記録ID: 8363830
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
比叡山明王堂を経て、北白川、蹴上へ
2025年07月01日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:43
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,288m
- 下り
- 1,342m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:43
距離 20.7km
登り 1,288m
下り 1,342m
13:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は概ね良いのですが、弁天堂から登山道に入ると、崩れた状態が多く、戸惑いましたが、踏み後がしっかりしているので迷うことはありません。 下って登仙台に着いたところで、道を見失いました。廃墟になったホテルの一番奥の建物の隙間から登山道になってました。京都がわからなら迷わないと思いますが、叡山から下ると、突然道が無くなります。何度も道をさがしたりして何とか見つけました。ヤマレコのおかげです。 |
写真
感想
坂本から比叡山の明王堂、弁天堂にお参りして、北白川今出川に降りるルートです。
弁天堂から登山道に降りるのですが、道が崩れているところが結構ありました。他は概ね良い道です。
問題は、登仙台の駐車場から、京都方面へ下る登山道がわかりにくいことです。ヤマレコの通り行くと行き止まりです。何度も探したのですが見つからず、何とか脇道から登山道へ入りました。入ってわかったのは、廃墟になった建物の一番奥の鉄の柵の隙間から登山道に入るようになってました。
京都方面から登ってきた場合は、比較的わかりやすいかもしれませんが、今回は随分苦労させられました。
比叡山の道は標識や案内が少ない気がします。ですからヤマレコは必須だと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:100人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する