記録ID: 8373682
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
【二百山・関東百】仙ノ倉山
2025年07月05日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:50
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,294m
- 下り
- 1,293m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 7:46
距離 13.9km
登り 1,294m
下り 1,293m
12:27
ゴール地点
天候 | 曇、にわか雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されている |
その他周辺情報 | 温泉:雪ささの湯 駐車場の割引券で800円。 https://yukisasa.net/ 下山メシ:月夜野はーべすと http://www.tsukiyono-harvest.com/ |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりにグループ登山。平標山~仙ノ倉山を周回しつつ花活してきました。ハクサンイチゲやチングルマは終わってました。
平標登山口駐車場には2時過ぎ到着。この時点では車はまばら。4時まで仮眠し準備をして出発。トイレはなんとウォッシュレット。
歩き出してしばらくは蒸し暑く汗が蒸発しない感じでした。しばらくするとパラパラと雨が降り出し涼しくなりました。雨は困るけど涼しいのは歓迎。
降ったり止んだりで、仙ノ倉山まで歩き平標山に戻ってきた頃には雨は止みだんだん晴れてきました。ハクサンイチゲやチングルマの最盛期は終わってましたが、様々な種類の花が見れてよかった。
下山後は温泉入って道の駅で下山メシ食べて帰宅。
温泉:雪ささの湯
抜群の泉質、ほぼ貸し切りでした。駐車場の割引券で800円。
https://yukisasa.net/
下山メシ:月夜野はーべすと
定番のカツカレーにしました。
http://www.tsukiyono-harvest.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:84人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する