記録ID: 8394048
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2025年07月08日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.4km
- 登り
- 284m
- 下り
- 290m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 4:25
8:50
35分
千畳敷駅
9:25
9:35
25分
極楽平
10:00
10:15
45分
三ノ沢岳分岐・南陵登口
11:00
11:15
25分
宝剣岳山頂
11:40
12:35
40分
宝剣山荘・乗越浄土
13:15
千畳敷駅
宝剣山荘で黒ぽい辛いカレーを食べました
久しぶりに宝剣山荘の「手ぬぐい」を購入しました
久しぶりに宝剣山荘の「手ぬぐい」を購入しました
天候 | 濃霧80%一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
登山口の千畳敷まではバスとロープウェー |
コース状況/ 危険箇所等 |
宝剣岳南陵は一般ルートで日本アルプス屈指の岩場難所 高度感は剣岳やジャンダルムに負けません |
その他周辺情報 | 車中泊して朝、近くにある牛丼屋で朝定食したかったので 駒ヶ池畔で車中泊しました 管の台バスセンターの駐車場は1度入ると出るのにお金がかかります 朝食後、バス始発30分前に管の台バスセンター駐車場へ入りました |
写真
感想
ガスっていたので帰ろうと思ったが
千畳敷まで行って見ることにした
行くと真っ白で、10mも見えぬほどでした
千畳敷ホテルで珈琲を飲んだ
極楽平まで歩くことにした
少しガスが晴れてきたような気がした
木曽駒本峰や濃ヶ池は省略して
計画どうり周回した
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する