記録ID: 8360488
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ニッコウキスゲの霧降高原🧡
2025年06月30日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 450m
- 下り
- 449m
コースタイム
天候 | 晴れ、雲多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
途中下車しなくてもお得です |
コース状況/ 危険箇所等 |
http://www.kirifuri-kogen.jp/ 開花状況等 |
その他周辺情報 | 霧降高原レストハウス https://maps.app.goo.gl/Q5rwx1mb2g8N6Dif8?g_st=ipc |
写真
感想
1日だけポツンと休みの日
天気予報的見極めが難しい日
曇り予報だけれど、高気圧の張り出し頑張りに期待して霧降高原にお邪魔してきました
ずーっと昔に一度だけ最上段まで歩いたことがありますが、霧降高原だけに霧で真っ白な日だったので全体的な景色を今回初めて楽しめました
丸山も素敵な山頂で気に入りました
ニッコウキスゲは上の方が最盛期で綺麗でした
シロヤシオシーズンにも再訪してみたいです
桜雪一行
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人
ニッコウキスゲで有名な霧降り高原へ、オコジョ隊と一緒に行ってきましたね
名物の階段をオコジョ隊は疲れ知らづ?(オコジョ姫様が担いで)いいな、こんな方法ならどこでも連れって行ってもらえるって😿こぼれちゃうよ。
キスゲもちょっと隙間在りましたけど黄色の絨毯、まさに霧降り高原ですね、山道は少々階段はいっぱい、キスゲも一杯いい所ですよね。
お疲れ様でした。
コメントありがとうございます😊
真っ白な霧降高原しか知らなかったので、ずっと気になっていました
ニッコウキスゲシーズンは老若男女みんなが頑張ってあの階段を登っていて、きつかったことも楽しい思い出になるようで微笑ましいです
展望台から上はハイカーの世界ですが、よい雰囲気で気に入りました🍃
下りるとオレンジ色の楽園というのがよいですね!
おこじょ達は人が多い場所では隠れていますが、山岳帯では果敢に岩登りをしますよ😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する