記録ID: 8386124
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根
平ヶ岳 鷹ノ巣ピストン
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:24
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 1,661m
- 下り
- 1,764m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:05
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 10:39
距離 21.5km
登り 1,661m
下り 1,764m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・IC降りてからの下道がとにかく長い。夜中に道路上で立派な角を持った鹿に遭遇 ・山道に入るとコンビニが無いので、IC降りたら早めに寄るのが吉(セブンあり) ・登山口駐車場は20台ほどスペースあり。登山当日は山開きの日で混雑が予想されたため深夜0時過ぎに到着したが結構埋まってた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。 木道が樹林帯にも所々あり、濡れていると滑りやすいので注意。 玉子石へ向かう道で残雪あるが、軽アイゼン等は特に不要。 コース上に水場マークが2箇所程あるが、飲用には適していないため、余裕をもった水分持参を推奨。自分は水4L+ポカリ500mlx1本を持っていった。 |
その他周辺情報 | 登山口から車で北に5分程走らせたところに清四郎小屋があり、登山バッジ購入可。2025.7.6時点で900円。 日帰り入浴: 尾瀬檜枝岐道の駅隣の「アルザ尾瀬の郷」大人800円。 |
写真
感想
皇海山と並んで「百名山日帰り最難関の一つ」とも称される平ヶ岳。
10時間超の登山時間に加えて、IC降りてから登山口までの車道がとにかく長かった。
一方、登山道は展望開けた尾根道歩きや、急登を超えた後の姫の池やそこに咲く花々で癒しポイントも多数あり。
ロングルートがどうしても嫌な人は、これとは別に宿に泊まってショートカットできる通称「プリンスルート」があるらしいので、お財布と相談してご検討を。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する