記録ID: 8377020
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ケ岳
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,135m
- 下り
- 1,135m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:53
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:34
距離 9.6km
登り 1,135m
下り 1,135m
天候 | 曇りのち晴れ 暑かったですが登りは曇りなので炎天下ではなかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
諏訪ICから50分ぐらい 戸田パーク駐車場1000円 そこからバス バスは早朝から長蛇の列 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ザレ場、ガレ場はありますが、良く整備されてます。山頂近くの道は高度感があった |
その他周辺情報 | 仙流荘に前泊 仙流荘泊だと駐車場は無料 バスのチケットもチェックインの時に窓口で買えました 信州高遠温泉さくらの湯600円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Finetrackドライレイヤー
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
携帯充電バッテリー
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
遠方なので仙流荘に前泊
前日18時到着でバス停には既に順番待ちの荷物がおいてありビックリ
始発バス6時でしたが長蛇の列で5時30分頃には臨時の1便出発、前泊の強みを活かし1便に乗れました
暫くは樹林帯ですがそれを越えると稜線歩き開始、カールが立派、お花畑あり、曇りでしたが、良い山行でした
次回はこもれび山荘に泊まり、甲斐駒ヶ岳とセットで行きたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する