記録ID: 8383273
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
【温泉百】温泉ヶ岳~【名湯.秘湯】根名草山~【いで湯】鬼怒沼~【2000m峰】鬼怒沼山~物見山~【群馬百】金精山
2025年07月05日(土) 〜
2025年07月06日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 14:47
- 距離
- 30.8km
- 登り
- 3,050m
- 下り
- 3,050m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:54
距離 8.7km
登り 710m
下り 1,162m
2日目
- 山行
- 10:08
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 10:44
距離 22.1km
登り 2,341m
下り 1,888m
13:34
天候 | 7/5 10:30ごろから中禅寺湖周辺でスコール 20分程度でやむ その後は翌日まで晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鬼怒沼山手前から笹被りの場所があり朝露でパンツがびしょ濡れになる。 物見山へ向かう鬼怒沼北端の木道が濡れてる場合傾斜がついてるので必ず滑る。 |
その他周辺情報 | 日光澤温泉…一泊夕食¥11100朝弁当¥600 |
写真
撮影機器:
感想
仕事帰りに日光行ってきました!
連日の猛暑で関東北部では雷雨などが頻発し午後からの登山にビビってましたが午前中のスコールのみで勘弁してもらえました😆
日光澤温泉で宿泊し鬼怒沼山~物見山に登り金精山に寄って下山するプランです。
僕は極端に暑さに弱いので陽が昇る前にどれだけ距離を稼げるかがポイントでした。
2:45スタートですが数年前の3月にスノーシューで鬼怒沼まで歩いたことがあるので大体ルートは把握できてましたが鬼怒沼からめっちゃ近そうに見えていた鬼怒沼山が意外にも遠くて予想外でした。
日光澤温泉からの根名草山へはあまり人が歩いてないせいか踏み跡不明瞭な場所も多くGPS で何度か確認が必要なところもありました。
金精峠~金精山のルートは急登、ロープ場、梯子場、崩落箇所等イベント盛り沢山でたくさんの登山者とすれ違ったので人気のお山なんですね…
再来週、300名山最後のペテガリ岳に登るので来週も仕上げの登山調整しようと思います。
あー結構疲れた😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ご存知無かったですか?ペテガリ岳、神威岳は林道がダメで今年は登れないんですよ。
今期中に復旧は出来ないらしいです。
神威岳(浦河町):北海道森林管理局
https://share.google/4wQVskKHQIsh8osbv
全然知らなかったです😅
計画立て直さないといけなそうですが今の段階で知れて本当に良かったです!
300名山完登お預けはショックですが…😫
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する