記録ID: 8390912
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
中房温泉〜燕岳〜大天井岳〜常念小屋〜一ノ沢
2025年07月06日(日) 〜
2025年07月07日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:41
- 距離
- 31.4km
- 登り
- 2,062m
- 下り
- 2,861m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 7:25
距離 5.9km
登り 1,415m
下り 125m
2日目
- 山行
- 9:32
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 10:50
距離 25.5km
登り 647m
下り 2,736m
16:51
ゴール地点
天候 | 1日目 晴れ 2日目 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中で下車し15分程歩き、迎えのバスに乗り換え中房温泉登山口へ。 タクシーで来ても途中下車し乗り換えのバスで登山口へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口トイレあり。 登山届けポストあり。 水有り。 登山道危険個所あまりなし |
その他周辺情報 | しゃくなげの湯土日700円 平日600円 ドライヤー100円 休憩室、食事処有り |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
装備
共同装備 |
登山道に雪はなくアイゼン不必要
|
---|---|
備考 | 猛暑のため通常より沢山の水を持参 |
感想
天気と燕山荘の空きを見て即大天井岳を計画しました。
稜線に出るまでは樹林帯の中だからと安心していたら、滝のような汗が吹き出る事吹き出る事。
いつも飲まない水を倍近く飲んで熱中症にならないよう気をつけました。
稜線はコマクサが満開。いつもより早くない?
燕山荘の夕食ハンバーグは美味しかったです。
朝食は4時50分に入れず、5時30分も満席を予想し5時から並びました。お急ぎの方はお弁当をお勧めします。
コマクサを愛でながら先ずは大天井岳を目指します。大天井岳荘までの登りは汗をドッとかき体力消耗が激しかったものの、山頂を独り占めできたのは最高でした。
その後常念小屋までのアップタウンは長かったけど、沢山のお花と槍、穂高の景色に励まされました。
常念小屋でタクシーを予約(100円)
4時半に着き東京のお兄さん方に乗り合わせをお願いして、4時半にはタクシーに乗れました。
もちろん5時15分のタクシーはキャンセルの電話をいれました。
長いルートでしたが景色良し、花良し、人が少ないのも良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する