記録ID: 8383367
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
桜平から硫黄岳・根石岳・天狗岳 夏の八ヶ岳で花と景色を堪能
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:07
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,326m
- 下り
- 1,327m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:06
距離 14.2km
登り 1,326m
下り 1,327m
12:13
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ぜんぜん荒れていません。 ゆっくり走れば普通車でも下を擦るようなところはありません。 桜平の中駐車場にはトイレあり。 上と下駐車場には多分トイレありません。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
桜平の中駐車場に5時ころに着いたらすでに満車!空きスペースに止められて滑り込みぎりぎりセーフ。人気のコースで覚悟はしていたけど、ここまで混んでいるなんて。夏の週末、駐車場争奪戦に要注意!
撮影機器:
感想
7月になったので、夏山っぽいところに行きたい。けど、いろいろあってあまり時間が取れない。
こんな時はいつもの八ヶ岳。ちょうどコマクサの時期なのでコマクサの見れる根石岳に硫黄岳と天狗岳を絡めてお花見🌸🌼&八ヶ岳中央部⛰️の周回プランにしました。
朝、出足がちょっと遅れて5時ころ桜平の中駐車場に着いたらほぼ満車😱なんとか隙間に停められたけど、ここまで混んでいるなんて😅
さすが人気コース、ちょっとなめてました。駐車場争奪戦、ちゃんと作戦練っていかないと、と反省です。
駐車さえできれば、あとは歩きやすいコースで花や景色を楽しむだけ❗️
朝のうちは遠望も利いて稜線から北・南・中央アルプス⛰️が良く見えました。今シーズンはまだどこのアルプスにも行っていないので、登りたくなってきました。
混雑を覚悟で人気の登りやすい山に登るか、マイナーな山に苦労して登るか、なんて考えながら山を眺めてました。
今回、コマクサを始め花🌸🌼をたくさん見れたし、稜線歩きの最後で青空も見ることが出来て、期待通り楽しい山行になりました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する