記録ID: 8388811
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
折立から黒部五郎岳ピストン✨
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:04
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 2,288m
- 下り
- 2,284m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:27
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 14:04
距離 29.6km
登り 2,288m
下り 2,284m
3:03
2分
スタート地点
17:07
ゴール地点
折立〜太郎平小屋間のコースタイムは甘めですが、北ノ俣岳〜赤木岳〜中俣乗越間は辛めだと思います。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・7/6現在 数か所雪が残ってますが、登山靴でOKです。 ・太郎坂は日差しがあると暑いので🥵日傘が有効です ・太郎小屋から北ノ俣岳へ向かう途中で、一部木道の下の土台が崩れていて、今にも木道が壊れそう😨無理して渡らないほうがいいかも |
その他周辺情報 | 亀谷温泉 週末のみ19時まで営業、18:15までに入りましょう |
写真
感想
先週のテン泊で、ようやくココロもカラダも夏山仕様になったようで😊
久しぶりにロングやりたいなぁーと✨
だったら、先週やり残した黒部五郎へソロで行ってこよう!!と計画
ブラックスタートは熊が怖いのでpreさんに声かけたら同行してくれるそうで大助かり🙏🏻
折立から黒部五郎は遠いけど、太郎平までの道のりもそこから黒部五郎までの稜線も何だか大好き🧡
今はお花が真っ盛り✨お花の種類も多くとっても癒されました✨
(pre)この週末は7時スタートでサクッと薬師岳のつもりでしたが、ムリ目の超ロングコースのお誘いが… 長いし、朝早いしで、体力持つかものすごく心配ですが、一人では絶対行こうと思わないので、ご一緒することにしました。
3時スタートで涼しく最初は快調でしたが、日差しが出ると暑くて消耗してペースも上がらず… 途中でお会いした三俣へ向かうテン泊重装備の素敵な女性を見習いつつ、ひたすら歩き続けること約8時間、何とか山頂にたどり着きました! 山頂手前でガスがかかり、展望は期待できませんでしたが、山頂に着いてしばらくすると北側はガスが取れて、北ア最深部の絶景を満喫できました! 来てよかったのですが、こんなキツいのはもうご勘弁願います…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する