15:44
ここからは森deCamp
なんと今日は我々一組の貸し切り状態でした。
選びたい放題で結局カタクリにしました。
今日の我が家
2025年06月28日 14:59撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 14:59
今日の我が家
2名なら十分な広さです。
2025年06月28日 17:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 17:44
2名なら十分な広さです。
周りはだれもいない森の中。
2025年06月28日 15:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 15:44
周りはだれもいない森の中。
恥ずかしながらこんな感じです。
2025年06月28日 18:44撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/28 18:44
恥ずかしながらこんな感じです。
朝は特性オムレツ
2025年06月29日 05:06撮影 by  ILCE-6500, SONY
1
6/29 5:06
朝は特性オムレツ
まあまあかな。
2025年06月29日 05:15撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 5:15
まあまあかな。
ここからは全サイト紹介
「シラネアオイ」
2025年06月29日 05:54撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 5:54
ここからは全サイト紹介
「シラネアオイ」
「シラネアオイ」
ここは明るい。
2025年06月29日 05:55撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 5:55
「シラネアオイ」
ここは明るい。
「シャクナゲ」
車を乗り入れるのに道がカーブして狭いです。
2025年06月29日 05:57撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 5:57
「シャクナゲ」
車を乗り入れるのに道がカーブして狭いです。
「シャクナゲ」
2回目に設営したサイト。
2025年06月29日 05:58撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 5:58
「シャクナゲ」
2回目に設営したサイト。
「レンゲショウマ」
2025年06月29日 06:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:00
「レンゲショウマ」
「レンゲショウマ」
ここはトイレに近い。
2025年06月29日 06:00撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:00
「レンゲショウマ」
ここはトイレに近い。
「ツツジ」
2025年06月29日 06:03撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:03
「ツツジ」
「ツツジ」
普通車は中までは乗り入れることはできなさそう。
2025年06月29日 06:03撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:03
「ツツジ」
普通車は中までは乗り入れることはできなさそう。
「エナガ」
2025年06月29日 06:04撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:04
「エナガ」
「エナガ」
前回3回目に設営したサイト。
トイレや水場には少し遠かった。
2025年06月29日 06:04撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:04
「エナガ」
前回3回目に設営したサイト。
トイレや水場には少し遠かった。
「カケス」
2025年06月29日 06:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:07
「カケス」
「カケス」
星空見るならここ。
2025年06月29日 06:07撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:07
「カケス」
星空見るならここ。
「ヤマボウシ」
2025年06月29日 06:08撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:08
「ヤマボウシ」
「ヤマボウシ」
ここ日蔭、真夏はいいかも。
2025年06月29日 06:08撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:08
「ヤマボウシ」
ここ日蔭、真夏はいいかも。
「オオタカ」
2025年06月29日 06:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:11
「オオタカ」
「オオタカ」
管理棟から一番遠いところで一番標高が高いサイト。
次はたぶんここ。
2025年06月29日 06:11撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:11
「オオタカ」
管理棟から一番遠いところで一番標高が高いサイト。
次はたぶんここ。
「アカゲラ」
2025年06月29日 06:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:13
「アカゲラ」
「アカゲラ」
一番最初に設営したサイト。
2025年06月29日 06:13撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:13
「アカゲラ」
一番最初に設営したサイト。
「ヤマガラ」
2025年06月29日 06:16撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:16
「ヤマガラ」
「ヤマガラ」
ここはトイレや水場に一番遠いかも。
2025年06月29日 06:16撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:16
「ヤマガラ」
ここはトイレや水場に一番遠いかも。
「マヒワ」
ソロサイト用かな。
一番管理棟に近い。
2025年06月29日 06:18撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:18
「マヒワ」
ソロサイト用かな。
一番管理棟に近い。
管理棟
19:30〜翌日8:00までは不在です。
2025年06月29日 06:21撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:21
管理棟
19:30〜翌日8:00までは不在です。
水場
2025年06月29日 06:28撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:28
水場
水場は2か所のみ。
唯一シンクがある場所。
2025年06月29日 06:28撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:28
水場は2か所のみ。
唯一シンクがある場所。
トイレは全部で4か所。
簡易式トイレ。
2025年06月29日 06:29撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:29
トイレは全部で4か所。
簡易式トイレ。
ウオシュレットではないですが、とてもきれいで清潔です。臭いもありません。
2025年06月29日 06:30撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:30
ウオシュレットではないですが、とてもきれいで清潔です。臭いもありません。
池や広場もあります。
2025年06月29日 06:30撮影 by  ILCE-6500, SONY
6/29 6:30
池や広場もあります。
撮影機器:

感想

 今日は山ではありません。キャンプです。ここは赤城自然園の森deCampです。今回で4回目になります。標高650m、30ヘクタールの広大な森の中に12サイトあり、でもなぜか最大8組のみが利用できるキャンプ場です。まったく商売っ気のない珍しいキャンプ場です。
 大自然の中のキャンプということで施設は最低限度のものだけ。自販機もお店もありません。それに照明(街灯)が一つもないため、夜は真っ暗。ライトがないとトイレにも行けませんね。
 今日は土曜日で土日とも好天なのに、なんと我々一組だけの貸し切りになりました。ちょっと心細い気もしますが我々には最高のキャンプでした。日中は30℃で暑かったですが、夜は20度以下で涼しく朝は半袖では寒いくらいでした。たぶんこんな条件はもう二度とないでしょう。
 セゾンが経営する赤城自然園本体は、自然園といいながら実は一から作った森のようです。でもこのキャンプ場は本当に大自然の中にあり贅沢なキャンプ場です。あまり人に知られたくありませんね。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら