記録ID: 8375155
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
【苗場山】祓川登山口よりピストン
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:13
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,323m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 5:49
距離 15.1km
登り 1,323m
下り 1,254m
8:06
16分
スタート地点
13:57
ゴール地点
天候 | 曇り後晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無し。ただ6合目までの登山道が岩場にコケやらで滑るので下山時には特に注意。後は山頂直下の登り返しが地味にキツイ💦 |
その他周辺情報 | 下山後の汗は「道の駅 みつまた」の「街道の湯」で流す。大人¥600円でリーズナブル。 糖分補給は同じく道の駅で「濃厚ソフトクリーム」を食そうかと揺らぎましたが、目星を付けてた越後湯沢駅内にある「ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 糀らって」で「糀ソフトクリーム」¥440円と「アイスコーヒーラージ」¥350円をペロリ。 |
写真
感想
土日で山を登る週末⋯
日曜日は「平標山」を登る予定で土曜は天候がイマイチ⋯って事で「苗場山」へ。
登った事無いけど池塘が有名って事は知っていて、雨が降っていてもそれ見れれば良いでしょって事で。
到着時にはポツポツ雨で雨具着ましたがそうこうする内に雨が薄く⋯。
折りたたみ傘で暫く行きましたが雨も止んでゆるゆると登山。
登山道は危険箇所は無く、ただ岩場が多くて足の置き場に困りそうな印象。実際下の岩には苔むしていてやたらと滑る💦
そうこうする内に山頂直下の登り返しへ。
200〜300М位上げるんじゃないですかね?
ただ、それで登って行って一気に広がる山頂はとっても広大でお花畑もあって天空の楽園✨?
尾瀬とかこんな感じ何ですかね?
実際に行って見ないと分からない光景がある!
これだから登山は辞められない👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する