記録ID: 8372629
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
今日も朝の高尾山
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 858m
- 下り
- 865m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:31
距離 14.2km
登り 858m
下り 865m
9:36
天候 | 何となく晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス | イマイチな天気予報でしたが降りてきた時間には満車に近い状態でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は基本樹林帯なのでちょっと涼しいですが低山なので熱中症には気をつけてください 高尾山は飲み物の自動販売機に無料で飲める水道が何ヶ所か設置してあるので無理せず利用しましょう |
その他周辺情報 | もみじ台の細田屋さんが6月30日で閉店してしまいました 景色がよく美味しいお蕎麦屋さんでしたのでとても残念です 後、今日歩いていて、人気のある山野草が悪戯で酷い事になっていました もしおかしな事をしてる人を見かけたらビジターセンターが一番最寄りなのでそこで報告や相談するといいかと思います |
写真
撮影機器:
感想
今日も朝に高尾山
早朝でもちょっと蒸し蒸しするけどまだ涼しい6号路を進み城山までのピストン
夏の花が咲き始まり薬王院でついにヤマユリが咲き始まりました😊
ハスの花も咲き始まりこれからがとても楽しみなんだけど残念な事がありました
ひとりぼっちのスズサイコのつぼみが取られて全てなくなってしまいました😢
いつも遅い時期まで持つので人為的に取らないとあんなにはならないと思います
さらにツチアケビも折られて近くに捨てられて酷い状況でした
何かしたら目立つ場所は無事だけどちょっと奥にある子はほとんど折られて見てて悲しくなりました😢
いつもは気分良く下山だけど今日はとても悲しいままの下山😢
今日はとても残念な高尾山でした😢
これってビジターセンターに連絡すればいいのかな…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する