記録ID: 8373497
全員に公開
ハイキング
大雪山
旭岳など
2025年07月05日(土) [日帰り]


- GPS
- 08:32
- 距離
- 42.9km
- 登り
- 2,974m
- 下り
- 2,974m
コースタイム
01:40 ビジターセンター
03:20 旭岳
04:10 北鎮岳
04:50 黒岳
06:15 白雲岳
06:40 赤岳
07:10 緑岳
07:20 白雲岳避難小屋
09:10 旭岳
10:10 ビジターセンター
ブドウ糖220g
03:20 旭岳
04:10 北鎮岳
04:50 黒岳
06:15 白雲岳
06:40 赤岳
07:10 緑岳
07:20 白雲岳避難小屋
09:10 旭岳
10:10 ビジターセンター
ブドウ糖220g
天候 | 快晴無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
裏旭の雪渓はスプーンカットになった。もう大丈夫。 北鎮-黒岳の雪渓はまだ大きい。朝は滑る。 |
写真
撮影機器:
感想
歩き出しから暑くて来たことを後悔した。今日はもう少し雲や霧があるだろうと思っていたがスカッと晴れた。雨上がりのおかげで空気が澄んで美しかったが半端ない暑さだった。平らなところも下りも暑い。風が無いところはサウナのようだった。途中でやめようかと思ったが水をガブ飲みして頑張った。山行中に4Lは飲んだと思う。全くペースが上がらず過去のこのルートのなかで今日が一番時間がかかった。旭川は33度まで上がるらしい。狂っとる。あまりの暑さに怒りすら覚える。避暑地北海道など無い。年々暑くなっているのか、自分が暑さに弱くなっているのか、両方か。こんなに暑いと沢の復帰も考えてしまう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
いいねした人