ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8360488
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

ニッコウキスゲの霧降高原🧡

2025年06月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:52
距離
4.5km
登り
450m
下り
449m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:06
休憩
0:47
合計
2:53
距離 4.5km 登り 450m 下り 449m
9:48
9:49
29
10:18
10:20
4
10:24
10:58
17
11:15
11:23
15
11:38
11:39
33
12:12
12:13
9
天候 晴れ、雲多め
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東武日光駅にて霧降高原フリーパス購入1500円
途中下車しなくてもお得です
コース状況/
危険箇所等
http://www.kirifuri-kogen.jp/
開花状況等
その他周辺情報 霧降高原レストハウス
https://maps.app.goo.gl/Q5rwx1mb2g8N6Dif8?g_st=ipc
スタート!
爽やかです
ファーストニッコウキスゲ
6
ファーストニッコウキスゲ
たくさん咲いてます
9
たくさん咲いてます
元気に登ろう200段
2
元気に登ろう200段
階段脇に咲くオオナルコユリ
4
階段脇に咲くオオナルコユリ
雲は多めですが青空も
3
雲は多めですが青空も
小丸山と丸山でしょうか
2
小丸山と丸山でしょうか
散策路を歩きます
1
散策路を歩きます
道の両脇にニッコウキスゲ
9
道の両脇にニッコウキスゲ
白と黄色のニガナが仲良く咲いてます
3
白と黄色のニガナが仲良く咲いてます
ニッコウキスゲが増えて来ました
6
ニッコウキスゲが増えて来ました
オトギリソウ
ミヤマカラマツ
丸山に近づいてきました
2
丸山に近づいてきました
下界を振り返る
500段到達。頑張れ。
1
500段到達。頑張れ。
日傘の方が多かったです
登山でも流行ってますね!
3
日傘の方が多かったです
登山でも流行ってますね!
天空の回廊
ねころび広場
ニッコウキスゲとミヤマカラマツのお花畑
5
ニッコウキスゲとミヤマカラマツのお花畑
たまには縦構図
やっぱり横が好き
2
やっぱり横が好き
後半も頑張ろう
500段
1
後半も頑張ろう
500段
ニッコウキスゲ密度が高くなってきました
3
ニッコウキスゲ密度が高くなってきました
よい感覚で展望台的お休みスペースがあります
6
よい感覚で展望台的お休みスペースがあります
青空とニッコウキスゲ
12
青空とニッコウキスゲ
そろそろ疲れてきたかな
1100段
1
そろそろ疲れてきたかな
1100段
展望台にて小休憩
4
展望台にて小休憩
最後のお休み処が見えて来ました
3
最後のお休み処が見えて来ました
頂上までもう少し
1200段
2
頂上までもう少し
1200段
頑張れと言ってくれてます🌼
5
頑張れと言ってくれてます🌼
おめでとうゴール到達!
1445段
7
おめでとうゴール到達!
1445段
展望台からの眺め1
3
展望台からの眺め1
赤薙山方面へ進みます
2
赤薙山方面へ進みます
小丸山1601m
初登頂
14
小丸山1601m
初登頂
可愛い絵が飾られてます
2
可愛い絵が飾られてます
オノエランを探しに登ります
2
オノエランを探しに登ります
なかなかないのでコメツツジを撮影して丸山に向かいます
3
なかなかないのでコメツツジを撮影して丸山に向かいます
小丸山を見下ろす
2
小丸山を見下ろす
分岐から丸山へ
少し木道があります
1
少し木道があります
先程歩いていた稜線
1
先程歩いていた稜線
雰囲気のよい広場
2
雰囲気のよい広場
丸山到着
赤薙山方面
2
丸山到着
赤薙山方面
笹原が美しい
丸山1689m
こちらも初登頂
14
丸山1689m
こちらも初登頂
キレートレモンクエン酸で熱中症対策するおこじょ達
6
キレートレモンクエン酸で熱中症対策するおこじょ達
丸山から展望台を撮影
1
丸山から展望台を撮影
笹原を眺めながらおります
1
笹原を眺めながらおります
小丸山に戻ってきました
分岐になっています
左が赤薙山右が丸山
1
小丸山に戻ってきました
分岐になっています
左が赤薙山右が丸山
ニッコウキスゲに浮かぶ展望台
6
ニッコウキスゲに浮かぶ展望台
咲きたて美人さん
6
咲きたて美人さん
のんびりおります
4
のんびりおります
よい造りになってますね
1
よい造りになってますね
湧き立つ雲とニッコウキスゲの斜面
2
湧き立つ雲とニッコウキスゲの斜面
ヨツバヒヨドリボール
4
ヨツバヒヨドリボール
ブーケ咲き
ベンチに座ってクーリング
凍らせてきました
2
ベンチに座ってクーリング
凍らせてきました
霧降高原は早くもトンボがいっぱいとんでいるのでブヨやアブは少ないと思います
3
霧降高原は早くもトンボがいっぱいとんでいるのでブヨやアブは少ないと思います
高原らしい眺めがご馳走
1
高原らしい眺めがご馳走
チダケサシ
もうすぐゴール
ニッコウキスゲ見納め
4
ニッコウキスゲ見納め
シロヤシオの木がたくさんあったので、シーズンに見に来てみたいです
2
シロヤシオの木がたくさんあったので、シーズンに見に来てみたいです
早くも紅葉🍁
まだ6月だよー
5
早くも紅葉🍁
まだ6月だよー
レストハウスの霧降高原カレーをいただきます
5
レストハウスの霧降高原カレーをいただきます
手作りシフォンケーキとコーヒー
めちゃくちゃ美味しかった
4
手作りシフォンケーキとコーヒー
めちゃくちゃ美味しかった
東武日光駅の金谷ホテルカフェにて地ビール🙈🙊🙉
8
東武日光駅の金谷ホテルカフェにて地ビール🙈🙊🙉
JR日光駅から帰ります
爽やか霧降高原ニッコウキスゲハイク楽しめました♪
3
JR日光駅から帰ります
爽やか霧降高原ニッコウキスゲハイク楽しめました♪

感想

1日だけポツンと休みの日
天気予報的見極めが難しい日
曇り予報だけれど、高気圧の張り出し頑張りに期待して霧降高原にお邪魔してきました

ずーっと昔に一度だけ最上段まで歩いたことがありますが、霧降高原だけに霧で真っ白な日だったので全体的な景色を今回初めて楽しめました
丸山も素敵な山頂で気に入りました
ニッコウキスゲは上の方が最盛期で綺麗でした
シロヤシオシーズンにも再訪してみたいです

桜雪一行

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:539人

コメント

桜雪さん こんにちは
ニッコウキスゲで有名な霧降り高原へ、オコジョ隊と一緒に行ってきましたね
名物の階段をオコジョ隊は疲れ知らづ?(オコジョ姫様が担いで)いいな、こんな方法ならどこでも連れって行ってもらえるって😿こぼれちゃうよ。
キスゲもちょっと隙間在りましたけど黄色の絨毯、まさに霧降り高原ですね、山道は少々階段はいっぱい、キスゲも一杯いい所ですよね。
お疲れ様でした。
2025/7/1 11:20
yasioさん、おはようございます!

コメントありがとうございます😊

真っ白な霧降高原しか知らなかったので、ずっと気になっていました
ニッコウキスゲシーズンは老若男女みんなが頑張ってあの階段を登っていて、きつかったことも楽しい思い出になるようで微笑ましいです
展望台から上はハイカーの世界ですが、よい雰囲気で気に入りました🍃
下りるとオレンジ色の楽園というのがよいですね!
おこじょ達は人が多い場所では隠れていますが、山岳帯では果敢に岩登りをしますよ😁
2025/7/2 7:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
小丸山〜赤薙山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら