記録ID: 8361255
全員に公開
ハイキング
甲信越
浅草岳(ヒメサユリを見に六十里越登山口から)
2025年06月30日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:06
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,446m
- 下り
- 1,449m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 9:06
距離 14.7km
登り 1,446m
下り 1,449m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
浅草岳には、過去、令和元年に、それまで見たことが無かったヒメサユリの花を見たくて、今回と同じルートで登っていましたが、再びヒメサユリの花が見たくなり、前回より5日遅れで登りました。
花は前回より咲き進んでいて、鬼ヶ面山周辺では見頃の咲き初めだったのが、見頃の終盤。山頂付近はツボミだったのが見頃の様でした。結果として前回よりたくさんのヒメサユリの花が見られました。
残雪は前回より多く残っていたし、福島県側の崩壊も進んでいました。
また、国道252号が福島県側で土砂崩れのため通行止めで、登山者が少なく、六十里登山口から数人登られた方がいたようですが、浅草岳を往復したのは、私一人だけのようでした。
今回は、前回見られなかった越後駒ケ岳・中岳、燧岳、うっすらですが会津駒ケ岳、飯豊山などが遠望できたし、山頂周辺などで、たくさんのヒメサユリが見られたので大満足できました。感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する