記録ID: 8379345
全員に公開
ハイキング
剱・立山
薬師岳 黒部五郎岳
2025年07月05日(土) 〜
2025年07月06日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 15:45
- 距離
- 38.4km
- 登り
- 3,006m
- 下り
- 3,005m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:26
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:18
距離 14.8km
登り 1,718m
下り 745m
6:55
2分
スタート地点
14:18
2日目
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:01
距離 23.6km
登り 1,287m
下り 2,260m
14:29
ゴール地点
天候 | 1日目:雨のち晴れ曇りのち雨 2日目:晴れ曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
有峰林道 2,000円 料金所きっちり6時から 5時40分頃到着で20台ほど並んでいました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし。よく整備されていて気持ちいい。 1日目に樹林帯の登山道に熊がいたそうです。 |
その他周辺情報 | 亀谷温泉 白樺の湯 大人500円 シャンプーボディソープ無いのでシャンプー、ボディソープ、コンディショナーセット100円で買う。 |
写真
撮影機器:
感想
天気悪いの覚悟で行きましたが晴れが多く、雲もいい感じであって良かったです。太郎平小屋から黒部五郎岳の稜線は美しく気持ち良かったです。長くてアップダウンの連続ですが…。黒部五郎岳のカールはかなり美しく、時間があれば降りてみたかったです。
花の百名山だけあって花がたくさん咲いていて、写真撮りましたが花の名前は全然分からず。
かなり疲れました😣
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:337人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する